今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

4月13日・アトム通貨事業オープニングセレモニー&始球式

2008-04-13 19:12:08 | 商店会長のコメント
2003年の4月7日に鉄腕アトムは高田馬場の科学省で生まれた、という設定になっています。2003年(平成15年)からJR高田馬場駅の発車音はアトムのテーマ曲に変わり、翌2004年から地域通貨、エコマネーの「アトム通貨事業」が始まりました。

アトム通貨事業は毎年アトムの誕生日の4月7日から9月30日までの半年間行われます。(今年のみ4月1日からスタート)本日はその5期目のオープニングセレモニーが高田馬場駅前広場を会場にして開催されました。

「地域通貨、エコマネーのアトム通貨事業は立派な理念だけど、分かり辛い」という御指摘が商店街の皆さんからいただきましたので今期は「レジ袋使い回し大作戦」を中心に据えてこれをエコポイントにしてアトム通貨と連動する事にしました。環境省のエコポイント事業にも採択していただき徐々にですが大きく動き出します。

環境省のエコポイント事業に採択していただいた関係で本日のセレモニーには環境省大臣政務官の並木正芳先生(衆議院北関東比例区・埼玉県)にもお出でいただき御挨拶を賜りました。鉄腕アトムは新宿区の未来特使に認定されていますので、中山弘子区長においでいただき、来賓祝辞を頂戴しました。

写真はオープニングセレモニーの後、鉄腕アトムを中心に一番右が並木環境大臣政務官、隣がプロ野球東京ヤクルトのマスコットの燕太郎(えんたろう)君、真中がアトムで次が同じくヤクルトのマスコットのツバミちゃん、そして一番左側が私です。

何故ヤクルト球団のマスコットがここに居るのかと言うと、来月、5月3日から11試合、ヤクルトスワローズは昔の名前「ヤクルトアトムズ」に名前を変えて、復刻版のユニフォームで試合をされるそうです。そのユニフォームをチャリティオークションにかけてその売上代金をアトム通貨事業に御寄附いただく事が決定し、その関係でヤクルト球団の燕太郎君、ツバミちゃんがアトムにエールを送りに来てくれました。

セレモニーで御挨拶いただいたヤクルト球団の小田取締役さんから「アトムの理念をより大勢の皆さんに知っていただくために5月11日の神宮球場でのヤクルト対広島の試合前にピッチャー鴨下一郎環境大臣、キャッチャー安井潤一郎先生で始球式をしていただきます」と発表してくれました。鴨下大臣とキャッチボールの練習を始めようと思っています。

ちなみに私は商店会長としてこの「アトム通貨事業」の立ち上げから関わっており、去年からはアトム通貨実行委員会の会長を務めさせていただいております。近々にこの「レジ袋使い回し大作戦」に特化したホームページを立ち上げます、どうぞ御期待下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国訪問を旅日記に掲載。

2008-04-13 09:56:42 | 商店会長のコメント
4月11、12日にお邪魔した山口県岩国市をブログの「商店会長旅日記」に掲載いたしました。

旅日記のアドレスは http://happy.ap.teacup.com/tabinikki/ です。
錦帯橋のきれいな写真も載せましたので、どうぞ御覧下さい。

本日(4月13日)は12時から第5期アトム通貨事業のオープニングセレモニーが高田馬場駅前広場で開催されます。空は今にも降り出しそうな雲に覆われています、心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日・岩国から戻って来ました。来週も伺います。

2008-04-12 22:56:47 | 商店会長のコメント
昨日(4月11日)14時50分羽田発の飛行機で広島空港へ向かい、広島駅から新幹線で新岩国、新岩国駅からは広島駅のホームで偶然会った福田良彦岩国市長の車で宿泊先の岩国ビジネスホテル&スパまで送っていただきました。

福田市長は2ヶ月前の市長選挙で就任された地域期待のバリバリの若手市長さんですが、市長選出馬までは同期の衆議院議員、いわば昔のお仲間、83会仲間です。

その新市長さんの抜けた後の山口2区の衆議院議員を選ぶ補欠選挙は今月27日が投票日。立候補予定者の方は私が議員にさせていただく前から大変お世話になった方なので山口県岩国市に行って昨晩18時30分からの総決起大会に出席させていただきました。会場の岩国市民会館は2階まで立ち見の出る大盛況、凄い熱気でした。

今日は13時30分から岩国商工会議所で「商店会長 まちづくりセミナー」を開いていただきました。本日の講演会、大成功だったと思います。今日お集まりいただいた皆さんに次回は大勢の御友人をお誘いいただく、いわば本番のセミナーは来週4月19日(土)13時30分から15時まで山口県岩国市麻里布町二丁目5ー18アイタックビル5階岩国駅前本通商店街振興組合会議室を会場にして開催させていただきます。

本ブログをお読みの皆さんで参加御希望の方は当方議員会館事務所までメールでお知らせ下さい。議員会館のメールアドレスは
 h08501@shugiin.go.jp です。

写真は今回の「まちづくりセミナー」を立ち上げていただいた岩国ビジネスホテル&スパのオーナーで岩国ホテル旅館組合の組合長をお務めの森重雅伸さんとの、昨晩泊めていただいた岩国ビジネスホテル&スパのフロント前でのツーショット記念写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日・来週一般質問&山口県岩国市訪問

2008-04-11 12:43:26 | 商店会長のコメント
経済産業委員会から議員会館に戻りパソコンの前に座ってブログを立ち上げまし。

昨日のボウリングの影響が早くも出て来ました。握力が落ちて歯ブラシを持つ手が震えます。一日中投げていても筋肉痛なんて起こした事がないのに、14lb(ポンド)のボールで2ゲーム投げただけなのに、情けないの一言です。

今日は総務委員会への出席からスタートで、10時から12時までは経済産業委員会に出席しました。経済産業委員会理事の梶山先生から「来週水曜日、4月16日の13時から30分間、一般質疑をしませんか」と言っていただきました。喜んでお引き受けしました。

あきんど議連で出ている問題点を甘利大臣にお聞きして地域商業の活性化の第一歩になれるような質問時間にしたいと思います。

これから羽田に向かい14時50分発の飛行機で広島に向い、山口県岩国市に入ります。

今晩18時30分から開催される衆議院山口2区の補欠選挙の立候補予定者、山本繁太郎さんの総決起大会に出席します。私が議員になる前に国の機関である中央防災会議の調査専門委員に選ばれた時のトップ、中央防災会議政策統括官だったのが山本繁太郎さんです。国の防災業務担当者のトップでありながら早稲田の商店会の忘年会や平塚でのセミナーにも駆けつけていただき、そのフットワークの良さと現場重視の姿勢には毎回敬服していました。そのお世話になった素晴らしい人間性をお持ちの方の総決起大会、伺わせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウリング大会と懇親会

2008-04-11 05:40:05 | 商店会長のコメント
昨日(4月10日)17時から改革フォーラム「新しい風」の有志の皆さんが集まってボウリング大会を開きました。今月23日に「ファミリースポーツ」「スポーツボウリング」「オリンピック、パラリンピックの正式種目に」をテーマにした「ボウリング振興議員連盟」設立の周知徹底と、振興を目指すならば先ずは皆で久し振りに投げようよ、という意見になり集まっていただきました。

日本プロボウリング協会の中山律子会長以下女子プロの皆さんにもお手伝いいただき17名の国会議員の皆さんが楽しく2ゲームをプレーしました。スコアー的には私と武部会長がワンツーフィニッシュと一応、学生時代ボウリング部だった面目は保てました。

日本各地のボウリング場に上記のテーマを書き込んだボウリング振興議員連盟の集合写真ポスターが掲示される予定です。御覧になられたら「4月10日に撮った写真だ」と思いだして下さい。

夜は武部会長を中心にした改革フォーラム「新しい風」の懇親会が九段の、武部会長が20年近く通われているお店で開かれました。ボウリング大会でもお世話になった中山律子さん、中川秀直前幹事長、二階俊博総務会長と二階先生が率いる政策グループ「新しい波」の皆さん、メインゲストに小泉純一郎元総理大臣をお招きしての懇親会、ボウリングで久々に体を動かした後なので若干テンションも上がっていたのか、大いに盛り上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選回数至上主義

2008-04-10 09:34:52 | 商店会長のコメント
昨日(4月9日)の午後は国会議事堂分館の2階と3階を行ったり来たりでした。午前中、9時から12時までは2階の第12委員室で経済産業委員会、その後12時15分から代議士会と本会議、13時10分から分館3階第15委員室で決算行政監視委員会に20分出席して2階に降りて経済産業委員会に20分出席してまた3階に上がって決算行政監視委員会、ここに30分居てまた降りて経済産業委員会の採決に出席後また上にあがって決算行政監視委員会出席というダイエットモードのタイムスケジュールでした。

「そんな分刻みの、出たり入ったりで、しっかり審議に参加していると言えるのか?」と問われると辛い所があります。質疑答弁を聞いていながら「あれっ?」と思う所は有りますが経済産業委員だからといってその場で勝手に手を挙げて質問は出来ないルールです。「おかしいと思っているなら、変えたらどうだ?」と言われれば、その通りだと思いますが、前例重視、当選回数至上主義の国会では、まだまだ私の発言には「力」がありません。1年生議員全員を集めれば85年生になるのですが・・・。

もちろん不明な点、疑問の点は委員会の理事、先輩議員さんに伺うようにしています。中途半端では皆さんにお話が出来ません、いわゆる説明責任が果たせませんから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきんど議連って何するの?

2008-04-09 07:33:10 | 商店会長のコメント
「まちを動かす事が政治」だと私は思っています。2年6ヶ月前の総選挙で衆議院議員にさせていただく前は商店会長として「まちを動かしていた」という実感が有りました。しかし現行法に阻まれ出来ない事もいっぱい有りました。その法律を見直し、改革できるお役をいただき、国会議員に付託されている権能と責任を日に日に重く感じています。我々は「政局のための政治」のために議員の立場を与えられたのではありません。ですから『あきんど議連』の活動は、間違いなく政治で、それも私のやりたかった『まちを動かす政治』です。

ただ『あきんど議連』の目差すものが分かりにくい、という御意見をいただきました。具体的なモデル事業が構築されて皆さんに目で見ていただかない限りは抽象論で精神論です。そのために4月15日と24日の2回、ヒアリングもさせていただき、5月、6月の2ヶ月間にきっちり議論をして政府の「骨太の方針」に方向性を盛り込んでいただき、来年度の概算要求と今年の暮れの自民党税制調査会にも『あきんど議連』の思いを形にして入れていくつもりです。

4月3日の『あきんど議連』勉強会、講師としてにお出でいただいた株式会社S・Yワークス代表取締役 佐藤芳直先生から「21世紀は商店街の時代」と題して1時間お話をしていただきました。その勉強会の最後に『我々議員は何をすればよいのか?』という趣旨の質問があり、先生からの応答内容を事務局長をお務めの木挽 司さん(伊丹、川西、宝塚市が選挙区の兵庫県6区選出の同期の代議士です)が御自身のブログで分かり易くまとめてくれました。『あきんど議連』の目差す方向、何をやる議連なのか?のお答えになると思い引用させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【木挽さんのブログ http://www.kobiki.info/ から】
商店街が置かれている厳しい現実を正確に把握し、何が欠如しているのか、今の消費者は何を志向しているのかを数々の事例と共に紹介され、将来目指すべき業態ベクトルを具体的に示してくださった。(狙い通りの内容だ)
講演内容が素晴らしかったのは、最後まで多くの議員が聞いていたことでもわかる。(講師をしていただく方々には失礼な話だが、この種の勉強会で30分以上座っている議員が大半なんて、永田町ではめずらしい光景なんですぞ)

講師への質問タイム、「では、政治にできることはなんでしょうか?」と、岩屋たけし代議士から直球が投げ込まれた。

「政治の世界はわかりませんが」と前置きした佐藤氏は、「人に的を絞り込まないとダメだと思います。人の夢、志、人生に対して支援すべきだと。人と空き店舗情報を結びつけることが大切です。個々の商店が取り組まなければならない。100店舗に1店舗目覚めればいい。全面的個店対応が必要です」と、以下の4点を施策の方向性として挙げられた。

1、後継者支援プログラム
 ①地域に貢献したいという志を持つ若者に、必要な知識と先端的な業態を教育する。(15歳ぐらいの年齢から教育支援する)
 ②継承時のビジョン(夢)阻害要因(資金がない。手間がかかる。借金におののくなど)を削除する。

2、職のない人(ニートなど)の中には、潜在的に商売に向いている人がいる。そんな人たちに空き店舗情報を企画プランを付加して募集する。

3、商店街の経営者には「なんとかなる」と、思っている人が多いが、「なんともならない」という事実をつきつけなければならない。一店一店に「5年後はないよ」と、「今の借入で、やった方がいいのか、辞めた方がいいのか、どうする?」と。

4、専門店、個店の業態モデルを提案すべきだ。サービス業化するモデルを発信すべきだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の思いは次回に書かせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務省の合同庁舎にLEDライトが設置

2008-04-08 12:22:00 | 商店会長のコメント
総務省、国家公安委員会が入っている合同庁舎2号館のエレベーターホールにLEDライトが設置されたという情報をお聞きしたので昨日(4月7日)16時に見学で伺いました。総務省大臣官房会計課庁舎管理室の課長補佐の方にお話をお聞きする事が出来ました。

従来型の照明器具では30W~40W(ワット)の消費電力がLEDでは3.5W、大幅な削減なのですがLEDの凄いのは熱が出ないという事ですので、温暖化防止にはまさに最適だと感じました。

今後も設置箇所を増やしてLEDライト設置予定箇所は900箇所とお聞きしましたが、この2号館全体では1万箇所に照明器具が有るそうです。900箇所に設置されても1割に満たないのでしょうが先ずは先行事例として、今年の夏の空調等で具体的な数字が示されたら画期的な事だと思います。

写真は高級マンションのような雰囲気のB1階のエレベーター前のLEDライトを写しました、お洒落だと思いました。「お洒落」という言葉と私に距離が有る、と家族に言われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日・戸塚第一小学校の入学式

2008-04-07 23:22:44 | 商店会長のコメント
10時30分から開式の新宿区立戸塚第一小学校の入学式出席から今日のスタートです。この学校で私も学び、PTA会長も務めさせていただきました。もちろん校歌は歌詞を見なくても歌えます。自分も知っているその歌を子供の声で聞くだけで涙腺が緩んでくるのは齢のせいでしょうか。

しかし、並んで歩くのもおぼつかないこの子達が1ヶ月半で運動会で立派に演技を行います。先生の凄さです。

入学式の後、厚生労働省に伺い後期高齢者医療制度(長寿医療制度と呼び方が変わったようです)についての疑問事項をお聞きしました。外でお話する時に「聞いた話」をそのまま検証もせずに言う訳にはいかないので突然ですがお邪魔しました。厚労省と同じ合同庁舎5号館25階の環境省環境経済課エコポイント事業担当席での打ち合わせに顔を出して御挨拶しました。

議員会館に戻り環境省、農林水産省のレクチャーを受け、15時30分に山口県周南市の島津市長さんがお見えになりました。「アトム通貨」「震災対策」のお話をさせていただきましたが「面白い、ドンドン一緒にやりましょう」という嬉しいお言葉をいただきました、ありがたいことです。

夕方から総務省の入っている総合庁舎2号館のエレベーターホールにLEDライトが設置されたというお話を聞きましたので現地見学、詳細は明日書かせていただきます。

夜は早稲田に戻り「レジ袋使い回し大作戦」の現状報告を受けてから、「あきんど議連」のホームページを作成運営していただく予定のNPO全国商店街まちづくり実行委員会の担当者の方と打ち合わせを行いました。今までに無い(何が今までに無いかは追ってお知らせします)面白い仕組みのホームページが出来そうです、お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日・神楽坂で家畜供養祭

2008-04-06 20:02:52 | 商店会長のコメント
10時30分からパレードがスタートする、地元西早稲田の「さくらまつり」に行って来ました。神田川に架かる面影橋からスタートするパレードに一緒に参加したかったのですが11時から神楽坂の「毘沙門天」で有名な善国寺さんで行われた家畜供養祭出席のため、参加されている町会や商店会の皆さんに御挨拶だけして神楽坂に向かいました。

食肉組合の皆さんが日頃商っている牛・豚・鶏その他諸々の家畜の霊を慰め、感謝する集まりで、本日は第23回目の家畜供養祭です。

東京都食肉組合の旧牛込支部の皆さんで組織された家畜供養祭護持会が昭和61年に善国寺さん境内に建立した「家畜慰霊碑」の前で御住職の読経の後、皆さんでお焼香して御供養させていただきました。

食肉組合の1区1支部という統合策で旧牛込支部は新宿区支部牛込地区という組織なりましたのでこれを機会に来年からは家畜供養祭護持会を新宿区支部全員が会員となり、供養祭の後に支部総会を開催したら、という御意見をいただきました。

写真は家畜慰霊碑の前での記念写真です。桜の花もどうにかもって、良い御供養が出来たのでは、と思っています。皆さん全員、私よりも先輩ですが新宿区支部長という役目がら、最前列に並ばせていただいています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする