野山にいつか

2023-05-28 | その他
ここ数年、仕事や家族の関係で、野山に行けていません。
自然の写真も撮れていないので、めっきり、インドアとなっています。

数年前から、万年筆が、インドアの相棒になっています。
手帳に細かくスケジュールを書いていくには、細字~極細字
走り書きをしながら、思考を表したり、計画の素案を立てたりするには、早くて自在な筆記に対応するよう、細字~中字・太字のペン先の万年筆を使っています。

つい、集めすぎて、インクがなくなったら、洗浄し次の万年筆を使う、ということを繰り返しています。

そんな毎日です。

今は、手帳用は、中国 Penbbs 494 透明デモンストレーター EF を使っています。
思考用には、日本 プラチナ万年筆 屋久杉万年筆 Ⅿ を使っています。
赤で修正を入れたりする際は、赤専用で、日本 プラチナ万年筆    プレジール  赤 F を使っています。










三郡山登山 2020.10⑧

2021-11-17 | その他の風景
  


三郡山登山 2020.10⑦

2021-11-15 | その他の風景


三郡山登山 2020.10⑥

2021-11-14 | 植物


三郡山登山 2020.10⑤

2021-11-13 | その他の風景


三郡山登山 2020.10④

2021-11-12 | その他の風景


三郡山登山 2020.10③

2021-11-11 | その他の風景


三郡山登山 2020.10②

2021-11-08 | 


三郡山登山 2020.10①

2021-11-07 | その他の風景


平尾台 2020.10 ⑬

2021-04-06 | その他の風景


平尾台 2020.10 ⑫

2021-04-06 | 昆虫


平尾台 2020.10 ⑪

2021-04-06 | 植物


平尾台 2020.10 ⑩

2021-04-05 | 植物


平尾台 2020.10⑨

2021-04-04 | 植物


平尾台 2020.10⑧ ハバヤマボクチ

2021-04-03 | 植物