Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

10/16(Sun)

2016-10-16 23:31:03 | TRAINING
5:00 のアラームに気付かす。カーテンを開けてアラームをセットしておいたのに。
明るいと気付いて跳び起きたのが7:20。遅い。八ツ面を断念。
先週の20周キロ4でやっと復調の兆しを掴み、今日は15周を5'40/LAP,欲を言えば5'30/LAPでこなしたい。と思っていたのに。弱い。


体操
18:20~
■60分間走
61'41", 16.566km[3'43/km]
(うち、1000mは92"-89";3'01",脈27拍)

アルテ前は迂回せずに通過、
沢渡公園前は4分半くらいで通過、
臨海公園には東口から入る。
臨海球場前を14'28"
行きの織機南端19分台
序盤で大きく貯金を作ったが、ここからはあまり稼げず。
やはり走り慣れていないからこのあたりのペースでの持久力が不足。
タコ公園前停止線24'29"
帰りの織機南端29'19"
臨海公園に戻って内回り1周、37'20"から1000mスタート。
36分台でスタートしたかった。
しかし3'02"が切れたからそれなりに我慢できた方。
園内jogを5周。久々だが5周確保。伸ばすとしたらここをハイペースで繋げるかどうか。
帰りのjog,50分半過ぎに公園を出た、フォームを崩さないように大きく速く回す。
60分をオーバーしてしまったが、16.5kmに到達。

計 16.5km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/12(Wed)

2016-10-13 00:31:18 | TRAINING
23:00
■矢作川堤防8.1km(右回り)×1
~5.1km 21'33"
6.1km 3'39"
7.1km 3'38"
8.1km 3'30"
total: 32'20"
脈25.5拍

■Downjog 0.8km

 朝、走れず。惜しいところまで行ったが、できなければ同じ。
夜、昨日よりはペースが上げられそう。少し大きめの動きで入る。1kmが4'20くらい。右脚の突っ張り感はあるが3kmも13分を切って通過。昨日よりはだいぶマシ。今日は堤防上でシンガーソングライダーさんには出くわさず。意図的にペースを上げることにした。残り3kmから。5.1~6.1は、まぁこんなものかな。6.1~7.1、もっと上がっているはずなのに。7.1~8.1、え あんまり上がってない。状態。総じて体感よりウォッチの数字が悪い。感覚が鈍っている証拠。こうやって追い込みをかけ続けていかないといつまでも鈍ったままだ。
 右脚の張りは、アキレス腱から上の腓腹筋の方に移ってきた。受ける衝撃で考えたら断面の大きい上部の方がマシか。

計 8.9km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/11(Tue)

2016-10-12 00:26:20 | TRAINING
22:55
■矢作川堤防8.1km(右回り)×1
38'26"

 起きた時から腰・背中が痛い。昨日の八ツ面20周か夕方の60分jogのせいか?KOMATSUの翌日は何ともなかったのに30kmでなるか。やっぱりKOMATSUは手を抜いてしまったかも。夕方には治っていた。
 走り始めから右腓腹筋が張っている。アキレス腱の上端あたり。入り1kmが5分以上かかる。その後もペースが上がらない。軽く引き摺って走るようなスローな動き。脚も高く上がらない。
 西尾側堤防、前方から声が聞こえる。シンガーソングライダーさんか?今年、3,4回遭遇しているが、すべて左回りの時なので対面方向で会った。右回りで会うとは。歌声と自転車のライトの明かりが近づく。50m,30m,10m。さっと抜く。通り過ぎてようやくこちらに気付いたようで、声が止まる。数秒の沈黙の後、苦し紛れなのか口笛に変わった。申し訳ないのでペースを上げて引き離す。60mくらい離れたところでまた歌声に戻った。
 最後まで脚の張りは消えなかったが、おかげで途中からペースは上がった。まずはjogでもいいから続けるところから。


計 8.1km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/10(Mon)

2016-10-10 22:17:33 | TRAINING
6:50 八ツ面
■1.5km(左回り)×20
6'00-5'53-5'52-5'50-5'52-
5'52-5'55-5'53-5'54-5'52-
5'53-5'52-5'53-5'54-5'53-
5'50-5'51-5'52-5'56-5'44
total: 1゚57'33" , 無給水
脈23拍

■Down(右回り)
0.5km walk+
1.0km+1周
6'33-8'47

 前日夕方にメニューを提案してもらって、キロ4の30km。便乗させてもらう。6:00スタートの予定だったが、遅刻。アラームをセットしたのに、2,3分だけ二度寝する時間を作ってしまったのが失敗。セットしなおしたアラームで起きられずに、気付いたら6:20。二度寝する隙がないくらいギリギリの時間に設定しないと平日の朝runもできない。
 八ツ面到着が6:50、もう8周は進んだだろうか?、合流して12周走ったとして、そのあと独りで8周こなせるか。たぶんペースダウンしてしまうんだろうなと思いながら準備していると、K本さんの姿。同じタイミングで到着。50分遅れで2人揃ってスタート。
 1周目はちょうど設定通りの6'00"。楽観視していたが、意外と余裕がない。動きが鈍い。一昨日・昨日の疲労なのか?独りだったらペースを落として下方修正メニューになっていた。隣にK本さんがいるので落とせない。これで20周行けるのか?、行けそうな気がしないのに、5'53,52,50。楽ではないのに上げてしまっている。申し合わせてペースを落とすことにした。が、52,52。落ちていない。コース前半が登り基調、後半が下り基調なので、不安でどうしても前半を速めに走っている。余裕がないからこうなる。もう少し冷静に考えて、前半を抑え気味に周回する。7周目で5'55に落ち着く。体の動きの鈍さも取れてきた。定常状態。このまま18周目くらいまで行きたい。10周通過、そのまま左回りで。ここまで自分が右側(アウト)を走っていたが、本文を越えてイン・アウト交代。ここからは消耗をしないような走り方をしていく。ペースはそのままキープ。登りは前腕を前方で振って脚を引き上げる。12周くらいで少しずつ消耗してきているのを感じる。18周まで坦々と行きたかったのに。この時点で疲労が出始めると残り距離は厳しい。残り周回をカウントダウンし始めると潰れやすいが、冷静さを保つ。ピッチが落ちないように意識できるところで修正していく。これからのシーズン、上げていくには、できる時に追い込んでおかないといけないのだが、今日についてはまず20周を確実にこなす、余裕をもったまま終える実績がほしい。余裕があるなら、終わってから流しでもすればいい。19周目へ。並走していたが、自分が前へ出る形に。後方のK本さんの位置でラップ6'00切れるようなペースで走る。ペースは少し抑えつつも、速いピッチと大きな動きを意識して走る。5'56。最後、20周目、上げ過ぎない。登り部分だけペースを上げ、それ以外は余裕をもって走る。5'44。独りではこなせないが、20周をこの時期にこなせたのは大きい。これまで記録を気にしたことがないが、30kmで1゚58'切り。これが今後の基準。


18:40~
■jog 60分
体操

臨海公園へ。腓腹筋への衝撃を抑えるため園内芝生でjog。前半は左回り、後半は右回り。
ペースは遅めだが、動きは大きく。鼠頸部の可動域を広げ、高い位置から脚を振り下ろす。腕振りとも連動させ、股関節の前後スライドと回転運動を意識して脚筋力を上げる。トラック5000mを走れるような脚筋力と筋持久力が再度必要。


計 32.5+12.5=45.0km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9(Sun)

2016-10-09 23:18:02 | TRAINING
5:30 起床
朝食
8:40 八ツ面
■Walk 女山芝生回り2周
■jog 2周程度

愛知駅伝代表選考記録会⑤
9:00集合
■UPjog 1.5km(左回り)
7'47-7'22-6'26
total: 21'34"
着替え 準備
■流し 少々

10:15~
■4.8kmTT
4'45
-9'39(4'54)
-14'42(5'03)
15'37"38(55")
脈26拍

(先月;4'43"-5'00"-5'15"-59"
total: 15'56")

■Downjog 女山芝生回り
9'16"

集合

■jog
1.5km(左回り)×1 ;5'36"
(左回り)×1 ;7'59
(右回り1.2km+左回り1.2km) ; 15'00
(左回り)×1 ;10'07


 寝付けなかった。始めからわかっていた凡走。悔しいとか思わず、むしろスッキリして今日の1本に集中して臨める状態になった。なのに結局明け方までウトウト状態。熟睡できていない。それでも昨日に比べれば遥かにヤル気はあるので、もう気にしない。
 天気予報通り朝のうちはずっと雨。先月の選考記録会のように、1時間早く行ってアップすることをためらった。先月ほど早く行かなくても、昨日走って刺激は入っている。少しだけ速く行き、集合時間までは駐車場の近くでjog。小雨の降る中。上薄手ブレーカー+ロングタイツ+帽子。walkから始めたが、アキレス腱・腓腹筋にイヤな感じは残っていない。9:00集合。今日はY元君がいない。昨日の記録会で9'17。ここでもし8分台が出ていたら完敗で、自分は戦意喪失していたはず。でもまだチャンスはある。今日はY元君がいない中、自分でどれだけ走れるか。一般は哲夫君とM浦君、Jr.は安藤君や宮田君たち。怖いのは安藤君。8月の阿久比で負けかけた。順調に力を伸ばしていれば、簡単に負けてしまうかもしれない。
 UPを開始しても脚に問題はなさそう。徐々にペースを上げていく。万全ではないのでできるだけ効率良く進めるよう、ピッチを保ちつつ前傾を深くして、体重を使った反発で前へ進んでいく動きをしたい。スタート30分前にカーボショッツ1袋補給。
 10:15。一般男子・Jr男子・40代・中学男子の9人同時スタート。Y元君不在、竹内君も不在。当然自分が前に出てペースを作る。なんとなく覚えている先月のペースを目指して。大崩れは避けたいが、LAPは5分以内で3周揃えたい、トータルでも先月より上回っておきたい。15分台は必須。400mを74"くらいで通過。ここで隣に上がってきたのは宮田君。少し先行されるが焦らず付いて、600m~700mでまた前に出る。下りに入ってほぼ並走。1000mが近づく。先月は3'06で通過、今回は
3'12"。あぁ、ちょっとだけ落胆。昨日走れていなかったし、やっぱりこの程度のペースでしか走れないのか。という思いと、このペースで維持できればなかなかいい記録に擦り合わせられる。という思いがあった。ただ、ここで気を抜いたらすぐ崩れてしまうのがいつものパターン。なら。ピッチを上げてペースアップ。宮田君が離れる。ここから単独走。スタート前は5分を少しだけ切るラップを想定していたが、4'45"。意外といい。先月はY元君に引っ張られた通過タイム。今回は自分でペースを作っているのでまだゆとりあり。2周目もこのペースを維持。4.8kmはまだ先が長いが、昨日の10000mのように中弛みするほど長くはない。ここは集中。後ろを離そうという思いでピッチを維持。2km通過、6'27"くらいだったような気がする。あぁ、落ちとるなぁ。我慢したい。2周目LAP、4'54。よし、クリア、5分切り。聞こえたスプリットは9'39"。あ、これが5000mだったら3000m通過としては遅い。トラックじゃなくて八ツ面だから、というのを差し引いても、もう少し上げないと。3周目へ。あとは1周と300m。粘りたい。と思いつつも、600mからの登りでためらった。動きが鈍い。惰性に任せてしまった。下りが始まったところから再度ペースアップ。15分台は出せる。どこまで上げられるか。気持ちの上で切れることなく、脚も壊れることなく、動いてはいるが、まだ動きが小さい、腰が乗せ切れていないのでラストの切り替えが効かない。15'38"。先月よりは大幅アップ。Y元君のタイムにも迫れた。が、今日は涼しくて絶好のコンデイション。先月はもっと蒸し暑い中で、Y元君は上の記録を出している。

 Downはゆっくり。全体集合が終わった後、城頭さんに誘われて1.5km周回を走る。Downのつもりで付いて行ったのに。キロ4d走ると。1周目は付いて行ったが、Downをやりたかったので、ペースを落としてjog。


計 18.5km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/8(Sat) 第1回駅伝強化長距離競技会

2016-10-08 23:24:02 | RACE
朝、60分jogで刺激を入れようと思っていたのに起きられず、断念。

16:00 瑞穂北
■UPjog 山崎川沿い 31'32"
体操
準備
■jog 6'16
招集
軽いドリル
流し3本

17:55~
■10000m 2組目(全2組)
3'12-3'14-3'10-3'23-3'38(16'37)
3'58-3'22-3'48-3'57-3'16
total: 34'58"
34'57"71, 15/21位

■Downjog レクリエーション広場
28'58"
体操

 約2時間前に到着。早めにアップ開始。いい走りができる気がしないが、どちらにしてもアップは必要。いろいろと会う人に、今日出場するのは10000mjog だと話す。戦意喪失、というか最初から無い。痛みが出ないようにゆっくり30分のjog。最初はアキレス腱廻りが張っていたが、徐々にほぐれる。でも違和感は残ったまま。走れない原因は痛みにあるではなく、トレーニング不足による心肺機能の低下と、それによって走れないと思ってしまう心にあるプログラムを見ると。実業団選手はいない。先頭で走るのはK内君か一部の高校生。

 スタート。第1集団にくっついていく。8番手くらいをキープ。入り1000m、3'12"。このままイーブンで行けたら上出来なゴールタイム。そう簡単にはいかないと気付きつつも、ここから離れても独りでペース維持できるとは思えない。なるべくこの位置でロスを抑えて走ることにする。有力な高校生とK内君、孝徳君も同じ集団。2000mまでは3'14"。微妙にペースダウンしてきている。単純計算してゴールタイムが悪くなっていくのが見える。何もせずに終わるのはもったいない気がする。少し前の方へ上がる。上手くインに入れないので、そのまま先頭に出てみる。3000mまでが3'10"。ちょっと速いよなと思いつつも、抑えられなかった。走る前にレースの組み立てができなかったのだから、走れるはずもない。トレーニングもできていなくて、走る前から戦意喪失。最後まで維持できるペースがどの程度かも予想できない。78"か80"か、ペース感覚が完全に崩れている。3000m過ぎて抜かれると、そのままゴボウ抜かれ。ある程度抜かれて集団の最後尾でインに入ったが、すぐに第2集団に追いつかれ、抜かれる。無抵抗に抜かれ、5000手前で3'38までガタ落ち。あとは粘らずにjogで消化レース。ペースは上がらないが、廻りを見る余裕はある。集中力が完全に切れていく。みるみると戦闘が離れていくキロ4まで落ちて、6000mで高校生に周回差をつけられる。K内君にもすぐ抜かれた。T明高K村君にも抜かれる。抜かれかけたが、K村君だと気付き、すぐに抜き返す。前に出て引く。少しは維持を見せたい。K賀さんの姿が見えて、粘ってK村君のサポートを買って出ようとした。一昨年の知多記録会10000mで、N崎くんがLAP差をつけられた実業団選手に付いて行った走りをイメージ。K村君を使って、自分のリズムを取り戻す。3'22まで回復。でも7000mで離れていまう。またゴボウ抜かれし周回遅れにされていく。8000m,9000mも集中力散漫。ラスト1000mだけは上げると狙ったので、数人を抜いてゴールできたものの、それでも3'16。まさかの35分。かろうじて35分を切ったが、自己ワーストレースといってもいいくらいの不発レース。

 今季、K内君と何度が直接対決していて、今日は負け。負けというか、大敗。LAPされていたら3敗くらいの重さ。走れる状態に仕上げて臨まなかったのだから、自分のせい。切りかえて、11月の記録会ではきっちり記録を出さないと。まずは、明日、切り替えて、八ツ面で、無難にまとめられるか。



計 22.8km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/7(Fri)

2016-10-08 00:11:01 | TRAINING
22:55~
■矢作川堤防8.1km(左回り)×1
36'23"

 最近、レース前夜はあまり走っていなかったが、今回ほど走る頻度が落ちている場合は少しでもjogに慣れておかないと不安。走ったものの、jogにしかならない。相変わらず右アキレス腱が張っていて、というか違和感がもっと上の方、腓腹筋全体に広がったような気もする。脚の強い振り下ろしができない。後半もペースは上がらず、ドロッとしたおかしな脂汗をかいている。鈍い痛みなのか、風邪からくる体調不良のせいなのか、前日から既に言い訳ばかり考え始めている。明日、LAP78"で刻みたいが、5月末の支部選の段階で78"で5200mまでしか走れていない。仮に3000mSCが控えていなかったら32分台でまとめられたかもしれないが、その時より、今回の方が明らかに力が落ちている。最初だけ78"で付いて行ってもすぐに80"になる。33'20"は出したくないが、LAP80"で押し切れるイメージが湧かない。崩れたら86"まで落ちそうな予感。

計 8.1km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/6(Thu)

2016-10-07 00:46:56 | TRAINING
22:55~
■米津橋7.2km往復
29'44-29'12"

 だいぶ復調したと思っていた、むしろ休み過ぎ、心肺機能が確実に低下している。そろそろマズい。というか既に遅い。あまりにも朝走れていないので、流石に今晩は走る。軽快に、と思ったがまだ右アキレス腱に違和感あり。なんか以前より違和感の範囲が広がった?腓腹筋全体に突っ張り感。一昨日ほど遅くはないが、入り1kmで4分半かかる。突っ張り感は1.5kmくらいまで気になった。その後は淡々とjog。30分切って折り返せたからとりあえず安心。しかし折り返してからは期待していたほど上がらない。結果的に帰りは4'03/km。3'50/kmくらいのつもりでいたが、キロ4すら切れていなかった。振り返ってみると脚の軌跡が小さい。無意識のうちに庇っている。高い位置から脚を振り下ろせないので反発が小さくストライドが狭い。右脚のリズムに合わせて左脚も同じ動きになる。だから左四頭筋やら膝へ無駄に疲労を溜めている状態。
土曜日は最終組最終ランナーになってしまう予感。集中力欠如。レース中、できないと悟った場合にどこに目標を合わせるか、プランBを見つけ出せるか。既に弱気。

計 14.4km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4(Tue)

2016-10-05 00:51:06 | TRAINING
23:00~
■米津橋7.2km往復
35'18-30'29"

 動き出しから下腿が重い。右アキレス腱だけでなくその周辺も硬くなっている。ゆっくりのjogと決める。キロ5分半くらいの一定の動きなら支障ない。折り返してからは慣れてきて、股関節や上半身を使って前へ進む動きに移行。とはいえ下腿をかばった動き。

計 14.4km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/2(Sun)

2016-10-02 22:28:15 | TRAINING
6:05 八ツ面
体操
6:20~
■1.5km周回(左回り)×15
6'35-6'11-6'24-6'30-6'30-
6'42-6'43-6'43-6'34-6'06-
5'54-5'45-5'41-5'27-5'08
total: 1゚32'53" ,無給水
脈27拍

■Downjog(右回り)×5周
7'48-7'45-7'45-7'32-7'29
total: 38'19"

 5000mの力もつけたいが、来週は10000m記録会、駅伝を挟んで冬にはハーフ。付け焼刃よりも時間をかけてでもじっくり戻していく方が賢明。なので今日は15周と決め、ペースは未定、でもトータルで15周を速く走れるように我慢するという設定に定める。
 雨上がりで涼しいがランシャツで。アップなし。1周目は6分くらいでいいから様子を見て、2周目から上げていくことにする。スタート。右アキレス腱が張っていて動きがぎこちない。慣れるまでは自重。2周目から上げていく。が6'11。あれ、あまり上がっていない。3周目、動きが重くなる。ピッチが落ちストライドも狭くなる。まだ先は長いのでこ令嬢のペースは無理。現状維持。…維持になってない。6'43まで落ちる。今日は逆方向で走っている方が1人。いつもなら自分のほうが速いが、今日は5周目くらいの時点でほぼ同ペース。今はむしろ自分の方が遅い。ダメだなあ、この1ヶ月は走る度に調子を落としていく。今日ここまで走っている感じでは風邪の影響はないが、根本的に心肺機能が低く肺活量も少ない。体ができていない。またこなすだけのメニューになってしまう。KOMATSUの登山状態の再来かと思ったが、9周目でなぜか6'34"に上がっていた。動きも少しだけシャープになっているのを実感。(残り周回数と余力を天秤にかけて計算したわけでもなく、)なぜか分からんが、さっきよりも少しだけスッスッと脚が上がるようになっている。よし、なら、と思って腰を入れて腕も前方でしっかり振り推進力を作る。10周目は6'06まで上がっていた。狙ったというより自然に上がっていた。何なんだ。まあいい、いけるなら行こう。あと5周。キープしてキープして、最後もう一段上げたい。ここからは集中が続いた。ぐっと腰を入れてピッチを維持。B-UPしていく。終盤4kmは上げていく。5'40、5'30くらいで来て、残り1周へ。500m通過ペースを見て、目標を5'15"にする。中盤以降の登りは力が逃げないようにしっかり意識して登って、下りもピッチを維持。最後も油断せず5'15"切りを狙う。5'08"。
 ダメダメながらも7周で止めずに15周まで続けたから価値のあるメニューになった。時間はかかるが地道にこれを繰り返していかないと走れるようにならない。
 Downjogはゆっくり。3周のつもりでいたが、5周に変更。走れるときに走っておく。


18:15~
■60'jog
臨海公園へ。行き12分台。園内は芝生jog。前半は右回り、後半は左回り。朝走ったことで可動域が広がった。大きめの動きで柔らかく動かす。右アキレス腱は気になるが大きく脚を上げて振り戻す。前腕も前方で振って腰高前傾姿勢のフォームを意識。もう一度トラック仕様の動きに戻す。帰りは11分半くらい。久々に、バイクに乗らずjogだけの日曜夕方。これなら疲労も少なく集中を保てる。total 60'07"


計 30.0+12.0=42.0km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする