11月第2週の土曜日はブランコの木、榎が一番輝いていました。
天から金貨が降ってくるように落ち葉している榎は庭中を明るくしてくれていました。
一夜明けると、休憩所と流しの間の大きな銀杏がすっかり黄金色はありませんか!
土曜日は榎の絨緞のサイトにデイキャンプのお客さんがありました。
その方々のテントタープがカナダのメイプル模様で可愛くオシャレでこの季節にぴったり。
このところ毎日とても暖かですが、
先月は寒いが多く、ベランダの寒暖計で朝7時ごろ6度だったことがありました。
その頃テントサイトに来られたリピーターさんのワンちゃんたちは寒がり屋さんなので、
うちの紋太が使っていたキャリーカートをお貸ししました。
とっても気に入ってくれました。
役に立ってよかった。
奥久慈の山並みの紅葉も日に日にすすんでいます。
18日は山方では大釜の芋煮会があります。
他あちこちで様々なイベントもあるようです。
118号線は行楽客の車が増え、特に午後3時~5時ごろは大子方面から
那珂インターに向かう車が連なります。
時間に余裕をもって、気をつけて運転してください。
我が家のワンズが ^ ^
カートもお借りしまして、
ワンズ共々くつろげました。
ありがとうございました。
シーズン中にもう一度伺いたいと
おもっていましたが、都合つかず残念デス。また来シーズンお世話になります。よろしくお願いします(*^^*)
カートが役に立ってよかったです。
後1週間もしないうちに今年度の営業も終わります。
あっという間の1年でした。
来春お目にかかるのを楽しみにしています。