

今回は筆箱の中身の紹介をします。
まずは筆箱。缶ペンです。イオンで200円で購入しました。傷や凹み等のエイジングを楽しめるところがお気に入りです。
定規はレイメイ藤井のものです。細身なので、あまりスペースを取りません。
あとはふせん。メモ替わりに使ってます。
続いてペンの紹介です。上から順に紹介します。
1本目は三菱のジェットストリームエッジ3。
限定色の赤をチョイスしました。気に入ってますが、色の切り替えが地味にめんどいですw
2本目はゼブラの蛍光ペン。
キャップに特徴があって、外しやすくなっています。もっと人気になってもいいと思います。
3本目はパイロットのジャストミートスリム。
みんな大好き木軸です。(私自身はあまり好きではありません)
実は案外持ちやすい。
4本目はぺんてるのオレンズネロ。デザインとか色とか、かっこいいですよね。
機構も素晴らしい。お気に入りです。
5本目はロットリングのティッキーsc。
ネットで調べてもいまいち詳細が分からないシャーペンです。
色合いが秀逸だと思います。書き味はびみょい。ノックする時ちょっと痛いです。
6本目はトンボのペンシルシャープ?です。
こちらも詳細不明。ロゴ見る限り25年以上前ですかね。
青が美しいです。書き味もなかなかいい。古い上に樹脂チャックなので扱いには気をつけてます。
6本目はステッドラーの925 25 05。
製図用といえばこれみたいなところありますよね笑
定番色のナイトブルー。
ローレットが持ちやすいです。
7本目はぺんてるのグラフペンシル。0.4ミリです。
軽くてほんとに使いやすい。現行は0.5ミリのみの販売ですが、
ぺんてるさん。是非復刻してください!
消しゴムはぺんてるのハイポリマー、
シャー芯はぺんてるのc357です。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます