今回も森町 宮川沿いの散歩の続きです。 新緑がとても綺麗でした。
まぁ 今回も前回同様 似たような画像ばかりです。

↑ 森町にある小国神社境内北側を流れる宮川 この川沿い 今の季節
新緑がとても綺麗なんですよねぇ~

↑ ご神木も 新緑に包まれてます。

↑ こんな川沿いを散歩してきました。




↑ 植物も何種か見てきましたが 今回は散歩ってことで・・・

↑ こんな 景色の中 のんびり散歩ってのも 良いでしょ。





なんだか とても空気が美味しいです。





花や苔 色々な緑色に囲まれる中 とっても気持ちが良い場所です。

↑ 散策コースは宮川を挟んで両岸にあります。 まあこんな広い散策路なんで 迷うことはありませんね


・・・っと 約1時間ほどの散歩でした。
←画像クリックで拡大表示
宮川沿いの散歩から 次に小国神社の境内に入り

↑ ボタンの花 満開でした。
そういえば 可睡斎の牡丹園も開園しているころですね。→ (可睡斎 四季折々の花)

↑ シャガの花

↑ ヒョウの木



↑ シャクヤクの花


↑ ヤマデマリの花

↑ 鳥居の横の こいのぼり~ まさに 屋根より~高い~ こいの~ぼおりぃ~ ですね
ではまた

まぁ 今回も前回同様 似たような画像ばかりです。


↑ 森町にある小国神社境内北側を流れる宮川 この川沿い 今の季節
新緑がとても綺麗なんですよねぇ~


↑ ご神木も 新緑に包まれてます。

↑ こんな川沿いを散歩してきました。




↑ 植物も何種か見てきましたが 今回は散歩ってことで・・・

↑ こんな 景色の中 のんびり散歩ってのも 良いでしょ。






なんだか とても空気が美味しいです。





花や苔 色々な緑色に囲まれる中 とっても気持ちが良い場所です。

↑ 散策コースは宮川を挟んで両岸にあります。 まあこんな広い散策路なんで 迷うことはありませんね


・・・っと 約1時間ほどの散歩でした。

宮川沿いの散歩から 次に小国神社の境内に入り

↑ ボタンの花 満開でした。
そういえば 可睡斎の牡丹園も開園しているころですね。→ (可睡斎 四季折々の花)

↑ シャガの花

↑ ヒョウの木



↑ シャクヤクの花


↑ ヤマデマリの花

↑ 鳥居の横の こいのぼり~ まさに 屋根より~高い~ こいの~ぼおりぃ~ ですね
ではまた

