元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

自分の住所は、地震、洪水、土砂災害、高潮、津波に耐えられるか?

2024年07月13日 | お役立ち情報

毎年どこかで大雨災害が、発生しますが、今年の梅雨も終盤。あなたの住所は大丈夫?

 

 

■災害大国

梅雨時期は大雨、夏は台風、そして年間を通して地震。

日本は本当に、災害の機会が多いですよね。

 

災害に遭遇した時の備えは、我が家でも少しはしていますが、なかなか本格的ではありません。

 

■住所で検索

自宅近辺は、災害発生時にはどのくらいのリスクがあるのか?

気になりますよね。

国土交通省のハザードマップ・ポータルサイトは、住所を入れるとそれがわかります。

福岡の我が家の、洪水、土砂災害、高潮、津波のリスクは・・・

お~、いずれも低リスクでした。ホッ

 

ハザードマップポータルサイト (gsi.go.jp)

 

 

自宅付近の30年以内に起こる地震予測(防災化研)が、分かるサイトもあります。

我が家を検索すると、

◆30年以内に起こる地震予測:震度6強の確率5%

◆もし地震が起こると

・停電日数:4日

・ガス停止日数:21日

・断水日数:32日

・全壊確率:9.7%

と出ました。

停電4日、断水32日は、痛いな~

日ごろから、防災グッズや食料を確保しておかないとな~と思いました。

 

 

地震10秒診断|もしもあなたの街で地震がおこると…? (bosai.go.jp)

位置情報を取得するので、スマホでやると簡単です。

 

 

防災グッズと食料、大丈夫ですか?


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ず知らずの店から宅配便が... | トップ | 30数年ぶりにお会いして »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2024-07-14 06:06:19
今回の松山城の災害現場は危険地区からは
外れているとか。
でも、周りががけで危険地帯なのにそこだけ安全。
人間の作るものの限界を感じました。
返信する
Unknown (たっきー)
2024-07-14 07:18:18
おはようございます
有益な情報ありがとうございます

さっそく診断してみましたが、山国信州ですから、津波の心配はありませんね(笑)

地震の発生確率は4%でしたが、もし地震があったら、断水52日と出てしまいました・・・
コレはヤバいです!

昭和36年には梅雨末期の集中豪雨で甚大な被害が出た信州伊那谷です、備えは必要ですね
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2024-07-14 13:22:43
有益な情報ありがとうございます。
私も調べてみましたが、かなり深刻な状態です(;'∀')
東京が地震になったらきっと我が家周辺だけでなく世の中ひっくり返るほど日本は大変になりそうです。
返信する
Unknown (みかん農家)
2024-07-14 19:47:03
今日は外に出ています。
昨年は、数メートル先のご近所や周りが床上浸水の災害を受けて、
災害は怖いですね。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2024-07-15 10:35:26
大阪市内に住んでいますが
土砂崩れの心配はありませんが
淀川の堤防が決壊すると一溜まりもありません。
お蔭様で70年ほどゴム長を使ったことがありません。
返信する
Unknown (小肥り)
2024-07-15 17:41:53
最近の自然災害は昔に比べてたいそう凶暴になりました。
雨、風、河川災害、自然火災、地震・・・・・
熊本地震は我が身をかすめた。阪神大震災は昔住んでた。
神様はいつまでも守ってくれないだろう。覚悟しておこう。
返信する
Unknown (溶射屋)
2024-07-16 06:35:25
元単身赴任のYHさん

ハザードマップは必ず確認しておいたほうがいいですね。
返信する
Unknown (chiro)
2024-07-16 17:36:27
こんにちは。
災害、毎年のように発生しますね。
自宅の危険性を調べるのは大事ですね。
防災グッズや食料、備えなければと思いながら、なかなかです。
返信する

コメントを投稿