goo blog サービス終了のお知らせ 

タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹林や自然と共に生きる」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

走りに走った870km!

2025年04月26日 | 徒然なるままに

実はちょっと旅に出ています。今日の早朝4時に自宅を出発しましてね。高速道路の北陸自動車道に乗って、ひたすら走りました。妻と2人のロングドライブです。

長い新潟県をようやく抜け、5時40分に富山県の有磯海サービスエリアで朝食です。

白エビかき揚げの天ぷらそばをいただき、お腹ががいっぱいになったところでまた走り続けます。次の休憩地点はこちらです。

午前8時に福井県の南条サービスエリアで小休憩です。さらに走り続けます。ようやく北陸自動車道とおさらばし、米原ジャンクションで名神自動車道に乗り換えです。

9時50分に滋賀県の大津に到着しました。ちょっと運転も疲れてきましたが、まだまだ先は長いです。京都や大阪の風景を横目で見ながら(太陽の塔を今回も間近に見れました)、いよいよ本州とオサラバです。

神戸から明石大橋を渡り、淡路島に到着したのが11時45分でした。しかしまぁ、人類はスゴイものを作ったものですね。感心しながらお昼をいただきました。

お昼に食べた「淡路牛とじ丼」です。美味かった!景色も最高!さぁ!いよいよ四国に上陸です。徳島県から高松道を走り、今日の最後の休憩地点は府中湖サービスエリア(香川県)です。

ここで休憩したのは14時10分。いよいよ目的地が近づいてきました。ここにはこんなポスターもありましてね。四国生まれ&四国育ちの妻は懐かしくて興奮しておりましたよ。

今日の最終目的地である松山市(愛媛県)には、16時ちょうどに到着しました。新潟県長岡市の自宅を出発してからちょうど12時間。870kmのロングドライブでした。愛媛県出身の妻と結婚して40年以上が経ち、こうして新潟県から愛媛県に自家用車を運転してくるのは何回目でしょうか。既に両親を亡くしボクらも高齢になりましたので、「四国に車で来るのは今回で最後にしようか?」と妻と相談して今回のロングドライブになりました。ドライバー役のボクとしても、ちょっと感慨深いですね。

今晩は、義妹夫婦と楽しい語らいの時間をもちました。美味しい料理(黒毛和牛のしゃぶしゃぶ、美味かった!)に舌鼓を打ち、適度なアルコールもいただき長旅の疲れも癒えました。で、明日は義母の3回忌です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合理的にあり得ない(柚月裕子) | トップ | 松山城に向かって走る! »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然なるままに」カテゴリの最新記事