小袁治の本名は関根誠と申します。
家族より『マック』と呼ばれています。
コメントはエッチ系対策で時間差有り。
日刊マックニュース
平成17年9月20(火)★旧暦8月17日

----------------------------------
末廣亭の千秋楽を無事迎えました♪
----------------------------------
★北千住へ所用があって出かけたが…、
駅前がすっかり変わっているので驚い
た。ペデストリアン・デッキが整備さ
れ周辺の店舗なども馴染んでいるので
北千住じゃないようだよ(笑)。
空腹なので回転寿司へ入り3皿食して
退散した‥‥、あまり美味くないのと
お湯を出すサーバーのような物の使い
方が分からずお湯を手とズボンにかけ
てしまった(@_@;)みっともないので
早々に逃げるようにして店をでる。
それにしても、最近は目がやたらと遠
くなっているので小さい、細かい字は
読めない。サーバーの脇にマニュアル
のような物が貼ってあったが中高年に
は読めないサイズだぜ(怒)!
★鈴本に立寄って小見川の「よろず亭」
で使用したメクリを受け取り新宿に向
かう。小雨模様だったので長柄の傘を
持ったが役に立たなかった(^_^;)
広小路で若い男性より『小袁治さんい
つもホームページみていますよ』と声
をかけてもらった、ありがとう~ッ♪
★末廣亭の千秋楽は「大入り袋」が出
ているではないか(^o^)丿
「志ん生まつり」が大当たりなんだ。
夜席もアタシのお客さんがある程度来
てくれたので賑やかな十日間だった。
ネタは「ねずみ」なんだが、失敗をし
た。失敗とは‥‥、夢中に成りすぎて
仙台弁が丸出しになってしまい、東京
の人にはもしかして理解できないかも
知れなかった。反省しなきゃ駄目だな
ァ、この噺は甚五郎が仙台へ出かけた
時の噺なので仙台弁を実際に勉強して
演っているが、昔、ある方から何を云
っているか訛りがきつくて訳が分から
ないと指摘をされた、あゝ、自己満足
じゃ駄目だと反省をした筈なのに‥‥、
バカだね(-_-;)
大分以前に仙台市で「甚五郎」以外は
すべて仙台弁で演ったことがあったけ
ど違和感なく普通に聞いてもらった。
面白いのは仙台弁だと感情を受け入れ
やすくなるのか?泣いているお客さん
が居たのには驚いた。
★打ち上げは「鼎」で「なめろう」を
肴にして焼酎を沢山いただきやした♪
10日間ありがとうございました。
○巨人軍は連勝でございます(^o^)丿
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 平成17年9... | 平成17年9... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |