古代樹 ラクウショウ 2017-11-14 | みんなの花図鑑 染まり始めました。 ヌマスギと言われるように水辺近くに生育する樹木ですが この場所は昔の池があった場所と思われます。 スタッフ #みんなの花図鑑 « カンツバキ 獅子頭 | トップ | サザンカ 明月 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 今晩は。 (mikio) 2017-11-14 17:52:39 ラクウショウの葉の枯れ方は独特の枯れ姿を見せてくれますね。 下から見上げるとわかります。 最初は幹周りが茶に染まって外側に広がる様子はとても綺麗です。葉が細かな状態なので染め上がれば全体の色が見事になるのでしょうね。 とても素敵な1枚。続きを是非見せてください。 スタッフ殿。 返信する おはようございます。 (スタッフ) 2017-11-15 08:43:33 久しぶりに下から眺めての撮影をしてみました。間違い易いラクウショウはメタセコイアとの枝葉を見て判断をしてみました。 mikioさんの樹木の魅力に大いに影響を受けてます。 私なりにこれからも載せますから、見てください。主任。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
葉が細かな状態なので染め上がれば全体の色が見事になるのでしょうね。 とても素敵な1枚。続きを是非見せてください。 スタッフ殿。
間違い易いラクウショウはメタセコイアとの枝葉を見て判断をしてみました。 mikioさんの樹木の魅力に大いに影響を受けてます。 私なりにこれからも載せますから、見てください。主任。