八ツ田おやじブログ

八ツ田小学校おやじの会のブログです。
すべては子どもたちと、おいしいビールのために!

流しそうめん2013

2013-06-02 14:51:53 | 百人一首

今日は2年ぶりの流しそうめん大会でした!

むかしむかし、2週間くらいむかし、おやじたちは来迎寺のお寺に竹を取りにいきました。

竹取りのおやじです。

 

おやじたちは、りっぱな竹をえらぶと、チェーンソーや竹を切るためののこぎりで切り出そうとしましたが、竹林にはたくさんの竹や木の枝がしげっていて動きにくく、そのうえチェーンソーのエンジンはとまってしまったりしたので、たいそう苦労して竹をきりだしたそうな。

それから2週間ほどがたち、おやじたちは苦労してきりだした竹で、ためしに流しそうめんのレーンをつくることにしました。

おやじが、竹を割ろうとすると、、、

なんと、とんかちの先っぽがぬけてどこかへ飛んで行ってしまったではありませんか。

 

それからおやじは、そうめんを流すための半分にわった4mのながさの竹を3本用意して、竹の節をわり、きれいにみがきました。

そして、そうめんを流すための長い竹をのせる台をつくりました。

太い竹をわり3本のあしをつなぎあわせ、あしとあしのあいだを竹でつなぎこわれないようにしました。

そしてとうとう大きな台と少し大きな台、少し小さな台と小さな台の4つの台ができました。

4つの台の上に、きれいにみがいた3本のながい竹をのせると、りっぱな流しそうめんのレーンができあがったではありませんか。

「ようし、これならあしたは流しそうめん大会ができるぞ。」

おやじたちはよろこびました。

 

そして次の日、どこからかもっとたくさんのおやじやこどもたちがやってきて、みんなであっという間に2つのレーンをつくりあげ、

前の日につくったレーンとあわせて3つのレーンができました。

 

こどもたちは、ほかにも受付をてつだったり、やくみをほうちょうできったりしてかつやくしました。

 

おやじたちとこどもたちが力をあわせ、流しそうめん大会はだいせいこう。

こどもたちもおやじたちもおいしい流しそうめんをおなかいっぱいたべましたとさ。

めでたしめでたし。

 

八ツ田小学校おやじ保存会おやじの会入会希望のおやじはこちら↓

http://yatuda-oyajinokai.jimdo.com/お問合せ-入会申込はこちらより/

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村


2013年度初会合&パトロール&送別会

2013-04-20 18:37:26 | 日記

昨日4月19日は、八ツ田小学校校長室にて2013年度おやじの会の初会合が行われました。

6月に行う予定の流しそうめん大会や、今後の活動について話し合いをしました。

その中で校長先生より、お二人の方が新しくおやじの会に入会されることが発表されました\(^o^)/

 

会合後、学区内をパトロール。

お隣の安城市では相次ぐ不審火で住民の皆様の生活が脅かされており、八ツ田小おやじの会のOBの方も応援で安城市内のパトロールに回られているとのこと。

安城の皆様が一日も早く安心な夜が迎えられるようお祈りいたします。

私たちも安城の防犯活動にご尽力されている皆様と同じ思いで学区を回ります。

 

そして!ここからが本番です!!

おやじの会の前会長さんが、今度長期海外出張に行かれるとのこと。

これは壮行会を行わねば!

先週は、予定していた会合が中止になり急遽飲み会になったそうで、2週連続の飲み会となった人も!

楽しい会話にお酒も進みます!!そして悲惨な朝を迎えます。。。

 

八ツ田小学校児童のお父さん!ぜひ私たちと一緒においしくお酒を飲みませんか?

おやじの会への入会希望の方はこちらまで↓

http://yatuda-oyajinokai.jimdo.com/お問合せ-入会申込はこちらより/

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村


2012年度もちつき大会

2013-03-26 22:00:51 | 日記

2012年度もちつき大会を開催しました。

今年もたくさんのこどもたち、お父さん、お母さんにあつまっていただきました。

 

 

餅つき大会の前日、50kgのもち米をとぎ、水につけておきました。

昨年度は手が痛くなるほど水が冷たくて悶絶していましたが、ことしは気温も高めだったので苦になりませんでした^^

 

きねを水につけておきました。

こうするときねの柄と先っぽの部分の継ぎ目が抜けにくくなるそうです。

勉強になりますね!

 

水につけておいたもち米を蒸篭で蒸します。

「蒸篭」は「せいろ」と読みます。「ムシカゴ」ではありませんよ(^o^)b

 

もち米が蒸しあがりました。

もちつき達人のA木おやじさんによると、蒸し加減は「ちょい固め」がもちつきに適しているそうです。

勉強になります。

しかし、達人A木おやじさんが最後に吐いた言葉は「俺、もち嫌いなんだよね...」

意外すぎます^^;

 

そして、蒸しあがったもち米を臼に入れます。

 

最初はいきなりつきはじめるのではなく、きねでグニグニともち米をつぶします。

こしを入れてやるのがコツなのだとか。

 

まずはおやじがつきます。

 

おとうさんもつきます。

 

こどもたちもがんばってます!たのもしいね!!

