育成騎乗者的思考

馬を自分色に染める。少しプチ悪る、エロスな教育とは?

米20K

2012-11-24 18:22:43 | 日記
ここ最近の忙しさで僕を含めスタッフの体重が減少傾向ですね。
管理馬が夏は居な過ぎて牧場のお金を回すのにキツイ期間が長らく続き、耐えに耐えに馴致シーズンが到来。前年度と比較して1歳馬の入りは悪いですが古馬の休養管理馬が増加していて「今は忙しい」日々を過ごさせて頂いています。

古馬が沢山いるって事は今は良くても近いうちに退厩ですし年明けにはいなくなってるはずですし、それを見越して収入ベースとなる現1歳馬を例年並みにまで確保しとかなきゃ今年のように苦しい台所事情になってしまいますし、来年には何度か僕のblog内で書いてる坊ちゃんが加入しますし人を増やす事は牧場の財産になりえますが僕が潰れてしまえば単なるバカになってしまいます。

今時期は馬房の確保が難しいのに今朝、スタッフと話してる時に僕がどうしも「その馬を調教・管理」してみたいって思っていた馬に米20kを引き換えに請け負ったって話したら面白可笑しくソレ(その条件)で「人に言っていいですか??」
馬は集まるが、僕が心の底から燃え上がる馬は米20Kでも言われれば、やりたいって思ったんだから楽しく仕事しなきゃ今は苦しくても来年に繋がらないって現実もありますし勝負するのに利益なんて考えてられないです。僕は今は米20Kしか貰ってませんし近い将来の数ヵ月後にドカンと戴ければ良いだけですし。
今は詳しい事は書きません。
あの馬は低評価での取引をさせるような馬じゃないですし僕は少しでも力になれるんであれば出会えた馬ですんで僕は自分が行える範囲内になりますが信用して他所を断ってまで「当場に」行って欲しいとの生産者様の要望なんで頑張らせて頂きます!

(最後らへんは冗談を交えながらホントの話しの部分が大半ですが実際は人との繋がり・その該当馬に対して書いています)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様

2012-11-18 18:40:58 | 日記
最近は雨ばっかりの日が続いて今日も天気が悪い日曜日でもお客様が2件。

遠いとこお越し頂き1件はBTC内を案内させて頂きました。
新聞記者様って普段は僕には縁がないんですが容姿で対応を変えてる訳じゃないんですが街で歩いてるとすれ違い時には振り返るであろうビビッと来るであろう方でしたんで案内して喋ってる車中の僕のニコニコした楽しい時間だったんは想像するに容易いですよね(笑)

最近、ふと気づいたんですが牧場に馬を見にこられる女性の方って馬の接し方を見ても本当に馬が好きなんだなぁって思い知らされますし当場に関わる方々は総じてレベルが?!高い。
競馬場で馬を見て牧場でも馬を見られる馬キチな女性の方々の笑顔は馬に癒されてストレスも解消されるんで馬の目と同じで目が綺麗です。笑顔が素敵な方ばかりですね♪

そんな方々は素敵ですが僕は反比例するよう段々とヤラシイ目に…。
目が細いんでそう見えるだけなんですがね(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッキ

2012-11-13 19:11:03 | 日記
何時も本気で仕事してるが当たり前なんですが、ここ最近、忙しくて昼休みすら取れずに馴致業務に没頭してましたがあと乗れてないんが2頭を残すのみになりました!

ここまで来れば、いよいよ「馴致(乗り慣らし)」に時間が取られず平穏な普通の時間配分で仕事をスムーズに行えるはずです。

後は洗い場に1頭で張れれば手入れもスムーズに行えますし、そう考えると結局は余裕が出来るんで今年、最後??の営業を地道に行って1歳馬をもうちょっと集めておかないと安心して年を越せないです…。スタッフには「勘弁してよ~…」って言われそうですが今年は10月のある日に2回ダダッと馬が集中して入厩(僕は経営者ですんで実はヒヤヒヤ…)昨年と比べれば古馬が数頭入ってるんで馬の入りは今時期は昨年並みでも1歳馬だけで比較すると-6~7程度です。昨年も苦しかったんで今年は飛び道具でも用意しとかなきゃ苦しいやり繰りをしなきゃならないんが目に見えてます。TSコンサイナーでも仕込んどかないと夏はスタッフも短期放牧に出なきゃならないって事態になりかねないんで。夏場は例年、仕事に余裕がありますんでスタッフが長期で休みを取って貰って給料を支払わなくていいなら僕は何の心配もしてないですが、現実は。。。


 
     ・・・・・・・・・・・・・・

↑    ↑    ↑
上は先日、書いてて書ききれずにアップしなかったやつです。

以下は今日、書いたのです。


昨シーズン仕事を行わせて頂いた馬が本日、計4頭目の勝ち上がり♪

『ダッキ号』

この馬。今や珍しくなったトウカイテイオー産駒。
2歳の3月ぐらいに縁合ってオーナー様と出会って時間を制限されてた訳じゃないんですが大人の事情で何だかんだでヒョイヒョイと深くは書かないですが無事に遅い時期からスタートした(乗り慣らし)馬なんですが無事、2歳秋デビューを迎えられて3走目の本日の大井競馬で勝ちあがる事が出来ました。
若干、ソエを気にしてるとの情報がありましたが走ってみりゃ~、あっさりと勝っちゃうんだから次もポイポイッと♪期待できますね。

勝利おめでとう御座います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の好きな馬

2012-11-08 19:10:08 | 日記
もっともっと昨年の今時期は仕事をしていたと思いますがサクさっくと馴致業務を毎日こなしてると自分ではまだ、若いから「大丈夫」って思い込みで突き進んでいますが年々この時期ハイピッチで馴致してると流石に体が悲鳴を上げています…。「僕の腰よ」夜は湿布貼らなきゃ明日は単なる爺さん状態。馬のケアは仕事で当たり前でしなきゃならないですが自分で自分をケアしなちゃ単なるバカなんで、自分の体も大切にしながら疲れ果ててるスタッフ達にも気を回しながらやんなきゃ、ならないですし大変です。自分で自分にマイクロ当てりゃ少しは楽になるんかな?


今では当場も「牧場です」って言える規模にさせて頂きましたが今の規模になるのにウチを成長させて頂いた馬が数頭いるんですが、あれはウチの2期目の馬です。僕の記憶に残るし開業時から規模は小さくとも僕と共に仕事を行ってるスタッフと共に考えて競走で勝つ事を実践して送り出した馬「ファーマクリーム号」が先日、現役生活を終える事になりました。

成功例に固執して同じやり方で馬造りに接し方をしてる訳じゃないんですが結局、何が良いんかなんて誰にしも分からないって現実があると思います。自分なりに年々進化していかなちゃダメな事を行っていてもダメですし他所が考え付かないスパイスを馬に注入してウチのオリジナリティで血統は関係なく馬本位で能力を開花させる。

よく分からない〆になりますがクリームちゃん。自身を超える馬を産んで頂戴な♪
出来ればウチで手がけてみたい。それこそ、育成者としての面白みです。
クリーム号お疲れ様でした。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕とカワサキクン

2012-11-07 18:24:24 | 日記
デビュー戦(新馬)で勝った!その次も勝った。そんで暮れのG1も勝ったー!って馬でも当場から出現すれば今は「知る人ぞ知る育成牧場」からチョットは敷居が高そうに思える誰しもが預けてみたい牧場になり得るんだと思いますが競馬でそう簡単にポイポイッと勝ち上がる馬を排出するんは難しいんが現実ですね。

僕のblogの過去ログから見られてる方は何度か書いてるんで分かると思いますが昨年のサマーセール時~の日記を見れば詳細が分かると思いますが、、、

色んな馬を見る勉強と営業に毎回「セリ」には沢山の競馬関係者が集まりますんで牧場を運営していく中で非常に大きな大切な期間です。
会場内に入れば次々に落札されていきます。僕みたいな下っ端の牧場経営者でも頑張れば手が届く価格帯の馬が探せばいます。手が届くと思った馬を130万弱で「買う」って言った後、毎年そうなんですが北海道の育成牧場でよく言われる「夏枯れ」の影響で昨年は最盛期でも毎月を凌ぐんが精一杯でご迷惑を掛けた方々がいました。

馬を買って育成者なら誰しもが誰にも文句を言われない自分が今、思ってる最高な事を行ってみたい。冬場の極寒期でも毛が伸びないように管理しなきゃならないし怪我でもさせりゃ大変ですし怪我をさせる為に守備的な事を行っていても馬は強くならないと僕は思ってますし攻めの管理・調教を行って行かなきゃ出会えた原石に磨きを掛ける事は不可能です。
実験的に「カワサキクン」には誰に何も言われないんで北海道の冬は寒いんですが放牧地にはなしてたって僕の責任になるんで鍛えに鍛えて調教を行いました。
(よく言う「山傷」怪我。僕もバカじゃないと自分で認識してますんで常識ハズレの事行っていません。鍛えても使いようもないような状態じゃ的外れですんで…。

オンワードモンロー2010。競走馬名ーカワサキクン。

BTC周辺では、余り聞いた事がないんですが当場には草の質は悪いんかもしれませんが草付きのダダッ広い放牧地が2面、厩舎周辺にあります。僕が馬ってのは精神面と肉体的にバランスの取れた馬にしなきゃ本当の真の部分を鍛えられないと思っています。

舎飼いが基本の育成所でマシンに乗り運動。サインシャイン放牧は行うにせよ自由気ままに根本的に草食動物の根本を考えると濃厚飼料で馬を造るよか飼料のバランスを考えなきゃならないですが草を喰ってる馬が自然な成長曲線を描けると思います。

馬の完成期はもう直ぐと思っています。僕が買った馬を新たな馬主様と出会い辛抱強く使いつつ良くするよう育ててくれてる彼には育成者である以上、馬主様と関係者様に左右されるとこがありますが信頼ある関係が彼をより高みに導いてくれる事に期待しつつ僕のスパルタの下地がシッカリしてる馬なんで今後は「ハミを取らない」って事も♀馬の後ろを追走すりゃ僕も可愛い女の子の後を追うんと同じで作戦立ててレースしなきゃ現時点で勝ちに繋がらない気配なんですがハミを噛んだ時はモヤモヤが取れる走りを披露してくれるはずですよ。追いきり動くんだし次に期待しましょ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする