京都市会議員 平山よしかずの日々前進。

京都市会議員(西京区)『平山よしかず』の奮闘記。活動をいきいきと、思いを正直に、綴ります。

物価高騰対策 低所得世帯への5万円支給が可決されました。

2022年10月01日 10時29分25秒 | 議会活動
国の物価高騰緊急支援に基づき、京都市会は本日(9月30日)の本会議で低所得世帯(住民税非課税世帯等と家計急変世帯)への1世帯あたり5万円給付の補正予算を可決しました。
○住民税非課税世帯には市役所から確認書が送付されます(11月)ので確認書を返送してください。
○家計急変世帯の方は申請となりますので京都市ホームページや保健センターで要件をご確認ください。
○確認書・申請書の確認の後、12月に支給開始となります。
○申請期限は来年1月末です。
写真は本会議場にて、左から、
青野ひとし議員(中京区)
平山よしかず
かわしま優子議員(伏見区)
松田けい子議員(山科区)
兵藤しんいち議員(北区)

まちの実績

2022年10月01日 10時27分06秒 | 市民相談
【大原野灰方町】
道路側溝のコンクリート蓋の浮き上がりが修繕できました。
 
【東竹の里市営住宅】
団地入口通路の危険な段差が解消され、なだらかに歩きやすくなりました。

来春の京都市議選の公認をいただきました。

2022年09月03日 19時01分08秒 | 党活動
公明党京都府本部夏季議員研修会で、山口那津男代表より来春の統一地方選・京都市西京区選挙区の公認証書を授与いただきました。
研修会での『団結第一』『大衆のなかへ』『弛まざる自己研鑽』との指導を忘れず、真面目に誠実に、地域に根をはり、市民の幸福実現へ活動を続けてまいります。
研修会終了後は、同じく京都市議選 #下京区 選挙区公認の #西山のぶまさ 予定候補と互いの決意を確認しました。

柚原向日線の災害パトロール

2022年08月19日 12時47分24秒 | 地域活動
8月18日の京都には大雨による浸水害・土砂災害警報が発表されました。
一夜明けた19日、私は、基準雨量超過による通行規制が解除された西京区山間部の府道柚原向日線と外畑、杉谷、出灰地域の大雨被害状況をパトロールしました。
府道733号柚原向日線は、上記地域と洛西地域を結ぶ大切な生活道路ですが、大雨による土砂災害による復旧に時間がかかり、長期通行止めになることが度々ありました。
私は、平成30年9月京都市会代表質問で、「柚原向日線をはじめ山間部生活道路の事前防災工事は予算配分も含めしっかりと行い、災害後の復旧見通しを住民と共有すること」を求めました。
その後、建設局・西京土木事務所には柚原向日線の災害防除工事を進めていただき、復旧工事も早く対応いただいています。
災害防除工事により、18日の大雨でも通行不可となる土砂災害はありませんでした。
今後とも、山間部の生活道路を守るため、普段から行政の体制を整えておくことが重要と考えます。

まちの実績 下津林芝ノ宮町歩道の補修

2022年08月15日 09時06分59秒 | 市民相談

【まちの実績】 下津林芝ノ宮町の交差点。点字ブロックの周りにコンクリートの割れがあり、特に障がいをお持ちの方の歩行には危険とのご相談をいただきました。

西京土木事務所に連絡、早速に歩道補修していただきました。

#平山よしかず

#西京区

#歩道の補修