信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

東筑摩郡村長会視察研修&高津屋森林公園上空からの風景

2022年10月05日 | 私の活動報告

 5日(水)は朝雨が降っていましたが、北海道新に着いたときには雲が多めながらも日差しが届いていました。しかし昼間でもヒンヤリとした体感でした。

 朝7時に家を出発し、信州まつもと空港9時20分発のFDAに乗り、新千歳空港には予定通り午前11時に着き、昼食後最初の視察先に伺いました。

 北海道胆振総合振興局 室蘭建設管理部の高尾事業室長と治水課の工藤課長から説明を受けました。

 平成30年9月6日にマグニチュード6.7、最大震度7を観測した北海道胆振東部地震により、北海道勇払郡厚真町富里地区では幅約700m、高さ30~110mが崩壊し、民家、農地、道道、上水道施設に被害が及びました。

 このため北海道は、国の補助を受け、再度災害防止・国土保全・民生の安定に資することを目的とし、傾斜地崩壊対策を緊急的に実施されました。

 保全対象は、人家6戸、浄水場などであり、対策工事は、不安定な残留土塊を除去した後吹付法枠工し、植生工により斜面の安定化を図り、斜面の残留土塊の除去や工事用道路新設を概ね終えて、斜面対策である吹付法面及び植生工を施工中で、年度内に概ね完了の予定とのことでした。

 次の視察箇所は、当地震の発生により、二級河川日高幌内川上流部では、大規模な地すべりが河川を堰止め延長約2.3kmの湖が出現しました。

 この湖内においても複数の大規模地すべりが発生しており、地すべり土塊が湖に落下した場合には、衝撃で発生した波浪が下流の幌内地区集落等に氾濫被害を及ぼすため、地すべり対策として湛水域を埋土するとともに、河道を復元し河川機能の回復を図るものでした。

 また、地すべり対策の土砂は、道路や河川、ダム、農地、林地などに堆積した崩壊土砂を活用されていました。

 日高幌内川土砂ダム及びダム湖内の地すべり対策として、約330万㎥が必要でしたが、道路や河川、ダム、農地、林地に堆積した崩壊土砂を活用して、厚真町内のほとんどの崩壊土砂の搬出先が確保され、被災農地の早期の営農に結び付いたとのことです。

 工事用道路は平成31年4月より着手し、12月中旬には全ての仮設道路が完了して、12月のピーク時には、1日に延べ1,800台のダンプトラックが運行したとのことでした。

 次の視察先の厚幌ダムは、平成26年10月にダム本体工事に着手し、実際の貯水によってダム本体・各設備・貯水池周辺の安全性を確認し、「試験湛水」を 平成30年8月13日に終了し、供用を開始したところでした。

 しかしながら、平成30年9月6日、北海道胆振東部地震が発生し、厚幌ダム貯水池周囲において、大規模な地すべりや斜面崩落が発生しました。

 これにより、大量の土砂や倒木がダム貯水池内へ流入し、ダム機能を著しく低下させたことから、災害復旧工事により、流入した土砂や倒木を除去するとともに、地すべり対策や法面対策を実施し、ダム機能の回復を図ったとのことでした。

 なお、厚幌ダムの堤体については、地震発生後に施設点検を実施され、異常がないことを確認したとのことでした。

 午後4時前には、厚真町宮坂町長さんに表敬訪問をさせていただきました。

 宮坂町長さんとは昨年度の全国治水砂防促進大会の後、一緒に鈴木財務大臣に要望に行き、その時にお願いしまして、今回遠慮なく訪問させていただきました。

 宮坂町長さんは、町民や関係機関、震災をきっかけにつながりを持った方々との連携によって、これまで暮らしてきたふるさと“あつま”を再生されており、これからも暮らしていきたい、次世代へつないでいくことができる厚真町を実現するために、復旧・復興を進めておりました。

 被災された住民一人ひとりが今後も厚真町で安心して住み続けられるように、住まいの再建支援や公共交通、インフラ等の環境整備を進め、被災者の心身のサポートなどの保健・福祉・教育等の充実に向けて取り組まれておりました。

 本震災の教訓を踏まえ、震災前の町の姿に復元するだけではなく、避難所や避難路の見直し等、防災・減災を推進し、しなやかで強靭かつ持続的発展可能なまちづくりの取り組みを行っていました。

 午後6時からは、厚真町交流センター「こぶしの湯 あつま」において、お忙しい中、宮坂町長さんと我々で意見交換をさせていただきました。

 宮坂町長さんからは、地震発災の対応、復旧・復興の状況やご苦労された事、厚真町の歴史や地理、議会対応や町政の進め方など、多岐に渡り意見交換をさせていただき、2時間があっという間に過ぎました。

 初日の視察研修は、厚真町の宮坂町長さんはじめ、室蘭建設管理部の高尾事業室長さん、工藤課長さんなど関係各位にご親切に詳細にご説明いただき感謝申し上げますとともに、厚真町の早期の復旧・復興とご発展をご祈念申し上げます。

▽ 毎朝恒例の写真は、朝が早かったので2日(日)に撮影しました、快晴の高津屋森林公園上空からの風景です。

高津屋森林公園上空からの風景

 その他生坂村では、保育園で誕生会、小学校で防犯教室、なのはなで「親子を育む」講演会、児童館でしょうぎ教室、集団検診結果返却、議員による消火栓ペイント作戦などが行われました。



最新の画像もっと見る