八咫烏神社 ときどき社務の備忘録

旧大和國宇陀郡伊那佐村鎮座・八咫烏神社から発信。
のんびり更新です。最新情報はSNSをご覧ください。

秋の例祭準備、始まっています。

2017年10月18日 | 奉務メモ
神社周辺の田んぼの稲刈りはほぼ終わり、いよいよ秋本番となってきました。
この数週間、伊那佐山の山麓の氏神様のお祭りが執り行われました。

当社の例祭は11月3日ですので、この10月の間に氏子総代さんや各大字のトウヤさんたちのご協力により様々な準備が行われます。

今月、15日は雨の中、氏子総代さんや各大字のトウヤさんたちと境内の清掃奉仕を行いました。
参道かじめ境内隅々までの草刈り、伸びすぎた樹木の剪定、溝掃除などなど、ありとあらゆる場所が次々にキレイになっていく様子は感動的!
雨天のため、また、あの広い境内の清掃を段取りよく作業できたため、午前中に仕事を終わることができました。大感謝です。

氏子総代さんやトウヤさんたちとのお祭り準備は、あと御供米(餅米)の「米洗い」と「御供つき(餅つき)」という大役が残されています。
例祭まで、もうひとふんばりです。










「ビッグカツ」、ご奉納いただきました。

2016年04月27日 | 奉務メモ
先日、
広島県の株式会社スグル食品さまが
同社の主力商品である「ビッグカツ」をご奉納くださいました。



なんでも、
日本サッカー協会公認マーク商品に因んで、
ということだそうです。

キャッチコピーは「このおいしさキラーパス!」。



最高ですね(笑)。

社のますますのご隆盛をご祈念申し上げます。

株式会社スグル食品さま、
この度は誠に有難うございました!








八咫烏の石像のこと。

2015年07月02日 | 奉務メモ
当社境内の片隅、
元はといえば祓所だったと思われる場所に、
それはあります。
そう、八咫烏の石像です。



この石像は、
平成14年に日本と韓国で開催されたサッカー大会
(2002 FIFAワールドカップ)の際、
地元有志の皆さんが町おこしイベントとして
開催してくださった「八咫烏祭り」の時に、
地元の石材業者さまがイベント開催を記念して
寄贈してくださったものです。



現在はサッカーの愛好者や
サッカーに夢中なお子様とその父兄の方々などに
可愛がっていただいている様子。
お賽銭、勾玉の首飾り、ミサンガなどを奉納いただき、
なんだか得意げな表情です。



ところで、
ネット上に「八咫烏祭り」のことが
残されているのを発見しました。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/6466/yatagara.htm
…当時の空気感が蘇るかのようなページです。

あのイベントのあと、
FIFAやJリーグの関係の方がお参りになった、
という事例はわずかです。
当社はまだまだ
「知る人ぞ知る」神社なのかもしれませんね(笑)。









陸上自衛隊中部方面情報隊の皆さんがお参りになりました。

2014年01月07日 | 奉務メモ
去る1月6日、
陸上自衛隊中部方面情報隊の皆さんが、
はるばる伊丹駐屯地からお参りになりました。

日本の防衛の要、
自衛隊を支える「縁の下の力持ち」の情報隊と
神武東遷における
当社御祭神のはたらきがリンクするためか、
陸上自衛隊中部方面情報隊の隊章は
「八咫烏」をあしらっておられるとのことで、
そんな御縁もあって
同隊の皆さんは創立時から毎年年始にお参りくださっています。



陸上自衛隊中部方面情報隊の皆さん、
この度はようこそお参りくださいました。

…と、ここまで書いて来て何なのですが、
実はこの日、僕自身に所用があったため
情報隊の皆さんへのご挨拶と
御祈祷のご奉仕することがかないませんでした。

うーん残念。
今から次の年の
「良き巡り合わせ」を祈念することにしましょうか。









門松。

2013年12月24日 | 奉務メモ
12月22日(日)、
新嘗祭並びに大祓を執り行い
つつがなく斎了いたしました。

地元の皆さま方へ広報いたしましところ
たくさんのお参りをいただきました。
誠に有難うござました。

その当日の午前中、
高塚と池上のトウヤ(当家)の皆さん方が
門松をたててくださいました。



毎年、境内の整備も兼ねて
伸びすぎた境内の松の木を伐採し
立派な門松をつくっていただいております。

境内も綺麗になるし、まさに一石二鳥。

いよいよお正月モードに突入ですね。