goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

一夜明けても...

2011年04月16日 | Music & Life 

ジョニー・ウィンターのファイアーバードの音が頭から離れない...。何と言うサウンドなのだろうか


さてこのまま“ほけ~っ”と過ごしてはいけない。

『 昨日より今日、今日より明日 』 、どんな小さな進歩でも良いから前に進むのがZUYAスタイルだ


でも、少し昨日の話しを。

伝説のライブを夜に控えていたが、日中はZUYAがもうすっかり頭の上がらない嫁と彼女の職場の同僚2人の計3名を浅草ガイドしました。女性3人とZUYAと言う異色の組み合わせなので、何とか“細く見える”服装はないかと色々考えたが、このたるんだお腹だけはどうしようもない(>_<) 結局ZUYAの取った手段は“お腹に目が行く暇がないほどしゃべり続ける”と言うある意味 『 発想の転換 』 だ(笑)。もちろんそんなしょうもない方法で誤魔化せられるわけも無く、ZUYAの聞こえない所で“あのお腹はビールのせい?”と嫁は聞かれていたようだ


個人的には今年3度目の浅草。何が驚いたかって、外国人観光客の異常なまでの少なさだ。テレビ等で全国各地の観光地で外国人客が少ないとは聞いていたが、これはまさに異常事態である。東北地方だけでなく、やはりこれは日本全体の窮地であり国民各々が真剣に考えるべき問題であることを痛感させられた。


定番の浅草寺、仲見世通り散策後はいつもは大行列の天麩羅の店へ。ZUYAは並ぶのが嫌いだから一度も入ったことが無かったのだが、なんとまぁ信じられないくらいさっと入れた。昼の12時近くにである



う~ん...結構なお値段で。1人じゃ来ないなぁ(・_・;


この写真はお腹、誤魔化せてるよなぁ(・_・;


さて、そこからはちょっと凝ったコースに。もう葉桜が多い隅田川の堤防沿いを北上。縁結びと招き猫で名高い今戸神社へ。さすがに男だけのグループ等は見当たらず、女の子同士やカップルが多い。各言うZUYAは何年か前にこっそり独りで来て、その効果なのかある女性に出逢い、それが嫁になってしまった...←のろけか


今戸神社から、ZUYAツアーの客(?)の希望で吉原が見たいとのことで、3名様ご案内~(笑)。現在住所に吉原と言う地名は無い。あくまでも“地域名”であり、現在で言う千束4丁目付近である。彼女は昔の遊郭の跡と言うことで“風情”を味わいたかったのだろうが、ここ吉原はもう完全に“今風”。ZUYAが以前嫁を連れて大阪に行った時は今も残る昔風の地域を案内したが。遊郭の跡地に興味を示す女性が多いと言うのはよく耳にするが。でも、まさかZUYAが吉原を案内することになるとはね



ZUYAもお勧め(?)、縁結びの今戸神社


しかし、嫁を含め3人とも大いに楽しんでもらえたようで年甲斐も無く照れてしまうくらい感謝された。やはりはこう言う仕事が向いているのではないかと100回目ぐらいに思ったZUYAでありました


さぁ、今日も頑張ろう~