日々の生活と旅行の日記

旅行、料理、パソコン、英語等の情報発信

dieselgate and defeat device

2016-11-27 16:15:12 | 英語

排ガス不正により訴訟や賠償に苦しむフォルクスワーゲンが30,000人にのぼる人員整理を発表しました。 日本でも燃費の不正で同様の事が起こりました。 不正はペイしないということでしょうか!

そのニュースを伝えた The Japan News の中に dieselgate と defeat deviecという二つの聞き慣れない言葉があったので調べてみました。

Volkswagen on Friday announced the biggest revamp in its history, cutting 30,000 jobs in a huge savings plan to help it recover from the dieselgate emissions cheating scandal.

(dieselgate)

フォルクスワーゲンで発覚したディーゼルエンジンの排ガス試験の不正を、ウォーターゲート事件になぞらえたもの

<iframe id="google_ads_iframe_/4988204/Phys_Story_InText_Box_0__hidden__" style="vertical-align: bottom; display: none; visibility: hidden; border-image: none; border-width: 0px;" title="" name="google_ads_iframe_/4988204/Phys_Story_InText_Box_0__hidden__" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="0" height="0"></iframe>The so-called defeat devices could detect when a vehicle was undergoing regulatory tests and lowered emissions accordingly to make the cars seem less polluting than they were.
 
(defeat devices)
 
ディフィートデバイス(Defeat device)とは、内燃機関を有する自動車において、有害な排出物質を試験の時だけ減らす装置を指す。
 
しかしこのあと11月30日の新聞ではトヨタと販売台数で世界1位を争っているとニュースがあり なにか矛盾しているように思えました。
 
                                                            
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Greeshoe option

2016-06-26 07:21:39 | 英語

積極的に企業を買収してきたソフトバンクですが財政的的に苦しいのでしょうかこのところ保持していた"Alibaba”の株式を売却しています。 今回さらに売却すると言う事で総計 $10bil. になるそうです。

その記事の一節に次の文がありました。

Softbank said it was excercising a greenshoe option to sell more shares in Alibaba.  Softbank, which invests in telecoms and internet companies, sold more shares because of strong demand, a spokesman said.

"greeshoe option" をネットで調べてみたところ次のようにありましたが、今一つ理解できませんでしたの何時か専門家に聞いてみようかな!

グリーンシューオプション(Green Shoe Option)とは、株式の増資や売出しなどの際に行われたオーバーアロットメント分について、幹事証券会社が大株主等から借り入れた株券を募集価格で株券を当該大株主から調達できる権利(オプション)のこと。

例えば10万株のオーバーアロットメントが行われた場合、その10万株を募集価格で買い戻す権利になる。仮に700円の募集価格で増資が行われた場合、市場の株価が700円より安ければ市場で調達し、逆に市場価格が700円以上の場合は、このオプション(コールオプション)を行使する。

この方式をとることで、増資・売り出しなどにより株価が大きく下がった場合にはオーバーアロットメント分相当の買い需要が幹事証券会社から出されることになり、相場が安定するとされる。

                                   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Translate This

2015-07-28 13:45:55 | 英語

毎日暑い日が続いていて外出するのもおっくですが、明日より所用で九州へ行きます。 行く前に7月24日にThe Japan Newsに掲載されていたTranslate Thisに投稿しました。 投稿文は下記:

  

Lausanne, Switzerland(AP) - Rome's mayor is promoting the use of existing venues in the city's bid for the 2024 Olympics.

 Ignacio Marino took part in a daylong seminar at IOC headquarters Thursday as part of the new invitation phase for potential host cities.

 Rome is planning to incorporate many of the facilities that were used for the 1960 Games in the Italian capital, including the Benito Mussolini-inspired Foro Italico complex that contains the Olympic Stadium, plus swimming and tennis venues.

 Another area of venues is slated for the half-built Tor Vergata complex on the outskirt of the city.  Designed by Spanish architect Santiago Calatrava, the Tor Vergata complex was meant to host events for the 2009 swimming world championship – before the entire event was moved to the Foro Italic.

ローザンヌ、スイス(AP) - ローマ市長は2024年のオリンピックのローマ市への誘致活動に於いて既存施設の使用を促進している。

 イグナシオ マリノは木曜日終日IOC本部でのセミナーに参加した。 これは開催候補地に対する新しい勧誘段階の一部である。

 ローマは1960年に開催されたオリンピックで使用された施設の多くをイタリアの首都開催に組み入れようとしている。それにはオリンピックスタジアム、競泳プール、テニスコートなどのあるベニート ムソリーニの影響を受け建設されたフォロ イタリコ複合施設が含まれている。

 もう一つの候補地としてあがっている場所は市の郊外にある建設途中のトル ヴェルガータである。スペインの建築家サンティアゴ カラトバラの設計よるトル ヴェルガータ複合施設は2009年世界競泳大会を誘致する事となっていた。 後に大会はフォロ イタリコに変更され開催された。

                        

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Translate This(5月15日)

2015-05-20 09:51:46 | 英語

5月15日のThe Japan Newsの英文和訳のコンテストの締め切りが本日と言う事で急遽投稿しました。 今回で5回目の投稿です。 発表・講評は5月29日の紙面上です。 課題および投稿した訳は下記の通りです。

    

MINSK(AP) – Chinese president Xi Jinping traveled Sunday to Belarus for a three-day trip to sign deal worth billions dollars as Bejing looks to build greater inroads into Europe’s economy.

  Xi said Sunday that Belarus could become a key hub for China’s much vaunted Silk Road vision – a project to bridge Europe and Asia through a series of transportation and energy links.  Chinese officials estimated the total value of the Belarus deal at a5.7 billion.

  Belarus’s economy is very reliant on Russia where growth has been suffocated by falling oil prices and Western sanctions for Russian actions in Ukraine.  That has pushed Belarus try to vary its economic relations, although its options with western Europe remain constrained by diplomatic tensions.

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ミンスク(AP) - 中国の国家主習近平は中国がヨーロッパ経済に大きく進出しようとする中、数十億ドルの契約を結ぶ為に日曜日に3日間の予定でベラルーシへ旅立った

 習はベラルーシは中国誇るシルクロード構想の重要拠点になりうると日曜日に語った。 シルクロード構想とは一連の輸送およびエネルギー経路を通してヨーロッパとアジアを橋渡しをしようとするものである。

 ベラルーシ経済はロシアに大きく頼っているが、そのロシアに於いては原油価格の下落とウクライナに於けるロシアの介入に対する西側諸国の制裁により経済成長が妨げられている。

 そのためベラルーシがロシア以外の国と経済関係を持とうとしているのである。 しかし西ヨーロッパと経済関係を持つと言う選択は外交的緊張から選択肢から外されたままである。

    

今日は快晴で夏の日差しとなりそうです。 庭石の間に植えてあった”さつき”が夏の暑さで枯れかけていたのですが、石から離すように剪定したところ生きかえり今年は花が咲きました。

                      

  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Translate This

2015-04-21 15:22:55 | 英語

4月17日のThe Japan Newsの英文和訳"Translate This"に投稿しました。 5回目の投稿です。 前回は選に漏れてしまいました。 今回の投稿文は下記

       

NEW YORK (AP) – Starbuck says its workers can now have four years tuition covered for on line college degree from Arizona State University instead of just two, marking the latest sign that companies are rethinking the treatment of low wage workers.

 The Seattle-based coffee chain says the decision is part of its commitment to “redefine the role and responsibility of a public company.”

 The expansion of the program comes as employers increasingly seek to win favor with customers by cultivating their images for being socially responsible.  Last week, MacDonald’s also announced it was expanding a college tuition assistance program to workers at its more than 14,300 U.S stores.  At its company-owned stores, MacDonald’s said workers would get a pay bump and be able to earn paid time off as well.

ニューヨーク(AP) – スターバックスは従業員がアリゾナ州立大学のオンライン学位を習得する時の授業料支援を従来の2年から4年に延ばすと発表した。 これは近年会社が低賃金の社員に対する処遇を改善しようとしている現れである。

 シアトルを拠点とするコーヒー・チェーンはこの決定は“会社としての役割と責任を再検討するという”約束の一部であると述べている。

 プログラムの拡充は経営者が社会的責任を果たしていると言うイメージを植え付ける事によりますます顧客の支持を得ようとしている現れである。 先週、マクドナルドも全米14,300店舗の従業員に対する大学授業料支援プログラムの拡充を発表した。 マクドナルドは自社の各店舗で、従業員の昇給と有給休暇の付与についても発表した。

                             


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Translate This

2015-03-09 09:18:20 | 英語

3月5日付のJapan News英文和訳の課題Translate Thisに投稿しました。 今回4回目の投稿です。 少し訳に迷うところがありましたが、3月19日の発表・解説を待ちたいと思います。

投稿した訳がこれ:

PALM BEACH GARDENS, Fla. (AP)

- Rory MaIlroy’s first PGA Tour event in five months lasted only two days.  His road to the Masters hit a speed bump Friday in the Honda Classic when the world’s No.1 player managed one birdie in the rain, stumbled badly down the stretch and headed home for the weekend after a 4-over 74, the first time in nearly a year he had consecutive over par.

  The cut officially will not be made until Saturday because of a rain delay of nearly four hours, though he knew the score.  And he wasn’t happy about it.

  “I don’t like missing cuts,” McIlroy said.  “You want to be playing on the weekend, and I’m not there.  I’m not going to be playing this weekend, which is not nice 

.....................................................................................................................

パームビーチガーデンズ、フロリダ(AP)

ロリー マキロイの5カ月ぶりのPGAツアーの試合はわずか2日で終わった。ホンダクラッシックの2日目の金曜日に彼のマスターズへの道筋は車のスピードを落とすための段差にぶつかったようなものだった。 その日世界No.1プレイヤーは雨の中でバーディーひとつをやっと取り、フェアウェイにひどくつまずき、4オーバー74で終わった。 これでほぼ1年ぶりの2日間続けてのオーバーパーとなり、週末を家で過ごすため家路についたのである。

 雨によるほぼ4時間の遅れから正式な予選通過ラインは土曜日まで発表されないが 彼は予選通過のためのスコアーは分かっていた。 そして彼は自分が予選通過しない事には不満足であった。

 “予選落ちしたくないし、誰だって週末に決勝ラウンドをプレイしたいが自分はそこにいない。 今週末プレイする事は無いだろうし、その事は残念である”とマキロイは語った。

                                                            

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佳作でした

2015-03-05 15:49:44 | 英語

前回投稿したJapan News(2月19日)の"Translate This"の課題に対する発表および講評が本日付(3月5日)Japan Newsに掲載されました。

今回は優秀1点、佳作4点でしたが、投稿した英文和訳が佳作として選ばれました。 今回3回目の投稿でしたが佳作に選出され満足です  投稿した課題はこれ ->http://blog.goo.ne.jp/yasu_0624/e/ca576fecd2867aa6a07f0cd0a89e4237

                                 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Translate This

2015-02-24 12:00:52 | 英語

2月19日 Japan Newsの"Traslate This"に投稿してみました。 今回は英文和訳の課題で今回が3回目の投稿です。 結果および講評は3月5日です。

The Washington Post

HAVANA  - When Cuba was hit with rolling blackouts a decade ago, Fidel Castro decided to save energy by ordering everyone on the island to switch from incandescent to fluorescent lighting.  Millions perhaps billions, of bulbs were ordered from China, and teams of students were dispatched to enter every home and business and make the switch.

  It was former high-level government official said, “a typical Fidel thing.”

  The grand gesture as a way of addressing economic crises, from the mass mobilization to harvest sugar in 1970 to the attempt to replace every light bulb in the country 35 years later, has disappeared under Cuba’s current leader, Fidel Castro’s brother Raul.

  “What most people want now is prosperity that can be sustained,” said the former official, who did not want to be identified so he could speak candidly.

ワシントン ポスト

ハバナ- 10年前キューバが輪番停電を余儀なくされた時、フィデル カストロは全国民に白熱球から蛍光灯に変更することを命じでエネルギー削減を行なう事を決めた。 数百万、いや多分数十億の蛍光灯が中国に注文され、学生のチームを各家庭や企業に派遣しその交換を行った。それがフィデルの典型的なやり方であったと前高官は語った。

1970年の砂糖収穫の為の大がかりな人員動員から35年後の全国的な電球の取り換えの試みに至るまで経済危機に取り組む壮大な姿勢は現在のキューバのリーダーであるフィデル カストロの弟のラウルのもとでは見られなくなった。

“ほとんどの人が望む事は持続可能な繁栄である。” ありのまま話せるようにと匿名を条件に前高官は語った。

                                   

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Grexit

2015-02-18 11:22:11 | 英語

ギリシャに対する欧州連合(EU)などの支援交渉が土壇場を迎えています。ユーロ圏19カ国が16日開いた財務相会合は、厳しい緊縮策を伴う現行支援策の全面見直しを訴えるギリシャと、継続を求めるEU側の溝が埋まらず、11日に続いて物別れに終わりました。

The Japan Newsの関連記事に'Grexit'という言葉がありました。 何となく予想できる造語ですが調べてみました。

That is why investors grew increasingly concerned Monday that a deal may not emerge in time to avoid a so-called “Grexit” from the euro — the main stock market in Greece fell 3.8 percent while the euro slipped.

Investors are worried that the two sides are poles apart especially as a cornerstone of the election campaign of Greece’s new left-wing government was to scrap the bailout program. In return for €240 billion ($275 billion) of rescue money from 2010 onwards, successive Greek governments have had to implement a wide array of austerity measures such as deep cuts to spending and pensions.

Grexit とは:

Both the EU and Greece say the country should remain in the eurozone, but creditors are resisting pressure from the new Greek government to write off massive debts. As a result, the future of Greece's bailout is in doubt and the country faces a possible exit from the euro, the so-called "Grexit".

もう一つ be poles apartとは:

if two people or things are poles apart, they are complete opposites My sister and I are poles apart in personality. Our political views are poles apart.

                         

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eleventh-hour

2015-02-03 10:51:22 | 英語

eleventh-hourつて? 以前にも目にした事があったのですがやりすごしていました。 今回目にしたのは次の文章の中です。

Behind the scenes, Amman held eleventh-hour negotiations on a hostage swap with the group, but evidently those attempts ended unsuccessfully.

辞書で調べてみると:

If someone does something at the eleventh hour, they do it at the last possible moment.

なるほどと納得した次第です。

                                  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする