goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓と相撲甚句が大好き!家族太鼓山本家(かぞくだいこやまもとや)です。楽しむ事が上手くなる初め~の第1歩♪

神戸で【元関取が作る本物の味】な、ちゃんこ鍋屋を営んでおりました。私はお関取じゃ有りませんよ(笑)“オカミサン”でした。

ちゃんこ鍋会(^-^*)/

2010年10月07日 | 日々大切に生きたい。
最近mixiが主になっていて、こちらの日記を更新していませんでした

みなさまお久しぶりでございます。

本題へ

今年はお酒に詳しい上司のおかげで、良いお酒をたくさん買うことが出来ました。

なので、『杉山・大杉の生、最後の1本を3連休に開けますね』と、
その上司に報告。

『おまえとこは、宴会の好きな家やなぁ』と上司。

そうなんです
友達どうし、10人前後の小規模ちゃんこ鍋の会は、
我が家で年に何度も行います

さてさて今年何回目のちゃんこ鍋会だろう
今度の3連休に、島根の友達が、遊びに来てくれることになりました

ちょっと年の離れたお友達、Sさん家族。

京都北部で定年を迎えたあと、故郷の島根に帰っていらっしゃるのですが、
お孫さんの運動会で、こちらに来られるので、ちゃんこ鍋会を開くことに

そして、縁とは不思議なもので、
偶然にも、娘・むすびちゃん(仮名)の親友のお父さんが、Sさんと同じ部署だった事があり、
娘の親友、Tちゃんとお父さんも参加決定

Tちゃんとむすびちゃんは同じ部活なので、『Kちゃんも呼ぼう』と、
これまた近所で小学校からずっと仲良しで同じ部活のKちゃんにも声をかけました。


舞鶴の地酒『大杉』に、Sさんご家族が用意してくださっている石見の地酒。
そして、学生時代の先輩、シンスケさんが手配して下さった明石の地酒3種。


旨い日本酒飲みながら、旨い(自画自賛・笑)ちゃんこ鍋を囲みます


はぁ~やくぅ来い来い、さんれ~んきゅ~

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい会になりそうで。。。 (明石の伸介)
2010-10-09 16:24:04
楽しい会になりそうですね。

大杉もありますか。
「おまけ」のあと、明石のお酒の前やね。
バラエティに富んだ日本酒が揃っていて、満足してもらえると思いますよ。
太陽酒造のお酒も濃いけど、出雲のお酒も結構濃いですね。
普段出雲のお酒を飲んでる方でしたら、気に入ってもらえると思います。

いつか私も、ちゃんこ鍋食べに行くよ。
返信する
楽しみ楽しみ。 (とし瑛)
2010-10-09 19:36:15
>伸介さん

今回は都合が合いませんでしたが、
また、絶対に来てくださいね

私たちも、早く『居酒屋なおちゃん』に行きたいです

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。