趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyの伊吹山レポート(秋季)

2012-10-31 10:18:11 | 伊吹山

  伊吹山は登山客で大賑わい
=それも麓から山ボーイさんの多いこと=
     紅葉も今年は結構きれいでした
   
   (この日記の掲載期間:11月2日~11月8日)


            三合目のススキ原から

10月30日 登りは霧の中 下りは快晴
深田久弥が指名した日本百名山に数えれられる滋賀県の最高峰
伊吹山(1377m)、毎年少なくとも春秋の二回は歩いてます。
山は歩く毎に違う発見があると云うけれどまだまだ修行が足らんの
Kennyにはもう一つ分からずそう云えるように半ば意識して歩い
て周囲をきょろきょろと。


             
   7合目付近

この秋はちょっといい登山でした!
実は晴れ男
と自負なんです。その前日 29日は写真仲間と快晴の
湖北へ撮影、ところがその一日前は嵐の一日。今日(30日)は登り
は濃い霧の中、まあ夕方までは持つし晴天の伊吹はよう知ってるん
で霧の伊吹もええやん、紅葉は撮れんがー、それでも気分よう歩い
ると7合目あたりからその霧が晴れたりが覆ったしてその内薄日が!

山頂に到着の頃は霧は勿論真っ青な空が、以降下山まですかっ晴れ、
なんとジンクス健在、野洲に着くと雨が降り出しました。上から四枚の
写真はそんな訳で下山時の青空の下で撮った風景です。


ブログに載るけどよい? ええ、いいいですよと山ボーイさん (8合目過ぎで)

山はまるでファションショー、ヤング達で賑やか
山ガールはもう当たり前、でも我がみさんは決してそんな衣装は・・。
(いや、あのー、いいんですよ、年齢に関係のないファションなんですから・・・) 今回
お会いした山ガールは本当にガール様です、もう寒い時期だからかな。
その効果でしょうなイケメン男性が増えて、結局ヤング登山者が急増
で山は年中花盛りです。中高年もちょっと場所を譲ってやる気分にな
ります、大歓迎ですー。元々は若者が多かったんでしょう、登山って。
戻ってきた若者登山者ということかな。 私のイメージは汗臭い山男世
界なんですが。

          九合目 この山 最後の急坂を登る登山者

でもー、「山はひとつ間違えば」 と言います。特に1000mを超す山
は日頃の鍛錬、体が冷えない装備などなど、今回は見ていてちょっと
心配なグループもおられました。三上山仲間のSさんが「日頃鍛えて
いる熟年にはかなわないのかもしれませんね」 とメールをくれました。
全く同感です。回を重ねる毎に山での心得が、しんどさの軽減、登山
を楽しんでいるいう実感を覚えます。


         登りの五合目 霧でなーんも見えません


         下りの五合目 下山時にはこの通り
まったー、カメラをもっと下向きに構えるべきやった、山がなだらかに写ってまいました。
実際はここからが本当の登り、9合目までは時には両手のお世話にもなる坂道です。


では登山開始



ここ上野登山口を8時15分に歩き始めました。野洲から車で(下道)
で1時間半で着きます。ここから1合目までは薄暗い山道、熊出没注意
の看板が不気味ですが、本当にこの時期この30分間は油断禁物、鈴
を鳴らして歩きます。この日はヤングに混じっての登山開始です。

    
  途中 昭和43年 スキー大会のジャンプ台に利用の山、    解説板
                      
(小サイズはクリックで拡大、以下同じです)

 



   
  二合目の元スキーゲレンデ              四合目のリフト跡  

 
五合目からはジグザグに急斜面を      そこを走って登る競技者
 山を走るか?


 九合目から見下ろしたカールのようなU字の谷とその突き出た先端

 
そして九合目に到着です。ここ(九合目)に立った時 いつも思うこと
があります。登って来たところはカール
状です。そして眼下の町並み
の手前にどーんと土が積もって出来たようなところが三合目です。そ
の草生した中に今もホテルがそのまま放置 またリフトも土台がその
ままです。困りますなーここはお山なんですが・・・・。

もう一つはこの地形です。その三合目の突き出た場所とこのカール
の部分です。カールは地滑りの跡で三合目はその岩石が堆積して出
たのではないのかと。 これが一番です。または真面に見て伊吹山は
石灰岩の山であり カールはその石灰層(水に溶けやすい)の浸食で出来
た地形(渓谷への過程)なのか、はたまた
氷河なんぞが削ったん
でしょ
うか?  兎も角面白い地形です。


 九合目から5分ほどの尾根歩きで山頂の御堂、山小屋が見えてきます

  
          
    五合目を歩く不肖私       御堂:伊吹山寺      私が常宿の山小屋
                
                    (日本武尊像下の小屋です)

御堂(伊吹山寺)は避難小屋として開放されています。ただし内部
はお線香の香りがきついですよ。

この両側はシーズンにはお花畑ですが今はもうお花はありません。
ここにはドライブウェイの駐車場からでも歩いて40分で来れます。

山頂到着(三上山仲間の皆様へ)
途中何度も写真を撮りながらですが 8時15分に出発して山頂には
10時55分でした。三上山での登山で結構足腰が鍛えられているん
ですね、所要時間としては以前では考えられないタイムです。でもゆ
っくりと小幅で しかし休憩は五合目で5分だけ取って足を冷やさなな
いようにして歩きました。風が強くてかなり寒かったですが登山中は
それでも結構汗をかきました。 

山頂から、そして途中のお花



山小屋の主人のお話では御嶽山が真っ白だと。その日残念ながら遠
望は利きません。いつも見えている乗鞍、白山も今回は靄の中でした。
一合目からも三上山が薄らと見えていました。

以下は三上山と今回なんとか見つけたお花です

  
  三上山が薄く

  

  

 

    今日もご覧くださいましてありがとうございました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする