コメント
 
 
 
分かりませんね。 (ミラ)
2007-07-17 06:11:15
最近の学校は。何が方針なのか。子供とか若者とか女性、若い人の会社、弱い者を狙う犯罪に対し、元から甘いのではないのでしょうか。国民の考え方が。気品というものも欠けてるから、小国の中では、お仕舞いじゃないのかなって思います。日本人の事を。偽善を品だとか、そういう事が駄目にもしたと思います。はっきりしてるならもっと生きやすかったと思います。そう言えば今日もカリビアで「大学というものが必要なのか…」と客席の意見がそうだったので、「必要でしょう。」と、言わなかった東大の総長も変なものですよね。元々ブランド名だけに、求めるか求めないか、な、考え方なのか。笑。私は、家に事業があれば行く学校というイメージです。ただ。医学部とか全部。最近の子供は悩みが多いらしく、大変ですね。私とかどうにかなるだろう位にしか考えませんでしたね。他人の会社で、働いた時だけどうにもならない!とか、思いました。日本人が呑気な考え方をするから。外国人とヴィジョンを交わして二人で協力しあったのはとても良い事でした。システムがあるからって、呑気な考え方というのが、よく出来ると思いました。よく退屈じゃない。と。外国人は上司は個人的に水が買いたいとか言うので、いつも感心しました。
 
 
 
行方不明って (ミラ)
2007-07-17 08:57:58
何でちびっこが一人で電車とか乗ってるんだと東京では思います。子供は元々小さいから(どんな時代)でも(安定したもの)だと思ってはいけなくて、なんで送り迎いがついてなかったり、するのだろうと―。ちびっこですよ。子供は言い聞かせても子供ですから。よく迷ってますよ。駅前でも。あぁいう時に答えるのは日本のキャリアウーマンタイプじゃなくビジネスマンだったから。私が観察してたら。母親のイメージで聞いてるのにひどいなとその時は思いました。そんな人ばかりではなくても。マナーを心がける対応力かな。気にしてない人が居ます。よく働く人を観察します。私は。だから旅行も研修になり買い物もなります。
 
 
 
あまり日本では聞かない考え方ですが、世界標準です (旅行者)
2010-07-18 04:30:19
古い記事へのコメントになってしまいますが、学校・教委側の対応は「年齢主義」によるもので、山崎さんの考え方は「課程主義」ですね。
私も、年齢主義に対してはかなり疑問があり、世界標準である、課程主義を併用した学校社会になっていくことを望んでいます。

このケースでは、もともと履修すらできていないのに勝手に進級させている点で、書類の空回りをさせているように思います。
もし発見されたら、その時点で本人が元の学年に復帰したいか、それとも年齢に従って進級・進学した学年に復帰したいかを聞き取った上で判断すべきでしょう。
本来、留年していた場合にいきなり上の学年に飛び級することや、逆に進級していた場合に下の学年に降格することは、制度上やってはいけないとする人もいますが、さすがにこういう行方不明ケースであれば特例扱いでいいでしょう。

>本人や家族が留年を希望しても、校長の判断で学年を進めて卒業させてしまう。

すでにご存知かもしれませんが、90年代には留年を希望した小学生が進級させられ、裁判を起こしたが学校側勝訴だったという例もあります。
一審では「小学生は同年齢が普通だから(要約)」という理由でしたが、二審まで行っていればどうなっていたかと思います。

URLはウィキペディアの「年齢主義と課程主義」の記事です。
「有識者の意見」の欄に、このブログのことを載せています。

>たとえば発達の遅れた子には義務教育を長く受けさせてあげるのが親切だろうし、

ちょっと気になったのですが、義務教育かどうかに限らず、小学校や中学校の教育を受けさせるというのではいけないのでしょうか?
義務教育でなくても、教育課程や先生の対応はまず変わりません。
義務教育であった方がいい理由が、あまり思いつかないのですが。
 
 
 
5235@qq.com (tn pas cher)
2012-03-31 11:56:21
余計な飲み食いをせずに眠ると、明日の朝にもまだ余韻があるというくらいの逸品だ。
 
 
 
authentic christian louboutin (authentic christian louboutin)
2012-04-12 14:35:14
Really impressed! Everything is very open and very clear explanation of issues. It contains truly information. Your website is very useful. Thanks for sharing. Looking forward to more! Great visualization and unique informatExcellent stuff from you, man. I’ve read your things before and you are just too awesome. I adore what you have got right here. You make it entertaining and you still manage to keep it smart.This is truly a great blog thanks for sharing
 
 
 
サイレントじゃ (Men's Leather Shoes)
2020-11-27 21:28:50
生番組は、やり直しが出来ないので、失敗できない、というプレッシャーはありますが、収録の番組でも、失敗がそのまま流れることがありますし、後から編集されると、どこがどう使われるか分からないので、どちらかと言えば、生番組の方がいいかな、というのが今のところの感想です。生でも収録でも、どのみち失敗はするが、致命的なものでなければ、まあ、いいだろう、というのが目下の割り切り方です。加えて、生番組は、ほぼ必ず時間通りに終わるので、それも、多少の魅力です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。