
2020-1124-man3787
万葉短歌3787 妹が名に3524
妹が名に 懸けたる桜 花咲かば
常にや恋ひむ いや年のはに ○
3524 万葉短歌3787 ShuH338 2020-1124-man3787
□いもがなに かけたるさくら はなさかば
つねにやこひむ いやとしのはに
○=作者未詳、壮士(をとこ)二。
【編者注】第1部(3786-3815、三十首)の第2首。男。脚注に、「其二」。
【訓注】妹が名(いもがな=妹之名)。桜(さくら)。花咲かば(はなさかば=花開者)。年のは(としのは=年之羽)[「毎年の意」。05-0833得志能波尓(としのはに)、06-0908毎年(としのはに)、など]。