 

つきあがったおもちはもち切り器で食べやすい大きさに。

こんな道具があるんですね~

 

できたてふわふわのおもちをもらい、砂糖醤油、きなこ、あんこ、のりたま、大根おろし、納豆など、すきな味で楽しみます。

 

みんな、思い思いの場所でたべています。

 

そしてなんといっても活動クラブの方が作ってくださった、けんちん汁が絶品でした(*^o^*)

お父さん、お母さんにも大好評でした!

 

そして、卒業生の子供たちには紅白のおもちが贈られました。

みんな本当に立派に成長しましたね!!

中学校でもみなさんの活躍を期待しています!

 

敗戦処理の模様

みなお腹いっぱいになり、閑散とするなかでもせっせとおもちをついています。

のこったおもちは、のしもちにして食べやすい大きさに切り、本日ご尽力いただいた皆様とおやじ達でおいしくいただきました(*^o^*)

つきたてのおもちは最高ですね!そして心地よい疲労感は最高の調味料です!

私たちと一緒に世界一おいしいおもちを食べてみたい八ツ田っ子のお父さんはこちらまで↓

http://yatuda-oyajinokai.jimdo.com/お問合せ-入会申込はこちらより/

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村


2012年度おやじの会総会

2013-03-10 12:29:12 | 日記

こんにちは!

八ツ田小学校おやじブログ、第一回の日記が2011年の初夏。

なんと約2年ぶりの感動的な再開です\(^o^)/

というより開始以来、初めての更新です!

 

昨日、2012年度おやじの会総会を行いました。

 

間近に迫った餅つき大会の打ち合わせ、2013年度の活動計画など、

重要な内容だけに、真剣に討議をしましたよ!

だから机の上を見てください!アルコールがありません!

机の下にあるんです。

 

その後、夜間パトロール。

地域の安全をまもるため、使命感に燃えて飲み屋さんまでの道のりを歩きます。

 

蟻の通る隙間もないほど念入りなパトロールを終えた後、

新会長就任式を厳かに行いました。

場所がないので、仕方なく飲み屋さんで行いました。

おしゃべりが楽しく、ついつい飲みすぎてしまい、今日悲惨な朝を迎えました。

八ツ田小学校に通う児童のお父さん!

子どもたちのため、自らの楽しみは一切犠牲にして活動する私たちですが、

よかったら一緒にやりませんか??

入会申し込みはこちら↓

http://yatuda-oyajinokai.jimdo.com/お問合せ-入会申込はこちらより/

入学式でも案内を配布しますので、皆様のご参加お待ちしております!!

 

おやじの会の映像プロデューサー、H田さんより昨年夏の仮装リレーのDVDをいただきました。

毎年ながら今年の編集もでした。

H田さんの神編集動画が見たい方、まずは入会手続きを(八ツ田小児童のお父さんに限ります)↓

http://yatuda-oyajinokai.jimdo.com/お問合せ-入会申込はこちらより/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村


流しそうめん2011

2011-07-09 16:40:42 | 日記

6月5日(日)ようやく待ちに待った流しそうめん大会を開催することができました。
前週は荒天のため今回はリベンジです!
昨年も開催できなかったことを考えるとリベンジのリベンジです!!

当日は暑すぎず、天気も悪すぎず、絶好の流しそうめん日和となりました。

子供たちや親御さんが来場される前、屈強なおやじメンバーズがレーンの材料となる竹を運び出します。
かっこいいです!

これらの竹は、この前々週におやじたちがワイワイ言いながら岡崎の山から切り出してきたものです。

受付では児童たちが活躍してくれました。
あ、今は亡きおやじアイドルN畑Mさとさんが説明をしています。遠い空からおやじの会を見守ってくださいね。


流しそうめんのレーンとなる竹の節を割っています。
ストレス解消したいお父様、ぜひおやじの会で竹の節を割ってみませんか?


手分けをしながらレーンづくりが進んでいきます。子供たちもがんばっています。





こちらでは、料理の鉄人・M本おやじさんの厳しい(ウソです。やさし~い)指導の下、こどもたちが薬味の準備です。
手元が危なっかしい児童も(あ、ウチの子でした)。




一方、レーンづくりのほうはどんどん形になってきましたね。


大工さんではありません。おやじメンバーズです。おやじのみなさんはそれぞれ多彩な技をもっていて本当にかっこいいです。(あ、わたしもおやじでした。無芸ですが・・・。)


来場者もどんどん集まってきましたね。


さあ、開会式です。


いよいよ流しそうめんがはじまりました。下のほうはなかなか流れてきませんね。



どうですか?おいしかったですか?
それでも、最後はみなさんおなかいっぱい食べられたのではないでしょうか?
急遽の予定変更にもかかわらずたくさんのかたに集まっていただき、にぎやかな集いとなりました。

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村