杉並からの情報発信です

政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。

【YYNewsLiveNo2866】■(詩)もしも『私の平和』が壊されたら

2019年10月11日 23時12分36秒 | 政治・社会
いつもお世話様です。

【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です!

本日金曜日(2019年10月11日)午後9時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2866】の放送台本です!

【放送録画】52分18秒

https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/571804227

【放送録画】

☆今日の最新のお知らせ

①昨日木曜日(2019.10.09)夜の『YYNewsLive』で放送しましたメインテーマ『なぜ先輩教師4人から悪質ないじめを1年以上も受けていた神戸市東須磨小学校の20代の男性教師は『体を張って』抵抗しなかったのか?(No1)』の『YouTube表紙』です。

20191011いじめ (2)

【現時点での視聴者数】

【TwitCasting】:No1&No2: 423名

【YouTube】: No1: 725名 

  No2: 271名
_____________________________
計       1419名

③明日土曜日(2019.10.12)午後開催予定の【第24回根っこ勉強会】は大型台風19号が関東・東京を直撃しますので中止します。

☆今日の画像

①台風19号の進路

20191011台風19号

②台風22号(狩野川台風)に襲われた日から4日たったというのに水が引かない東京都足立区高砂町の一帯。廃材に乗って水上を移動する住民=東京都足立区千住高砂町(後の足立)で1958(昭和33)年9月30日 (毎日新聞記事)

20191011.png

③中村哲さんの背後にはガンベリ砂漠から替わった耕作地が広がる (西日本新聞)

20191011中村哲

☆今日のひとこと

■私のひとこと

(2019.10.10付けブログ記事■なぜ先輩教師4人から悪質ないじめを1年以上も受けていた神戸市東須磨小学校の20代の男性教師は『体を張って』抵抗しなかったのか?(No1)より

①もしも私が彼の立場であったならば、明らかに度を超して私の【人間の尊厳』が破壊され、私の【個人の自由』が奪われ、私の【個人的基本的人権』が犯されたら、たとえ相手が4人だろうが5人だろうが、私は『全存在』を賭けて抵抗し、反撃し、相手全員を粉砕して二度と立ち上がることができないほどの『打撃』を与えていただろう。

②たとえ多勢に無勢で私が相手に殺されたとしても、相手のうちの一人や二人は必ず道ずれにしてやる、という『覚悟』を私は常に持っている。

☆今日の注目情報

①アフガンの地で 中村哲医師からの報告】花を愛し、詩を吟ずる

2019/9/2 西日本新聞

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/539915/

炎天下の中、用水路開通を成し遂げ、ガンベリ砂漠を流れる水に足を浸し、喜びを分かち合う作業員たち=2009年

アフガニスタン東部のガンベリ砂漠は今、平和な静寂が支配している。かつて荒涼たる水無し地獄だった原野は、深い森が覆い、遠くで人里の音-子供たちが群れ、牛が鳴き、羊飼いたちの声が、樹々(きぎ)を渡る風の音や鳥のさえずりに和して聞こえる。

この一角に我々(われわれ)の広大な農場があり、今も開拓が進められている。その中心地に1万2千坪(約4万平方メートル)ほどの記念公園があり、四季の花が咲き乱れ、人々に憩いの場を提供する。

「ここは無人の砂漠だった」。ふとよみがえる過去の惨状を思うと、この平和な光景が夢のようだ。

●農民たちの死闘

2003年に開始された用水路の建設は、09年の夏、ここガンベリ砂漠で最後の難関に差し掛かっていた。用水路の着工から7年目、乾いた熱風と強烈な陽光、過酷な自然環境の中で約400人の作業員が難工事に挑み、泥まみれで働いた。砂漠の気温は昼近くになると摂氏50度を超える。乾いた熱風で木の葉がドライフラワーのように乾燥することもある。熱中症が続出したが、手を休める者は居なかった。

