先日心斎橋大丸で今井のきつねうどん食べてきた。
って、うどんとビールってありか? やんふう的にはありよ。

おいしい〜 あげさんふっくら柔らかくおダシを目いっぱい吸い込んで、うどんも柔らかい関西風。
おダシのおいしさはもう誰にも真似できません。
ねぎさんは細くななめに均一に切られなんて芸術的。よく切れる包丁でないと職人さんでも無理です。研ぎ研ぎの包丁なんだろうな。
レンゲを付けてくれたけどお椀持ってお汁をごくごく一滴残らず飲み干した。
そしてお箸。
なんか使いやすいで? よく見ると持つところは角で先っちょが丸い。
カンナと紙ヤスリでお箸作りしたことあるけどそんな感じのお箸。
もったいないから持って帰った。
これ

やっぱりうどんはやらこい(柔らかい)のがいい。
本町駅周辺(船場)の昔ながらのうどん屋さん巡りに行きたくなってきた。
そして唐辛子 堺のやまつ辻田さん。 これでパーフェクトだ。

んで、昨日丸亀製麺にも行ってきた。(当然株主優待券利用)
食べ比べに同じきつねうどん。
改めて大阪の柔らかいうどんを食べて育った者としてはきつねうどんは麺もおあげさんも柔らかい方がいい。やっぱりそう思う。

好みの違いだけで、こっちもおいしいけどね。