コメント
 
 
 
 (はる)
2011-05-05 22:22:47
三日前に銀を初めて先物で購入し、かなりビビっています(泣)


44.6でわずか一枚買っただけですが、ようやく貯めたお金があっという間に消えて食事も
喉を通らないし、旦那にもいえません。
損切りするべでしょうか。
損切りするべかもう少し様子見えするか
 
 
 
Unknown (やまはくん)
2011-05-05 22:42:33
はるさん、

銀は難しいということはここで再三書いてきたのですが、先の見通しという点では、私は今回の50ドル近くが大天井とは考えていません。もっと上があるはずです。ただ、このまますんなりと上げに入るかどうかは五分五分ではないでしょうか。

先物といっても限月の要素もありますし、また、その1枚のお金がはるさんにとってどの程度重要かとか、いろいろな要素を勘案して、損切りするかどうかを決定すべきです。トレードはいつでも冷静沈着にすべての要素を考え合わせて総合的に判断して参りましょう。^^

 
 
 
Unknown (通りすがり)
2011-05-05 22:52:11
あぁ、、、かわいそう。。。
 
 
 
NY金 (アルピーヌ)
2011-05-05 22:54:05
一目 基準線1495ドルを維持できるか
取り合えず 1470ドル(MA30)付近が下値かなぁ?




 
 
 
ありがとうございます (はる)
2011-05-05 23:03:37
すぐのコメントありがとうございます。

今まで株はやったことがありますが、先物は初めてでした。同時くらいにゴールドミニも購入しましたが、シルバーの値下がりが半端なく・・・・。

ちなみに1年先のものです。
資金はすぐに必要な訳ではありませんが、今まで投資で負けても数十万だったので、この金額の大きさ&ボラテリティに恐怖を感じてしまいました。

毎日落ち続けるばかりで。。。
サポートはどの程度になるのでしょうか。指標次第で大幅に動く気もしますが・・・・。

アドバイス頂ければ幸いです。
 
 
 
Unknown (900)
2011-05-05 23:35:46
はるさん

きちんとテクニカルを勉強された方が良いですよ。私は以前値ごろ感から手を出してやられることが多く、去年結構な損失を出したので某クラブに入ってテクニカルを勉強しました。結構な会費でしたが・・・

フィボナッチと移動平均でおおよその位置が見えると思います。そこから下げたら次の支持線で止まるか見極める感じでしょうか。
 
 
 
ありがとうございました。 (はる)
2011-05-05 23:53:32
私にはこのマイナスに耐え切れなかったので、損切りしました。寒くないのに身体が冷え切る体験をしたのは初めてです。

これでスッキリと寝られます。

これを授業料にし、必ずこれ以上取り返すことを誓います。今後ともブログを拝見させていただきます。
 
 
 
連休中、動きが大きいと大変です。 (Sould Heads)
2011-05-06 00:05:38
4/29に仕事で売り損ね。自分の体重くらいある重い現物(銀)を台車を買って5/2に売りに行き一息つてます。正直焦りました。過去の記録を見て、銀の急落時には、極端に崩れると思っていましたが、実際に体験すると、取らぬ狸の皮算用になりかねないことがよく判りました。次回は金をお多めにします。

現物は200万円以上の売買記録の支払調書提出義務化が2012年からありますが、年内、で市場に影響があるのでしょうか?日本市場ごときでは影響は軽微ですか?
 
 
 
Unknown (sa-ko)
2011-05-06 00:23:17
やまはさんが再三ご指摘されていましたのに。soul headsさんも月曜日に売りに行きますと言われていましたのに。参考にさせていただいていたのに、迷って見送ってしまって後の祭り。
54円で買った銀現物、明日売るかどうか迷っています。
2本あるんですが、1本ずつかなぁ?
去年の5月、プラチナを狼狽売りして後悔した経験があったし、でもこれで銀の特徴が少しわかりました。
 
 
 
Unknown (sa-ko)
2011-05-06 00:36:13
Sould Headsさん、スペル間違っていてごめんなさい。
Sould Headsさんの資料解りやすかったのに、、、
また教えてくださいね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-05-06 08:41:04
ユーロ円、またズブズブと落ちてしまったんですね。
上がらないな~。
買いまししますか?
 
 
 
 (たけし)
2011-05-06 12:06:00
まだもうひとおしありそうですね。お手柔らかにお願いしたいですが。。
 
 
 
Unknown (やまはくん)
2011-05-06 12:34:00
アルピーヌさん

まずは1470をつけたところで反発したようですね。いずれにせよ日足レベルの調整だと考えています。

はるさん、

損切りされたとのこと、それはそれでよかったです。銀に再挑戦されるなら、900さんもおっしゃるように、基本的なテクニカルの読み方を再度確認されるといいと思います。左下のアマゾンリンクに貼った「はじめてのテクニカル分析」などは良書かと思います。

900さん

アドバイスありがとうございます。私も昔はファンダメンタルだけだったのですが、テクニカルも併用するようになって、見通しがよくなりました。おっしゃるように移動平均・フィボナッチそしてレジスタンスサポートだけでとりあえず十分かと思います。

Sould Headさん

本当に相場は利益確定してなんぼなんで、慎重に計画する必要がありますね。日本の現物取引規制はあまり影響はないと思います。

sa-koさん

今回売るかどうかは微妙なところですが、銀の特徴をつかめたとしたらそれが大きな財産かと思います。まだ上がると思いますが、下げる時も同じパターンで下げるはずです。そして、最後のピーク(大天井)では上げも下げもさらに猛烈になるはずなので、とにかく難しいトレードとなると思います。

Unknownさん

トリシェが余計なことを言ったせいで、またユロドルダウンですね。^^;
今回はユーロ円は買い増ししませんでした。114円から115円のを大切にします。

たけしさん

押し目とわかっていても値下がりはイヤですね。機械的に20ドル程度下がったところで少し買うという形にしてます。


 
 
 
Unknown (km)
2011-05-06 23:33:58
トリシェが余計なことを言ったせいで と言いますが
ユーロ高すぎたでしょうに
 
 
 
Unknown (やまはくん)
2011-05-06 23:42:18
kmさん、

トリシェが余計なことを言った云々は、ポジショントークです。おっしゃるように、公平に見れば利上げ期待で伸びすぎてましたね。^^;
 
 
 
Unknown (km)
2011-05-07 08:06:38
自分もロンガーですけどね^^;
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。