YANBO'S BLOG 「四季折々」
何や此れと日々徒然

大阪の街を中心に、写真を撮り歩いています。
<<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282525&pid=875207115" MarginWidth="0"></script><noscript></noscript></IFRAME>
 



さる、3月21日(月)に阪堺電車に乗って来ました。

遅くなってすいません。今週はちょっと忙しかったもので。


初めはいつも阪神電車。
まいどおなじみ、出来島駅です。


1


今回は、運転席の後ろに座れたのでした。
伝法駅を出て、電車は左に曲がっていく。
ここを近鉄電車が通るんだな。



2


阪神電車の運転台から、千鳥橋駅を眺める。
当初、ここから、野田阪神の方へ、本線に接続する予定だったようです。



3



渡り線を渡って、反対側、上り線へ。



4



西九条駅。上りホーム。
ちょっと不思議な光景。右側通行だ。



5



2番線ホーム。今は、1番線、2番線の区別がなくなりました。
難波乗り入れが行われると、この光景も見れなくなります。




6



JR環状線 西九条駅。貨物線を電気機関車が走っていく。
多くの台車を引っ張っており、結構長い編成。EF52と書いてあった気がするが、電気機関車の型は分からないので、記憶違いならごめんなさい。

あれ、貨物列車が止まったぞ。信号待ちだ。ちょっとホームの端まで行ってみる。




7




あれ、急停車、信号待ちのようです。
「関空特急はるか」がやってきました。
これを待ていたようです。
「関空特急はるか」は西九条を過ぎると貨物線を使って、梅田貨物駅の横を走って、東海道線に入るのです。このため、はるかが通り過ぎるのを待っていたのでした。(田舎の駅やね。)





8



「関空特急はるか」おかいこさんみたいやね。




9



103系、大阪環状線だ。
これに乗っていく。新今宮までだからね。
103系、まだまだがんばって欲しいな。
クロスシートにしたら、田舎の線でも使えるしな。



10



新今宮駅。大阪環状線と大和路快速が同時に出て行く。乗っていたかったな。
221系って芋虫みたいやね。




11


フェスティバルゲート。世界の温泉が入れる。遊園地がある。大阪プロレスが見られる。だけど大赤字。
困ったな。みんな来てあげてね。私は行った事がないけど。サメも待ってるよ!

天気が良いので、ここから恵美須町駅まで歩く。一駅だけど面白い。


12



阪堺電車 南霞町駅。JRのガード下から覗く。
電車に乗ってやってくるぞ、待ってろよ!



13



新今宮駅の裏側。おっちゃんが寝ている。
今日は本当に天気がいい。ノミ取りしろよ。

寒い日は、おっちゃんらは昼間に寝て、夜は歩くらしい。死なない為の方法らしい。



14



捨てちゃダメ!こんなところに捨てにきちゃダメ!
おじさん、生活捨てちゃダメ!
おじさん、家族捨てちゃダメ!
おじさん、とりあえず、明日も生きてろよ。暖かくなってきたから。





15



阪堺電車恵比須町駅だ。
この辺りも変なおじさんが多い。
レゲエのおじさんじゃなくて、本当に変!なおじさん。
カメラを構えると、こっちを向いて黙って立っている。
じゃまなので、のくのを待っていても退かない。黙って、こっちを向いて立っている。
おっさん!駅、撮られへんやんけ!どっかいけよ!

信号、二回、全部で三回待ったら、どっか行ってくれた。


16



阪堺電車。新しい車両だ。でも、ごとごと揺れるんだな。
乗りごごちは千と千尋なんだな。



17


阪堺電車、テクテク切符。
600円で一日乗り放題。
阪堺電車は乗車一回200円。大和川を渡ると290円。
こまめに乗ると結構高くなるので、一日乗り放題の切符を買う。




18




阪堺電車住吉駅。ここは上町線との乗り継ぎ駅になっている。
この電車まっすぐ我孫子車庫を目指すが、左手の天王寺方面から
やって来る電車と合流したり、前を横切って住吉公園を目指す電車が見られたりする。





19




阪堺電車のホームは大体こんなもの。軌道だから、駅が道にあるのね。ホームに下りたら、前を車が通り過ぎたりする時もある。




20



天王寺から上町線がやってくる。
この電車は、住吉公園へ。
ガタガタと音を立てて線路を渡っていく。


21



この奥に、住吉公園駅がある。
今日は公園に行くので、このまま素通り。


22



歩いて、住吉公園の方へ。
公園は、菜の花が咲いていてとてもきれい。この公園はいつも手入れが行き届いていて、花が咲いている。
家族連れでいっぱいだ。




23



実は、この菜の花の陰で、じいさん、ばーさんが休んでいた。
ぽかぽか陽気で出てきたのかな。



24



池で子供連れが遊んでいる。



25



スミレが綺麗。




26



南海電車住吉大社前駅。




27




隣の阪堺電車住吉公園駅。
時間が止まっている。ただの民家にも見える。




28



阪堺電車 鳥居前。住吉大社の正面につく。初詣などにとっても便利。




29



住吉大社の鳥居の正面へ。
電車が来たら絵になるのに。少しまとう。

ウォリャ。パチリ。
電車写ってへんがな。



30



ウォリャ。パチリ。
電車で鳥居が隠れているよ。




31



住吉大社の鳥居。おおきいな。


32




太鼓橋。みんなここで記念写真を撮りたくなる。



33



斜めから、定番のアングル。何も思いつかないからそのまんま。



34




もっと、近づいてみる。あんまり変わらない。



35




怖いんだよな、ここの階段を下りるの。
手をつないで、足元を良く見て。一段一段そーっと。



36



子供連れ、許可を貰ってパチリ。
ポーズも決め!

かわいいな。ペンだと結構写真を撮らせてくれる。
一眼レフだとそうはいかない。




37



手を洗うところ。ウサギからちょろちょろと水が出ている。
住吉大社とウサギは縁があるのだそうだ。



38



ここから境内の奥に。



39



第三社。住吉大社は社が、縦に三つ並んでいる。
神さんが三人だからか、一般人、貴族、聖人と拝む所を分けているのかは不明。




40



一番奥に行くと、結婚式を執り行っていた。
かしこみ、かしこみ、おおかみがウォーーオン!

どなたか存じませんが、おしあわせに。




41

後編に続く。




<「四季折々」トップへ>

<「四季折々」メニュー 目次へ>   阪堺電車にのって。後編へ



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 阪堺電車にの... 買ってしまっ... »
 
コメント
 
 
 
グッドタイミング! (うずらまん)
2005-03-28 14:22:17
▼YANBOさん

 グッドタイミング過ぎますぅ~! 阪堺電車に乗って住吉っさんへ行きたいって熱望していたとこだったんです。うわ~うれしいわぁ~。
 
 
 
いや、そんなに喜ばれると (YANBO)
2005-03-28 22:15:12
そんなに喜ばれると、ちょっと、日帰り旅を続けてみようかな。
 
 
 
阪急電車は・・・ (Hatena-no-Tyawann)
2005-03-29 07:17:54
お嫌いですか? (^^ゞ



岡町駅周辺で育ったものですので…



こんど服部緑地でも 覗いてみてください。 



こんなん、宝塚線でやってくれはったら、なつかシィて、涙がちょちょぎれると思いました。



おねだりすみません…。 m(_ _)m
 
 
 
阪急電車は好きです、でも、阪神の方が (YANBO)
2005-03-29 22:00:05
こんにちは。



阪急電車は好きですよ。

阪神電車より、ちょっと上品で、鼻にかけてるところが少し・・・。って、半身沿線の住民のひがみかな。



宝塚ファミリーランドがなくなったんですよ、どこ行こうかな。

桜が終わったら行ってみますね。
 
 
 
宝塚ファミリーランド? (はてな)
2005-03-31 06:29:51
ショックでした。



僕は、子供たちをつれてはじめで千葉のディズニーランドに行って、『小さな世界』に、入ったとき、『宝塚の世界はひとつと、一緒やんけ!』と、ほんとに心から思いました。『アンナもんパクリやがって…』と、馬鹿にしたのですが、よく考えたら、『小さな世界』の方が古かった。



そのことに気づいていらい、『世界はひとつ』の歌を、CDで一生懸命探しているのですが、どうしても見つかりません…。



後、阪急3番街の歌も懐かしく頭の中で回るときあります…。



『こんにちは、こんにちは、こちらは阪急3番街…』 服部緑地周辺で育ったものですから…。



桜が終わるの楽しみに待っています…。♪
 
 
 
待っていてください (YANBO)
2005-03-31 19:42:08
待っていてください。

服部緑地もきっと行きますよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。