作業員は全て近隣の農民で元難民、干ばつで農地を失い、故郷を離れていた者たちである。2000年の大干ばつは凄(すさ)まじく、多くの村落が短期間のうちに壊滅して餓死者が相次ぎ、多くの村が放棄された。その日の食にも窮していた彼らは、水が来るという噂(うわさ)を聞いて希望を持ち、故郷に戻った者が多かった。

彼らの願いはただ二つ、1日3回の食事が摂(と)れること、家族一緒に故郷で暮らせること、それだけだ。用水路が開通すれば、その願いが叶(かな)えられる。だが成功しなければ、再び食うや食わずの難民生活に戻らねばならない。用水路の成否は、彼らの死活問題であった。

09年8月の通水試験が成功裏に終わったとき、作業に従事した住民は狂喜した。その日の糧を得るために、もう卑屈になったり、物乞いしたりせずともよい。餓死の恐怖が去り、神と良心の前に胸を張って生活できる。その自由をかみしめたのだ。人々の生き伸びようとする健全な意欲こそが、用水路を成功に導いた力の一つであった。「これで生きられる!」という叫びこそが、立場を超えて、生を実感して得られる人間の輝きだと今も思っている。

その後は、人々の祈りが裏切られることはなかった。荒地は次第に緑の沃野(よくや)で覆われ、隣接地帯に建設された八つの新たな取水堰(しゅすいぜき)と水路によって安定灌漑(かんがい)地が拡大した。19年現在、総面積1万6500ヘクタール、65万人が暮らせる農地が回復した。この苦闘を心に留めるべく、「ガンベリ記念公園」が開かれたのである。

●文化を測る指標

アフガン人は花を愛し、詩を愛する。記念公園の美しい花園は今、全国各地から訪問者が絶えない。バラ、ジャスミン、ザクロ、多種多様の花は、特別な専門家が準備したのではなく、全て我々PMS(平和医療団・日本)の職員と作業員が持ち寄って植えたものだ。この公園を約3万本のオレンジの園が取り囲み、早春、一面の白い花が辺りを香りで満たす。

アフガニスタンでは伝統的な詩会が健在で、季節の花をテーマに詩人たちが集い、即興詩を吟ずる。南部ではカンダハルのザクロ、東部ではジャララバードのオレンジが有名だ。詩人は昔からどこにでも居て、無名の農民から王侯貴族まで、身分、国籍を問わず集まってくる。完全に口承文学で、読み書きのできぬ有名詩人までいるのだ。無学な作業員でも2人以上集まれば、即興詩で楽しみ合う光景は珍しくない。

大干ばつの影響でアフガン東部の柑橘(かんきつ)類が全滅に近い打撃を受け、恒例のオレンジ詩会も途絶えがちになっていたが、ガンベリ公園のオレンジの香りを嗅(か)ぐ者は、詩会がガンベリで本格的に復活することを夢見ている。PMSが手掛ける「緑の大地計画」は単に農業の回復ではなく、伝統文化をも支えるものだ。

 我々はつい教育の重要性を説くあまり、地域に根差す豊かな文化を忘れがちだ。経済的な貧困は必ずしも精神の貧困ではない。識字率や就学率は必ずしも文化的な高さの指標ではない。「これで生きられる」という、あの安堵(あんど)の叫びの中に、自信と誇りが込められていたと思えてならない。

 × × 

「アフガンの地で」は、アフガニスタンで復興支援活動を続ける「ペシャワール会」(事務局・福岡市)の現地代表でPMS総院長の中村哲医師(72)によるリポートです。次回は12月掲載予定。

(おわり)

☆今日の推奨本(朗読)

■【推奨本】ジム・ロジャース著『日本への警告』(講談社α新書2019年7月18日発行)

第三十三回朗読 (2019.10.11)

第三章 アメリカ、中国、朝鮮半島-これが変化の本質だ

●韓国は北挑戦のおかげで復活する (P124-127)

(1)今日のメインテーマ

■(詩)もしも『私の平和』が壊されたら

2019.10.11 山崎康彦


もしも『私の平和』が壊されたら、

『私の平和』を壊したのが誰かを特定して広く公表します

『私の平和』を壊した者に抗議して謝罪と反省と現状回復を要求します

『私の平和』を壊した者が謝罪し反省し原状回復すれば許します

『私の平和』を壊した者が謝罪も反省も原状回復もしなければ、私は『身を賭して』一人でも闘います。

その闘いの中で命を落としても、私に悔いはない


もしも『私の自由』が奪われたら、

『私の自由』を奪った者が誰かを特定し広く公表します

『私の自由』を奪った者に抗議して謝罪と反省と原状回復を要求します

『私の自由』を奪った者が謝罪し反省し原状回復すれば許します

『私の自由』を奪った者が謝罪も反省も原状回復もしなければ、私は『身を賭して』一人でも闘います。

その闘いの中で命を落としても、私に悔いはない


もしも『私の生活』が破壊されたら、

『私の生活』を破壊した者が誰か特定して広く公表します

『私の生活』を破壊した者に抗議して謝罪と反省と原状回復を要求します

『私の生活』を破壊した者が謝罪し反省し原状回復すれば許します

『私の生活』を破壊した者が謝罪も反省も原状回復もしなければ、私は『身を賭して』一人でも闘います

その闘いの中で命を落としても、私に悔いはない


もしも『私の人権』が犯されたら、

『私の人権』を犯した者が誰か特定して広く公表します

『私の人権』を犯した者に抗議し謝罪と反省と原状回復を要求します

『私の人権』を犯した者が謝罪し反省し原状回復すれば許します

『私の人権』を犯した者が謝罪も反省も原状回復もしなければ、私は『身を賭して』一人でも闘います。

その闘いの中で命を落としても、私に悔いはない

(おわり)

(2)今日のトッピックス

①11日 台風19号 今夜から激しい雨 猛烈なシケ

日本気象協会 本社戸田 よしか

2019年10月11日 tenki.jp

https://tenki.jp/forecaster/yosh_ika/2019/10/11/6243.html

11日 台風19号 今夜から激しい雨 猛烈なシケ
台風19号は、あす土曜日の夕方から夜遅くにかけて東日本に接近し上陸のおそれ。早い所では、接近前の今夜から激しい雨が降り出し、海は猛烈にシケる。
ポイント解説へ

台風19号 あす東海・関東に上陸のおそれ 猛烈な風 1日800ミリの雨も
台風対策 きょう日中 出来る限り早い時間に

台風19号 あす東海・関東に上陸のおそれ 猛烈な風 1日800ミリの雨も
台風19号は、きょう11日午前6時現在、小笠原諸島の父島付近にあり北北西へ進んでいます。

今後、あす12日土曜日の午前6時には、非常に強い勢力のまま紀伊半島の南海上へ進み、「夕方から夜遅く」にかけて、勢力をほとんど維持して東海から関東にかなり接近または上陸するでしょう。

この台風は、広い範囲に強い風を吹かせる力を持っている(風速15m/s以上の強風域が本州をスッポリ覆うほど)うえに、周辺に発達した雨雲を伴っているため、あすは全国的に風も雨も強まり、大荒れの天気となります。

中でも、「東海と関東」は台風の影響が特に大きくなりそうです。早い所ではあす土曜日の朝から非常に強い風が吹き始めて、「昼過ぎから深夜」にかけて、沿岸部を中心に最大風速40~45m/sと、電柱や街灯が倒れたり、ブロック塀が倒壊するような猛烈な風が吹くおそれがあります。外出は極めて危険な状況となりそうです。海の波は13mと、猛烈にシケるでしょう。また、海岸や河口付近の低い土地は、高潮により広範囲で浸水することも考えられます。大雨にも警戒が必要です。多い所で、あす午前6時からの24時間で、600ミリから800ミリの雨が予想されています。土砂崩れや川の氾濫など、災害の危険が高まりそうです。

台風対策 きょう日中 出来る限り早い時間に

きょう11日の日中は、関東をはじめ本州の太平洋側で雨の降る所がありますが、それほど強く降ることはなさそうです。

ただ、夜になると「東海と関東」で雨が強まってきて、局地的には激しく降るでしょう。また、東日本から西日本の太平洋側は、風も少しずつ強まります。海は大シケや猛烈なシケとなるでしょう。

台風への備えは、きょうの日中、可能な限り早い時間に(東海や関東に限らず、全国的に)済ませるようにしてください。停電に備えて、スマホやモバイルバッテリーの充電は満タンに。懐中電灯やラジオの電池も確認しておきましょう。断水の可能性もありますので、バスタブに水を張っておくと安心です。飛来物で窓が割れることも考え、段ボールを貼るなど、補強をしておくことも大切です。また、あすは災害の危険が高まり、避難が必要になることも想定されます。非常食や薬など、持ち出し品の補充、避難所や避難経路の確認、身近な方との連絡手段の確認といった対策もなさってください。

②気象庁「19号は狩野川台風に匹敵」 伊豆だけで死者1000人超の大災害

2019年10月11日 毎日新聞

https://l.mainichi.jp/jGav7m

台風22号(狩野川台風)に襲われた日から4日たったというのに、水が引かない東京都足立区高砂町の一帯。廃材に乗って水上を移動する住民=東京都足立区千住高砂町(後の足立)で1958(昭和33)年9月30日、東京本社写真部員撮影

大型で非常に強い台風19号について、気象庁は11日、関東地方で甚大な被害をもたらした1958(昭和33)年の「狩野川(かのがわ)台風」に匹敵する大雨となるおそれがある、と発表した。状況によっては大雨特別警報を発表する可能性もあるというが、そもそも狩野川ってどこにあるのか、どれだけの台風だったのか。【山下貴史/統合デジタル取材センター】

狩野川は全国的な知名度は低いが、静岡県の伊豆半島を流れる1級河川だ。天城山系を源流とし、沼津市などを通り駿河湾に注ぐ。アユ釣りで有名で、「アユの友釣り発祥の地」との説もある。

気象庁によると、狩野川台風は…

(以下有料)

③元助役の献金に続き…電力8社が稲田氏のパー券112万円購入

2019/10/11 日刊ゲンダイ

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263152

稲田朋美自民党幹事長代行(C)日刊ゲンダイ

関西電力など電力8社と関連会社、日本原子力発電、電気事業連合会が2017年、自民の稲田朋美幹事長代行の資金管理団体から、政治資金パーティー券112万円を購入していたことが明らかになった。

パーティー券は政治資金規正法で20万円以下は記載義務がない。パーティーは17年7月に開催予定だったが、稲田防衛相(当時)が、九州豪雨の際、防衛省を離れ、批判が出たため中止になった。このため、返却について報告書に記載するハメになり、パー券購入が明るみに出た。

電力会社は、70年代のオイルショック以降企業献金を自粛しているが、表に出ないパー券をコッソリ買っている実態が浮き彫りになった。稲田氏以外にもパー券を買ってもらっている政治家はウジャウジャいるのだろう。

森山元助役(故人)からの献金に続き、多数の原発関連会社のパー券購入で、原発関連会社にとって稲田氏がキーパーソンであることを示している。

④米国にナメられる安倍首相 日米貿易協定署名式で笑い者に

2019/10/09 日刊ゲンダイ

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263021

とことんナメられている(安倍首相とトランプ米大統領=右、昨8日の日米貿易協定署名式で握手する杉山晋輔在米日本大使=左)/(C)ロイター

飼い犬でも、可愛がっていれば年齢くらい覚えているものだが……。

8日=米国時間10月7日、ホワイトハウスで開かれた日米貿易協定の署名式で、トランプ大統領がいきなり「安倍首相の誕生日を祝いたい。今日で39歳だ」と言いだした。その後も「誕生日おめでとう。彼は特別な男だ」と繰り返したが、安倍首相の実際の誕生日は9月21日だ。今年65歳になった。その直後の25日にニューヨークで行われた日米首脳会談でも顔を合わせていたが、その時の会見では誕生日への言及はなかったとされる。ちなみに10月7日はロシアのプーチン大統領の誕生日。それと混同したにしても「39歳」はいただけない。会場では笑いが起きた。完全にバカにされているのだ。

「日米貿易協定について、トランプ大統領は『米国の農家にとって、とてつもない勝利』と大喜びしています。安倍首相は急に『トウモロコシを買う約束はしていない』などと言いだしましたが、トランプ大統領の言い分と食い違う。一体どうなっているのか。国会にも国民にも説明がないまま急いで署名したことは、秘密にしたい内容があるのではないかと勘繰られても仕方がない。その後で国会に提出して、日本に不利な内容が明らかになっても、安倍政権は米国の言いなりですから変更を求めることはない。民主国家の手順としては問題があります」(高千穂大教授・五野井郁夫氏=国際政治学) 

■「即位礼」の参列者も“ナンバー14”に格下げ

トランプ大統領が日本を見下していることは、今月22日に行われる「即位礼正殿の儀」への対応でも分かる。当初はペンス副大統領が参列するとアナウンスされていたが、最終的にイレーン・チャオ運輸長官が米政府代表として出席することになった。

政権内の序列にあたる大統領権限継承順位を見ると、大統領に次ぐナンバー2は副大統領兼上院議長のマイク・ペンス氏で、運輸長官は14番目だ。

即位礼については、韓国の文在寅大統領が来日するかにも注目が集まっていたが、李洛淵首相が参列する方向で調整が進んでいるという。

韓国は前回の即位儀式の際も首相が参列していて、前例を踏襲する格好だ。

「即位礼という日本にとって大切な式典に、安倍政権が最も重視する米国のナンバー2を呼べないということが、今の日本外交の実力です。日米貿易協定の署名が終われば、当面は用なしということかもしれませんが、トランプ大統領にとって、日本の重要度がいかに低いかを示しています」(五野井郁夫氏)

安倍首相が自慢している「日米同盟の強固な絆」の実態はこの程度なのだ。

⑤シリア北部で7万人が避難 クルド人勢力、トルコに反撃

2019年10月11日 AFP日本語版

https://bit.ly/2nH1FAA

トルコによる爆撃を受けて、シリア北東部のトルコ国境沿いにあるハサケに避難する民間人(2019年10月10日撮影)

【10月11日 AFP】(更新)トルコがシリア北部のクルド人勢力に対する越境軍事作戦を開始したことを受け、空爆や砲撃から避難を余儀なくされた民間人は、9日の進攻開始から1日足らずで推計7万人に上っている。クルド人民兵部隊は10日もトルコ軍を食い止めようと反撃を続け、一帯では人道危機の恐れが高まっている。

ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は、トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領によるクルド人攻撃を事実上容認した判断の正当化に追われた。匿名の米当局者は10日、トランプ氏が停戦仲介を米外交筋に要請したと語った。

クルド人勢力は、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の「カリフ制国家」を打倒する戦いで1万1000人を失いながら中心的役割を担い、米国とは同盟関係にあった。このため、今回の米国の対応は露骨な裏切りとの見方が強い。

トルコの進攻を非難する声は国際社会でも大きく、国連安全保障理事会(UN Security Council)は緊急会合で対応を協議。仏、独、英、ベルギー、ポーランドの欧州理事国5か国は、トルコにただちに対クルド攻撃を中止するよう求めた。

シリア北部の一帯では10日、自宅を逃れた民間人らが車や徒歩で家財を運びながら避難する姿が見られた。国連人道問題調整事務所(OCHA)の10日の発表によると、トルコの進攻開始からこれまでに避難を余儀なくされた人は、推計7万人に上っている。

