福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

雨乞山2023/03/08

2023-03-08 15:36:40 | 山行記録

山ヤさんだった父親からの「冬山(雪山)には行っちゃいけないよ!」の言いつけを守り冬眠。

前回の山行から3ヶ月以上ご無沙汰の更新、冬眠終了して活動再開です。

自堕落な生活が祟ってお山に行ける状態ではないのですが里山(低山)から始める事に。

「山高きが故に貴(たっと)からず、樹(き)あるを以って貴(たっと)しと為す」。

地元のお山「雨乞山」に出掛けました、福井鉄人会山岳部です。

登山口は「豊原三千坊資料館」の近くです。

「豊原三千坊資料館」の隣の護城山登山口の「金刀比羅神社」鳥居横のスペースに駐車しました。

「護城山(118m)」は「金刀比羅神社」鳥居側から登ると階段地獄なのでこの先を少し進んだ

「八十八ヶ所廻り」入り口からの方が良いみたいです。

「豊原三千坊資料館」前の橋を渡って登山口に向かいます、軽トラの停まってる辺り(心眼)。

ゲートを開けて(二回目)中に入ります。

神社の左側へ登山道を進みます、右に見えるゲート(心眼)から入っても登山道は合流します。

あまり歩かれていないのか倒木が煩いです。

分岐を右側に進みます。

沢沿いの登山道を進むとプチ渡渉。

登山道は送電線巡視路に付けられているみたいです。

送電線に到着、此処までは赤テープ(ピンテ)やプラ階段があるので迷う事無いです。

何度か偽ピークみたいなのをやり過ごすとレポで見た倒木が、もう少しで頂上のはず。

頂上到着、眺望はありませんでした。頂上手前の林道から変電所に下山出来るみたいです。

ピストンで戻る事にしたのですが途中で得意のミスコースしてしまいました。

この先の山行が思いやられますが沢沿いの登山道が見え事なきを得ました。(少し滑落したけど)

雨乞山の分岐を左側の林道に行くと「化生ヶ岳」と「山城山」に行けると「トトリン」さんの

レポがあったのでいくつか林道を進んでみたのですが道標も赤テープも無い藪漕ぎの林道で

地図読みはおろか登今登った雨乞山の下山路ですら迷うヘタレ登山者の私に行けるはずも無く

諦めて駐車地に戻り「ガーデントヨハラ」迄車で行き「化生ヶ岳」と「山城山」の登山口を

確認して自宅に戻りました。(初日からヤレヤレだぜ)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