ひまわり通信

私からあなたへのお便りです

『アーモンド入りチョコレートのワルツ♪』と言葉の花束

2009年05月25日 11時28分50秒 | 
タイトルのお話は後からです。


最近あるCMで福山雅治の「最愛」が流れていますね。
柴咲コウもいいけれど、福山バージョン、なかなかいいな~と思っています


最愛(福山雅治)





森絵都作品をとりあえず文庫になっているものを読破しようと思っています。
とりあえず出版順に読みたいのですが…

アーモンド入りチョコレートのワルツ (角川文庫)
森 絵都
角川書店

このアイテムの詳細を見る



中学生のお話三つの短編が入っています。

最後の角田光代さんの解説が圧巻なのですが、

“変化を書くことで、作者は不変ということを私たちに気づかせる。そしてそれが限りない優しさで支えられている”と。


今現在中学生が読めば、ぴったりと感情移入ができるのだろうし、中学生なんてはるか昔に卒業した大人も、
「そういえばこんなことあったな~」なんて思いながら読んで、最後に
「そこに私がちゃんといた」そして
「ちゃんと今に繋がってる」ってことに気づきます。


各作品から少し引用します。


『子供は眠る』P63

ガキよばわりされた仕返しじゃない。今さらそんなことはどうだっていい。ただぼくは、最後の最後くらい、ごまかしじゃないぼくの気持ちを、本当のところを、きちんと伝えておきたかったんだ。


『彼女のアリア』P116

どんなにのろのろ歩いても、いつかは出口にたどりついてしまう。


『アーモンド入りチョコレートのワルツ』

P192…これでいいのだと私は思った。
   絹子先生とサティおじさんはワルツで、
   君絵は歌で、
   そしてわたしはふつうにしていることで
   みんなが自分をつらぬいている。
   これでいいのだ。

P195…去る者は、去る。けれども残る人もいる。それはきっと絹子先生のやり方が正しいとか、まちがっているとかの問題ではなく、好みの問題なのだろう。



出版の順番を守ろうと思っていたのですが、土曜からNHKで『風に舞い上がるビニールシート』のドラマ化が始まるそうなので、これを次に読みます。



                    



ほぼ日手帳の言葉をしばらく書いていないので、今日はまとめて6つお届けします。


4/22 『イタリアンマンマの直伝レシピ』より

子供も大人も、歩みは少しずつでも、
「好き」な物事を続けていくと、
力がつき、磨きがかかっていくことがよくわかります。
生きていくうえで
情熱を持てるものがあるということは幸せなことですね。


4/23 『今日のダーリン』より

「つくる」にクリエイティブが必要なのと同じように
「つかう」とか「えらぶ」「あそぶ」にも、
創造性というものがあるんです。
これは、もう、そうなんです。
そうに決まっているんです。


4/24 『よりみちパン!セ』森村泰昌『「美しい」ってなんだろう?』より

なにかを見て、どれだけいろいろな感じ方ができるか。
これって人間が生きていくうえで、とてもだいじな能力だとおもうのです。
ものごとを一面的に見てしまっては、判断をあやまることになることがおおい。
「海」は美しい。でも「海」はこわいものでもある。
この両方がわかって、「海」をしっかり理解したことになる。


5/1 『セフティ・マッチ氏の銀の言葉』より

草花が伸びるのを見たいなら、目を離せばいい。
こどもの成長だって、自分のことだって、同じだよ。


5/9 河野晴樹さんが『面接試験の本当の対策』の中で

本当のことを言っちゃうと、新卒の面接をやる場合、
「君がさ、これまで大切にしてきたことって何?」
という、ものすごい概念的な質問で十分なんですよ。


5/25 『今日のダーリン』より

「身に付く」というのは、
「ちょっとの努力×こまめな頻度×毎日×年月=習慣」
という公式で表現できるものだと、思いました。



それから、このサイトの5/19と5/20のところも読んでくださいね。
ここの文章引用禁止なので…




空は…






やっと晴れてきそうです。






レタスの赤ちゃん






今日は午後から久しぶりのパソボラです



私はこうやってダラダラ書くのがやっぱり好きみたいです




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
為になります (ピョン)
2009-05-25 12:35:31
>「身に付く」というのは、
「ちょっとの努力×こまめな頻度×毎日×年月=習慣」
という公式で表現できるものだと、思いました。
ここ、同感です。
YASUKOさんのブログ記事とっても、為になってます。いつもありがとう。
まだ、「心をリセットしたいときに読む本」をしっかりと読み返しているんです。
図書館から借りているのですが、自分用に欲しいなとも思ってもいます。こんなふうに情報をありがとう。
レタスの赤ちゃんかわいい。
うちのベランダ農園には、赤ちゃんの葱が芽を出しかけてきています。初夏、いろんなものが芽を出して、生き生きさを感じますね。
晴天のお空も、気持ち明るくなります。
午後からのパソボラ、楽しんできてくださいね。(^_-)-☆
返信する
いいですね。 (ぽわん)
2009-05-25 23:22:41
福山君の歌をありがとう~。
好きなんですよ。
来年のNHK大河ドラマ、今から楽しみなの♪

ほぼ日手帳、いいですね、
私も、来年、これにしようかな。
返信する
物事を多面的に見る能力 (美香しゃん)
2009-05-26 06:33:58
これって、物凄く大切だと思います
色々な見方・考え方=柔軟な思考が
子ども達と向き合う時に本当に大切です

されど、思い込みの強いのも人間
だから余計にこの能力の必要性を感じます(^_-)-☆
返信する
ピョンさん (YASUKO)
2009-05-26 07:18:21
いつも記事を丁寧に読んでくださりありがとう(*^_^*)
嬉しいです☆

この時期の植物たち生命の息吹を感じますよね。
たくましく伸びていくという感じ。
人間も見習いたいな~。

久々のパソボラ楽しかったです(^^)v
返信する
ぽわんさん (YASUKO)
2009-05-26 07:20:35
ぽわんさんと福山って何かぴったり相性がよさそう(*^_^*)
シングルもベスト1だそうですね(^^)v

ほぼ日手帳は文庫本サイズで便利ですよ。
私の場合、何でも貼ったりはさんだりしちゃうので、どんどん分厚くなってしまいますが(^^ゞ
返信する
おはようございます (ジンコ)
2009-05-26 07:21:54
おひさしぶりです"^_^"
まだ、地中の10㎝くらい上を歩いているような浮遊感がありますが、
どうにか魂が体に戻りつつあるようです

そんな今朝なので、アンテナにひっかったのは
もちろん「最愛」です
返信する
美香しゃんさん (YASUKO)
2009-05-26 07:23:01
>物事を多面的に見る能力

本当に大切ですね。
昔「複眼思考」という本を読んだことがあります。
いろんな角度から冷静に物事を見つめる力なのかな?

でも思い込みってなかなか抜けないんですよねぇ(^^ゞ
返信する
本当為になる (冬のひまわり)
2009-05-26 07:23:45
YASUKOさんの所へ来ると、
本当に"う~んなるほど~"と為になることが書いてあるね♪

レタスの赤ちゃん。
これってどうやって育てたの??
種や苗からではないですよね??
我が家もミニレタスがいっぱい芽を出していますよ~。
返信する
ジンコさん (YASUKO)
2009-05-26 07:25:00
お帰りなさい。
楽しかったようですね(^^)v

「最愛」ジンコさんにヒットしてよかったわ(^_-)-☆
返信する
冬のひまわりさん (YASUKO)
2009-05-26 07:31:04
あら~今みんなPC前ね(^_-)-☆

いろんなこと知っているようでも改めて「なるほど~」って思うことって多いですよね。
この確認の繰り返しが大事なのかな。

レタスは芯をそのまま水栽培ですよ(^^ゞ
アップで撮ると分からないわね(^_^;)
返信する