
ゆうべは雨が降ったせいか、那須温泉街はガス。「こんなんじゃ登ってもしやーあんめ」と思いながら峠の茶屋に向かうと「青空」です。
ふと「峠の茶屋駐車場🅿️は満車🈵だべ」と、ロープウェイ駐車場🅿️から出発しました。

ふもとはガスガスでしたが、大丸まで上がってくると「青空」


しかも


雲海。
ゆうべのお泊まりが「雲海閣」の「雲海の間」てましたからね〜


石畳の遊歩道
まずはミズヒキ

そしてアザミ

ゲンノショウコ

見上げると、木々の間から青空

ゲンノショウコ

見上げると、木々の間から青空

ソバナですか?

案の定、峠の茶屋は「満車🈵」


このお花は?

中の茶屋からの朝日岳方面
カリヤスモドキが秋だわぁ。


リンドウが残ってました。

おしまいのリンドウも

気持ちいい峰の茶屋です。

三倉・大倉方面です。

峰の茶屋には人がわんさか。


ウラジロタデ


ヤッホーポイントから
昼過ぎには雷雨の予報。峰の茶屋でしばらく風に吹かれてから満足して降りてきました。

下りで見つけたオトギリソウ

ふもとの食堂に向かったのですが、三連休の那須は大渋滞!しかも食堂も大混雑。
やっとありついた「ニラレバ定食」おいしかったです。
それでもあまりある山歩きでした。
よかったです。まだいっしょに山歩きしてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます