二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【7月5日(火)】

2016-07-05 18:09:58 | 校長日記
今日は気温が下がり、過ごしやすい1日となりました。




【1年生】
国語で、「相手を決めて、知らせたいことを書こう」の授業をしていました。それぞれに書く相手を考えていました。家の人・友達等いろいろでした。




【1年生】
2クラス合同で、リレーをしていました。みんなの声援が聞こえていました。




【1年生】
みんなで協力して給食の準備をしていました。手際よくなっていました。


【1年生】
「粘土で(   )屋さんをつくろう」の授業をしていました。




ケーキ屋さん・キャンディー屋さんなどいろいろでした。




【2年生】
算数で、「水のかさの調べ方」の授業をしていました。先生の作業を食い入るように見ている子供たちが印象的でした。




【2年生】
図書の時間に、夏休みに読む本を借りていました。1人3冊でした。長い休みですので、今日借りた本以外にもたくさん読んでほしいです。




【3年生】
社会科で習った地図記号を確認していました。みんな、しっかり覚えていました。




【4年生】
算数で、ひし形の学習をしていました。分度器を使ってひし形を書いていました。


【4年生】
図工で、紙やすりを使って木を磨いていました。




きれいに磨けている子の木は、触るとすべすべしていました。


今回使っていた紙やすりは、目の細かさで番号が付いていました。これは120番で、一番目が粗いのもでした。


これは、320番の紙やすりでした。120番でしっかり磨けた人は、この320番に進んでいました。


これは、800番の紙やすりでした。かなり目が細かくて、触った感じは紙やすりではないようでした。
先ほどのすべすべの木の子供は、320番でした。800番で磨くと、どこまですべすべになるのか知りたくなりました。




【4年生】
毛筆で、「麦」という字を書いていました。ポイントは、「左はらいの終筆」「画の間かく」「右はらい」でした。




【5年生】
図工で、カゴづくりをしていました。


少しずつ出来上ってきました。


【5年生】
社会科で、南魚沼市の水田について考えていました。


先生が、朝食では何を食べているかを聞いていました。パンという人も多かったですが、どちらかというとご飯という人の方が多かったように感じました。






【6年生】
家庭科で、「おにぎり物語」の発表がありました。他の班の発表を聞いて、感想等をまとめていました。


今日の昼休みは小雨が降っていましたので、室内遊びになりました。




歌を歌ったり折り紙を折ったり、みんなそれぞれに工夫して楽しく遊んでいました。

☆今日の給食☆


ご飯・チンジャオロース・珍珠丸子・春雨サラダ・牛乳

学校写真館《7月5日(火)》

2016-07-05 16:01:15 | 学校写真館
【新校舎に架かる大きな虹】NO.416


昨日の夕方、激しい雷雨となりました。雲行きが怪しくなってきたな、と思っていたら急に降り出しました。突然の激しい雨に、ぬれた人も多かったことと思います。

雷を伴う大雨は、しばらくして止みました。そして、天候が一気に回復し、夕陽が差してきました。

「こういう時は、虹が出るはず」と思い、空を見てみました。

すると、予想通り大きな虹が空に架かっていました。




夕方の太陽の光ということで、虹もすこし薄い感じでした。


すこし撮影する場所を変えてみました。さらに色は薄くなっていましたが、新校舎をちょうど包むような虹が見えました。

しばらくして、虹はほとんど見えなくなってしまいました。