よしあきお父さんの日記

よしあきお父さんの片意地なブログ

ことり

2012-11-25 19:24:28 | グルメ
ことり
ことり
今日の昼飯はここ最近の嫁の夢を叶えに“鍋焼きうどん”の「ことり」へ




こまちも初体験です。



ちなみに兄ぃちゃんは今日、サッカー(T_T)




店構えも店内の雰囲気もメニューもおばあちゃんも鍋焼きもレンゲもいなりも当時のまんま(ρ_;)




懐かしいです。




何ん年ぶりじゃろ…?




こぉ~まい頃お母んと銀天街に買い物に来たら大概、昼飯はココでした。




ただ…値段は上がってました…(^_^;)




近所にアサヒとゆー老舗の鍋焼きうどん屋がありますが、ワシの周りは断然ことり派。




まぁ…アサヒの鍋焼きを食べた記憶が無いので比べ様がありませんが、いなりとセットで食べれたあなたは超Lucky!!でございます(*^o^*)


浜田泰介の世界

2012-11-25 18:54:24 | イベント
浜田泰介の世界
宇和島市出身の画家 浜田泰介さんの個展をワシら夫婦には似合わん三越まで眼の保養に見に行って来ました。



何んやら椿神社障壁画を描いた記念と愛媛新聞賞を受賞した記念の個展だそうです。




神秘的で幻想的な独特のタッチで描かれるその絵は愛媛出身とゆーだけあって松山城や石鎚山はたくさん描かれてました。




しかしまぁ…どの絵にもめちゃくちゃな値段を付けてましたが、それでも商談の札がかかるんじゃけん金持ちのすることはわからん(-.-;)




素晴らしい絵じゃとゆーことは伝わりますが、まだジミーちゃんの絵の方がワシは心奪われるねぇ…。




展内撮影禁止ですので無料の絵はがきより写メを拝借。




高島屋と三越の格の違いも再認識して参りました。


ごまみそ鍋

2012-11-24 23:32:57 | 家庭料理
ごまみそ鍋
冬の食卓の定番。


今夜は鍋です(*^o^*)


テンション上がりますなぁ~




スーパーへ買い物に行くとこの時期は目新しい鍋の素があるとついつい手が出てしまいます(^_^;)




台所に立たないワシがゆーのもなんですが、おそらく鍋の方が世の奥様方も楽かと…




「ごまみそ鍋」




名前からして旨そうよねぇ…




ゆーて、実際口にしてみると普通の味噌味の鍋なんです。


胡麻は何処行ったん??



失敗とまでは言いませが物足りんよねぇ…やっぱり。




次回作に期待です。


娘鼻

2012-11-24 23:09:42 | 日記
娘鼻
「妹花」とリンクしたつもりです。




昔懐かしの“鼻垂れ”いわゆる「青鼻」とゆーやつですなぁ…




我が子だけに鼻垂らしとっても可愛く見えるもんです。




わが家のアイドル。




AKBだって屁もするしウンコもするし鼻も垂らす。


そんなもんです。




風呂に入っても今だに頭の先から足の先までワシの場合“手洗い”。




手洗いするなんてCIMA以来です。


飼育係

2012-11-24 14:24:23 | 癒し課
飼育係
飼育係
飼育係
11時52分起床。




連休2日目寝過ぎで腰が痛いです(-.-;)




ベランダ2丁目にお住まいのイシガメさんとウンキュウさんは共同生活中。


当たり前に気温も水温も低いですが、吹き抜けからの陽射しは暖かく3匹の亀たちも餌の食いは悪いもののゴゾゴゾと活動中。




ベランダの角部屋にお住まいのミドリガメも相変わらずヤル気の無い顔で狭いワンルームのパノラマビューより団地の日常を眺めております。




わが家のエントランスホールの約半分を占領中の長屋にお住まいのカブトムシの幼虫22兄弟たちも順調に3齢幼虫にまで成長している様ですが、思ったほど大きくもなく素人ながら思ったのはこの3齢幼虫にするまでが勝負!!いかに栄養のある腐葉土を与えるか。


大きく育てるか。


多分、温度や湿度なんかも関係するんでしょうけど…


相変わらずの大食漢たちで腐葉土10リットル2袋目 です(^_^;)


残りのバイオマットが無くなる頃にはDAIKIに買いに行かねば…