
たる野ニコラさんという女性が、PTAのことを漫画になさり
ネットにアップされました。
題して
一気に、拝読しました。
すっごく、共感することばかり。
そして、わたしなんかより、ニコラさんのほうがはるかに
大変な環境を経て頑張ってきていらっしゃいます。
尊敬!
個人的に、Chapter8 の 53 オトノサマ(犯人)探し
に対してめっさ共感しました。
このご見解に対しては、賛否両論 あると思うのですが
PTAの大目的(本質)をかんがえると、 わたしはニコラさんのスタンスに近いです。
お会いしてみたい方です(^^)/
追記:
「わけあり」の方々に配慮したい、という部分や
声を上げたくても上げられない人 、
声を上げにくい構造、
などへの言及を踏まえての、「オトノサマ(犯人)探し」 への共感です。
ニコラさぁ~ん!!
コメントありがとうございます(*^。^*)/
コメント承認制なもので、なかなか反映できずに申し訳ありませんm(_ _)m 改行なんてお気になさらず。
わたし、うれしくて、うれしくて、涙がにじみそうです。
本当は私の方からご連絡差し上げたかったのですが、ニコラさんのサイトはコメント入らないようで、どうしたものかと思っていました。
よくぞ、漫画にしてくださいました!!
ありがとうございます。
拙ブログは適当な内容ですが、どんどん書き込みにいらしてください(*^。^*)
えっと、「URL」というのは、ホームページのアドレスのことです。
インターネットエクスプローラーなんかの上に出る、http://~で始まるもののことです。
あと、もしも直メールがよろしければ、「※コメント非公開」と最初のほうに書いて、メールアドレスをお知らせいただければ、コメント公開しないまま連絡を取ることができます。
またのご連絡、待ってま~す♪
猫紫紺
ありがとうございます。
近いうちにご連絡いたします(*^。^*)