写真日誌

気ままなフォトスケッチです。

鎌倉寺院巡り 杉本寺1

2010年01月06日 | 神社・仏閣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

杉本寺は天台宗の寺。鎌倉幕府が開かれる500年近くも前の平安初期の天平六年(734)に創建された
鎌倉最古の寺。
天平三年(731),関東地方を歩いていた行基菩薩が,鎌倉の大蔵山から町を眺め「ここに観音様を置こう」
と思い、自ら彫刻した十一面観音像を安置した。その後、光明皇后の恩召により、行基が本堂を開創した。
文治5年(1189)11月23日の夜、火災が起こったが本尊3体が大杉の下で火を避けられたので,
それにより杉の本の観音と今日まで呼ばれたと「吾妻鏡」は伝えている。
その後,建久2年(1191)9月18日に源頼朝が再興し以前の三尊像を内陣に安置し,別に立像7尺の
十一面観音像を寄進した。坂東観音霊場33番札所制度の時、第一番札所とされた。
十一面杉本観音と書かれた白幡が石段の両側に並んでいる。本尊は十一面観音。


               <鎌倉の観光ポータルサイト『鎌倉ぶらぶら』>より

山門への石の急階段。






使われていない苔生した階段。


山門。左右に仁王像があります。


右側の仁王像。


左側の仁王像。



コメント    この記事についてブログを書く
« 鎌倉寺院巡り 報国寺3 | トップ | 鎌倉寺院巡り 杉本寺2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