いつも通りの日常を。

のんびり撮影記です

夏以来の訪問

2021-11-20 20:37:00 | 日記
今日は1日晴れ予報だったので遠出を。
前々から撮りたかった小田急4000形を狙いに和泉多摩川まで行ってきました。小田急に関しては全く知識がないので、そもそも4000形がどのくらい来るのか把握してませんでしたが、晴れだから行っちゃえって事で笑

70051F GSE 0103レ 特急はこね3号箱根湯本行

着いて割と直ぐにロマンスカーが。
初撮影が最新型の70000形とは驚きましたね。

50002F VSE 0253レ 特急はこね53号箱根湯本行

その後も急行など色々走って来た後…
なんとVSEが来ました笑笑
まともに撮るのはおろか、見るのもかなり久々な気がしました。緩行線の被りリスクがかなり高いらしいので今日は運が良かったです笑

5059F 1223レ 急行小田原行

小田急の最新鋭通勤車両がやって来ました。1番最近造られた編成なのか少し足元が綺麗でしたね。

8059F+8259F 1225レ 急行小田原行

小田急と言えばこの塗装という感じの電車が。まともに撮ったのも初めてでしたね。

4064F 3513レ 快速急行片瀬江ノ島行

1番いい光線の時にも4000形が、
しかもハイビーム、めちゃくちゃカッコイイ!
この前にも4000形はちょくちょく来ていて、合計で4本の4000形を撮影出来ました。これは早起きして良かったなと思いましたね笑

この快速急行を撮って小田急からは撤収しました。この後は、お誘いを受けたので相鉄と南武線へ行きました。

その記録は次に回します〜






変化

2021-11-19 21:16:00 | 日記
とうとう3054Fがスカイアクセス仕様から本線仕様になったらしく。
10月上旬辺り?からずっと本線をSA色で走っていて、ちょくちょく撮りに行ってました。
見てもらえばわかる通り急行灯の点灯率が非常に悪かったですね笑

10/12 1181K 快速京成佐倉行

10/30 10A01 快速特急京成成田行

11/2 1054K 快速西馬込行

11/18 1182K 快速西馬込行

3055FがまだSA色で本線を走っているとの事で、まだまだ京成に通うことが増えそうですね笑

今回はこの辺で。



生憎の天気

2021-11-18 18:14:00 | 日記
11/18 京成.新京成

地元が晴れていたのでちょっと出てみたら綺麗に曇りました笑
何を撮ろうかと思ったら丁度よくアクセス車の定期回送が来るということで津田沼付近の沿線へ。ここでひとつ懸念されるのが急行灯が点灯するかどうか…
3100形は点灯しないとちょっとって感じなので必ずついていて欲しいところです。

3154F 回1107K(京成高砂→宗吾参道)

結果はまさかの灯〇でした〜
谷津のカーブを曲がって見えた瞬間よっしゃ!と思いました笑
半分に諦めていたのでいい収穫になりました。

あとはどーしよかと考え、津田沼付近で軽く撮れる新京成へ。

N858F 324レ 松戸行

近年増備された編成らしくこれまたラッキーでしたね。

運用表を見たら、丁度よく3600形が下ってきてたのでまた京成に移動。撮影したのは2回目くらいだった気がしますね。

3688F 1335レ 普通京成臼井行

連結器が曲がってたのが少し残念でしたね。

曇ってたので逆に色々撮影地行けましたね。京成は近いのでまた撮影に行きたいなーと。

今回はこの辺で。



隙間時間に名鉄を

2021-11-17 22:26:00 | 日記
少し前のお話ですが。

名古屋に用事があり、せっかくなのでカメラ持っていき何か撮れるかなと笑
帰りの新幹線まで1時間ほど時間があったので、前々から行ってみたかった名古屋鉄道通称名鉄に。
すっかり夜だったのでバルブが出来る神宮前へ。

2200系 2208編成 特急中部国際空港行 390レ
2200系 2213編成 特急内海行 396レ

丁度よく2種類の2200系が来てくれました。特別車+一般車で1編成を組むというのは、あまり関東では見る機会が少ないので新鮮でしたね〜
近年新製の車両のスカートいいですね。

久々に違う土地の電車を撮ってテンション上がりましたね。
もう少ししたら名鉄メインの遠征でもしよーかなと思ってます笑

今回はこの辺で失礼します〜



ご挨拶

2021-11-17 21:42:00 | 日記
関東で定期列車メインにのんびり撮影してますのでご覧頂けると幸いです〜

自分は大体新系列か、京成、東武といった私鉄もたまに撮ったりしますね






写真はこんな感じでいつも撮ってます〜
上手い下手の判断はお任せします笑

こんな感じで撮影記をのんびり掲載したいと思いますので、よろしくお願いします。