コメント
 
 
 
お教えください (トム)
2008-11-30 17:21:14
三下りカッコは米朝師匠か亡き文蔵師匠じゃないんですか?小三治師匠が使っていたとは不勉強で知りませんでした。独演会なら全部同じじゃなくて、他の出囃子も使うものなんじゃないのですか?
ソニーなら京須さんだと思うので御本人の了解取らずに発売はしないとおもうのですが・・・。
 
 
 
間違いでした (マック)
2008-11-30 17:44:39
小三治師の上がりは二上りかっこでした(^^ゞ

確かに「二上りかっこ」で上がっていましたね、独演会にしても二上がりかっこは小三治師のイメージが強い感じがします。

慌てて二上がりかっこに訂正しました(恥)。
 
 
 
このCDは (naohisa)
2008-12-01 23:40:13
このCDは「志ん朝復活」とあるように、
矢来町の没後に出たものです。
(もともとのソニーの全集はもちろん
志ん朝師匠の了解済み)
いかに京須さんといえどあの世の志ん朝師匠
に確認は出来ず・・・未亡人がOKしたの
でしょう。




 
 
 
もしかして・・・ (むにゅ)
2009-09-22 04:36:29
初めまして。松富町で検索してここにたどりつきました。私、松富町の出身でしてそのこんにゃく屋さんの隣りに住んでおりましたので、思わず過去記事ですが、コメントさせていただきました。原モータースさんは存じ上げませんけれど、そのいとこの方とHPを拝見するとお顔がよくにてらっしゃる!Eさんですよね?確か私よりも6つ年上の方でよく遊びに行ってました。(本当の隣り同士だったので・・)最後にお会いしたのが末広町の駅の前に中央通りで30年ちょっと前でしょうか??思わず当時やこんにゃく屋さんご一家のお顔を思い出してしまいました。嬉しい記事を読ませていただきありがとうございました。5年前から主人の仕事の関係で関西の西の端っこに住まっておりますので、ついつい懐かしくなって故郷の町名を検索しておりました。ありがとうございました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。