在英NGOのシリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)やクルド人民兵らによると、前線は約120キロの長さに及び、各地で激しい戦闘が起きている。トルコ軍と民兵勢力は、これまでにシリア北部の11村を制圧したという。

9日にトルコ軍の砲撃を受け、クルド人住民の多いカーミシュリー(Qamishli)から家族を連れて避難してきたリザン・ムハンマド(Rizan Mohammad)さん(33)は、「地方に向かっている。爆撃の再開や戦闘の激化が恐ろしい」「もはや安全だとは思えない」と語った。

⑥韓国の国家競争力、2段階上昇した世界13位を記録

2019-10-10 ハンギョレ新聞

http://japan.hani.co.kr/arti/economy/34604.html

世界経済フォーラム(WEF)の国家競争力評価 
昨年15位から今年13位に上昇 
ICT 1位、革新力量6位など高評価 
労働市場・銀行の健全性などは限界に揚げられる
世界経済フォーラム(WEF)の2019年国家競争力評価順位//ハンギョレ新聞社

世界経済フォーラム(WEF)が毎年算定する国家競争力評価で、韓国が昨年より2階段上昇した13位を記録した。昨年に続き、2ランクずつ国家競争力評価が改善されている。

世界経済フォーラムは、今年141カ国(経済圏)のマクロ経済の健全性や金融・労働市場の効率性、企業の革新度、人的資源の優秀性などを基に国家競争力を評価した結果、韓国が13位を記録したと9日(現地時間)に発表した。

韓国の国家競争力順位は2014年に過去最低の26位に下落して以来、2017年まで4年連続でし同じランクだった。世界経済フォーラムは2018年から評価項目を改編して、新しい指標に基づいて国家競争力を評価ており、時系列比較のため前年度の2017年の順位も新しい指標によって遡及評価した。新しい指標によると、韓国は2017年17位に続き、2018年15位、2019年13位と、毎年2ランクずつ情報傾向にある。

世界経済フォーラムは、国際通貨基金(IMF)や世界銀行(WB)などから確保した統計や各国の最高経営者(CEO)のアンケート調査を基に、毎年各国の国家競争力を評価している。アンケート調査などが評価項目に含まれるため、経済学界では国家競争力の順位そのものより上昇と下落の傾向に重きを置くべきだと助言する。世界経済フォーラムは、経済学者や企業家、政治家が一堂に会し、世界経済の見通しについて話し合う民間会議体で、開催場所の名前にちなんだ「ダボスフォーラム」という名称が一般的に使われている。

同日、世界経済フォーラムの評価結果によると、韓国のマクロ経済の安全性など経済体質と革新力のなどが優れていることが分かった。先にマクロ経済の安全性と情報通信技術の普及の項目は前年に続き、今年も1位を占めた。インフラ項目も昨年と同じ6位と評価された。また、革新の力量は昨年8位から今年6位に、保健項目は19位から8位へとそれぞれ上昇した。

一方、労働市場と金融、企業活力の分野では相対的に低く評価された。労働市場に対する評価は昨年48位から今年51位に順位を落としたが、特に雇用・解雇の柔軟性(102位)や労使協力(130位)、労働者の権利(93位)などが問題視された。ただ、給料や生産性(14位)項目は高い点数を受けた。金融は、中小企業への資金調達(37位)、ベンチャー資本利用可能性(51位)などだった。また、企業活力の項目は昨年22位から25位で3ランク下がったが、オーナーリスクに対する態度(88位)や権限委任の意志(85位)など、韓国企業の支配構造に対する指摘が多かった。世界経済フォーラムは、基本環境(インフラ・マクロ経済など)▽人的資源(保健・技術など)▽市場(労働市場・金融など)▽革新環境(革新力など)など4分野に分けてそれぞれの国の国家競争力を評価する。

