goo blog サービス終了のお知らせ 

打倒!低周波音被害~まけないぞぉ~

振動公害から低周波音被害へ!世間の理解と拷問の日々からの救済を求め愛猫と彷徨う日々の記録

今年の春は曇天続き

2008-04-14 | 低周波音被害
いろいろあって、少々疲れています。
~状況は変りませんので、心配はいりません。工場が止れば、元気です。~
毎朝工場の稼動前に娘を避難させるのにも、ついつい言葉が荒くなりそうです。
避難先のプレハブまで振動が伝わり、考えるのもいやなビートを刻み、耳が痛くなります。
エライご近所様の轟音室外機も、壊れることなくブンまわっています。(普通あれだけの轟音を立てていたら、壊れているって思うんですが?)
昨夏以来の蕁麻疹も相変わらずです。薬代も馬鹿になりません。

振動・低周波音発生源工場は相変わらず。市の対応も言逃れに聞こえます。
『人の命は何者にも代えがたく、きわめて重い』
と、言いながら何人死のうと工場にはツッ込めないまま。
その会話を書くのも、いやでたまりません。
新しい課長、日和見の元係長にはまだ会いに行っていません。

市はゴミの有料収集を進めたい。それを先頭切って研鑽していたのがこの新課長との事。このゴミの有料収集をはじめ、市民が必要と感じていない橋や箱物建造には、感心するほど異常に前向きです。市は“市民のための市政”といいながら、市民から巻き上げることしか考えていないようです。
市長、選挙から1年経ちましたよ。選挙後の忙繁期はとっくに過ぎていますよね~。


“王様の耳はロバの耳”・・・

期間限定!イマイチ押しの弱い私。。。

せっかくの春なのに、今年のお天気はご機嫌ナナメ
自宅からの避難を兼ねたお花見も、空模様次第でままなりません。。。



低周波音渦巻く自宅内で、金魚は生きていけません。
お花の金魚も、お外でなら。。。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜は満開、気持ちは・・・ | トップ | “正攻法”とは? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (non..pi)
2008-04-17 14:33:03
穏やかに過ごせる日が、一日も早く来ますように。
返信する
いつもありがとうございます (兎猫)
2008-04-18 19:12:41
誰が見ても異常なこの現状が、行政には認められません。
声を出し続けるしかないと思っています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

低周波音被害」カテゴリの最新記事