世界で最も国家競争力が高いと評価された国はシンガポールだった。また、米国や香港、オランダ、スイス、日本、ドイツの順に高い評価を受けた。シンガポールは昨年2位だったが、今年は米国に入れ替わって1位を記録した。日本(6位)と英国(9位)も昨年より1ランクずつ順位を落とした。韓国は東アジア・太平洋圏の国々の中では5位を、経済協力開発機構(OECD)国の中では10位を記録した。

世界経済フォーラムは「韓国は情報通信技術部門を率いるグローバルリーダーで、世界最高水準のマクロ経済の安定性と革新力を備えている」とし、「ただし、企業家精神の高揚と労働市場の二重構造および硬直性の改善などが必要だ」と評価した。企画財政部は「マクロ経済の安定的管理やインフラ拡充などを通じて、優秀な分野の競争優位を継続する一方、革新成長にも拍車をかける」とし、「規制改革や労働市場の改革などを持続的に推進し、経済の体質を改善する努力も並行する」と明らかにした。
ノ・ヒョンウン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)

(3)今日の重要情報

①安倍内閣の“愛人モラハラ大臣”菅原一秀経産相に、今度は秘書給与ピンハネ疑惑、有権者にカニ・メロンばらまき疑惑!

2019.10.11 Litera

https://lite-ra.com/2019/10/post-5019.html

すがわら一秀オフィシャルサイトより

原発マネー還流問題で、稲田朋美・元防衛相につづき、世耕弘成・前経産相も福井県高浜町の森山栄治・元助役を雇用していた会社の社長から600万円もの献金を受けていたことが発覚した。疑惑解明には国会での徹底追及が求められるが、しかし、そんな最中に、よりにもよって原発行政を所管する経産大臣に、重大スキャンダルが持ち上がった。

それは、菅原一秀経産相の「有権者買収」と「秘書給与ピンハネ」というダブルの疑惑だ。
きのう10日発売の「週刊文春」(文藝春秋)によると、菅原氏は選挙区内に居住する有権者に対し、長年にわたって盆暮れに高級メロンやカニ、いくらなどを贈答。贈答品の費用は年間200万円以上に及んでいたというが、そうした支出の大半は政治資金収支報告書には記載されていないという。
 
さらに、菅原氏の元ベテラン秘書は、こんな衝撃的な告白をおこなっている。

「私が秘書として仕えることになった直後、彼は有権者の集会に顔を出そうとした私に茶封筒の束を渡し、『これ、配ってきて』と言ったのです。中には五千円札。そんなことがずっと続いていたのです」

記事によると、菅原氏と秘書らは選挙区である練馬区内で催される町会の新年会や自治会の夏祭りなどで5000円を入れた茶封筒を配布してきたことも証言されている。無論、これらも政治資金収支報告書には記載されず、“裏帳簿”で処理していたというのだ。

選挙区内の有権者に対して贈答品を送ることはもちろん、現金を配布することは、有権者を買収する行為であり、公職選挙法で禁止されている寄附行為にあたる。しかも、こんなことを菅原氏は長年にわたっておこなってきたというのである。

言っておくが、これは大臣辞任どころか議員辞職に値する重大な問題だ。実際、たとえば小野寺五典・元防衛相は、1999年に選挙区内の有権者宅約500件に名前入りの線香セット(約1000円相当)を配ったことが公選法違反と認められ、議員辞職している。

しかし、菅原経産相の疑惑はこれだけにとどまらない。なんと、秘書に対して菅原氏は“上納金”をおさめるよう要求していたというのだ。元若手秘書は、こう告発している。

「私設秘書だった私はある日、菅原氏から『公設秘書にしてやる』と言われたのですが、同時に『国からの秘書給料は四十万円程度だ。毎月十万円は事務所に入れなさい』と寄附を要求されました」
 
また前出の元ベテラン秘書も40万円の寄附をおこなったというが、その後も菅原氏は「うちの事務所の事情わかるでしょ。寄附してくださいよ。領収書も出すから」と言いつづけたのだという。さらにこのベテラン秘書によると、別の若手秘書も、私設秘書から公設秘書になると差額分を支払えと菅原氏から要求され寄附をおこなったというが、それは政治資金収支報告書には記載されなかったという。

「国会議員の秘書の給与等に関する法律」第21条の3には、〈何人も、議員秘書に対して、当該国会議員がその役職員又は構成員である政党その他の政治団体又はその支部に対する寄附を勧誘し、又は要求してはならない〉とある。つまり、秘書に対して寄附を強要した菅原氏の行動は違反行為にあたる。しかも、その寄附を収支報告書に記載せずに“裏金”として処理していたとなれば、政治資金規正法の不記載にあたる可能性もある。

有権者にカネをばらまき、立場の弱い秘書からはカネを巻き上げる──。そんな人物が原発マネーにメスを入れることなど、できるはずがない。

そもそも、菅原氏をめぐってはスキャンダルや問題行為が多すぎて、安倍首相が経産大臣に抜擢したこと自体がどうかしているとしか思えない人事だった。

不祥事だらけの菅原一秀 愛人にモラハラ、虚偽申請で海外旅行、秘書へのパワハラ…

たとえば、2016年の「保育園落ちた日本死ね」と書かれたブログが国会で取り上げられた際には、「誰が書いたんだよ」「匿名だよ、匿名」「ちゃんと本人を出せ」「うざーい」「やめろよ、やめろ」などと自民党議員からヤジがとんだが、そうしたヤジをとばしたひとりが菅原氏だった。第一次安倍政権では厚生労働政務官をつとめるなど待機児童問題の当事者であるというのに、その責任も放り出して卑劣なヤジをとばしていたのである。
だが、なかでも問題視されてきたのは、同じく2016年に元愛人がモラハラ、セクハラ告発したことだ。この元愛人によると、銀座のクラブでアルバイトをしていた際、そのクラブの常連だった菅原氏に口説かれ男女関係になったが、男女の仲になったとたんに菅原氏の態度が一変。「バカじゃないの」「親の教育が悪い」といった人を見下したような発言を連発したり、お金やコートを投げつけたりとモラハラを連発しはじめたのだという。そして、当時27歳だったこの元愛人に、こんなことまで言い放ったというのだ。

「女は25歳以下がいい。25歳以上は女じゃない」「子供を産んだら女じゃない」

しかも、このとき菅原氏が告発されたのは女性差別だけでない。元愛人によれば、経済産業副大臣時代の2013年4月27日から5月1日にかけて、菅原氏が「政治経済事情視察」という虚偽の申請をして一緒にハワイ旅行に出かけたというのである。

こうしたスキャンダルが発覚するなど、菅原氏の“素行の悪さ”は永田町では有名だった。実際、内閣改造後に発売された「週刊新潮」(新潮社)9月26日号では、元秘書や運転手らが菅原氏の“パワハラ”を告発したが、このような動きが出てくることはわかりきった流れだったはず。にもかかわらず、安倍首相は菅原氏を経産相に抜擢したのである。
安倍新内閣では、萩生田光一文科相の1600万円迂回献金疑惑や、高市早苗総務相の国契約業者からの献金問題、武田良太・国家公安委員長の元暴力団関係者からの献金問題など、さまざまな疑惑・スキャンダルが取り沙汰されているが、いずれもワイドショーはスルーをしてなかったことのようにされている。今回の菅原経産相の公選法違反疑惑も、安倍官邸は無視を決め込むつもりなのだろう。

だが、今回発覚した「有権者買収」問題は不問に付すことなどできない、議員辞職に値する重大な疑惑だ。これ以上、大臣の疑惑を有耶無耶にさせてはいけないだろう。

(編集部)

*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
*************************

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【今日のブログ記事No.3254No... | トップ | 【今日のブログ記事No.3255】... »
最新の画像もっと見る

政治・社会」カテゴリの最新記事