やまエコ
~うちエコ特命大使 やまだひさし的エコロジーblog~






5月25日日曜日、G8環境大臣会合記念イベントの一環として、Re-Style Talk Show Tour 2008(追加公演)を神戸ハーバーランド内スペースシアターで行ってきました!

過去4回のRe-style LIVEの映像を使ってのトークからはじまり、オレが普段から愛用しているエコグッズの紹介コーナーではONE☆DRAFTの3人も登場してくれ、ソーラーリュックや充電池を見ながら、あーでもない、こーでもない、と楽しくお届けできたと思います。最後はONE☆DRAFTによるライブもあり!エコイベントとは思えない(?)盛り上がりをみせてくれました!

会場に足を運んでくれたラジアンリスナー、ONE☆DRAFTのファン、そして偶然居合わせたお買い物途中の方々…ありがとうございました。短い時間でしたが楽しいエコな一時を送ることができました!



注:日付は開催日です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




なんと『Re-Style Talk Show Tour 2008』の追加公演が決定しました!

日時は、5月25日(日)午後3時から。
会場は、神戸ハーバーランド内のスペースシアター。

そして!ライブゲストにRe-Style LIVE Vol.5北海道会場に出演が決まっているONE☆DRAFTをお迎えします!

G8環境大臣会合記念イベントの一環として行われるので、オレらの他にも「ロハスデザイン大賞」「ショートショートフィルムフェスティバル」のストップ温暖化部門のノミネート作品の上映会など、エコなイベントが目白押しとなっています!

関西方面に在住のみなさん、ご家族と、お友達と、ぜひ、ご来場ください~!

ではでは、今夜も深夜1時にお耳にかかりましょう。Re-Style LIVE Vol.5の出演者の発表もありますゾ。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




さてさて「やまエコ」ですが、Re-style Live開催に向け、Talk Show Tourのレポートを連休を利用して更新しました!

Talk Show Tourの前半戦、参加してくれたみんな!意見や感想など、参加した記念に書いてくれると嬉しいな。ホント、遅くなってゴメン!でも、オレ、がんばったよー

そして、Re-style Live vol.5、両会場にたくさんの応募、ありがとう!まだ申し込んでない!という人は、急げ~~~

ということで、Re-style Live vol.5、準備は着々と進んでいます。今年は、どんな仕掛けが飛び出すか!?お楽しみに。

and、みんなが気になっているであろう出演者!ラジアンDXの中で徐々に明らかになるので、お聞き逃しなく!

ではまた、火曜日からのラジアンDXでお耳に掛かりましょう~


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




Re-Style Talk Show Tour 2008、12カ所の旅と報告会が無事に終わりました。

今回、日本の各地にお邪魔してホント楽しかった!ご当地の人たちのエコアクションを知れたり、リスナーに会えたり、美味しい物を食べたり、この3ヶ月は充実しまくりだった。(みんな、ありがとう!)

これでツアーは終わりだけどオレのエコアクションはまだまだ続く!もっと言えば更にパワーアップするつもり!

ツアーに参加してくれた人も忙しくて参加できなかった人も開催地が遠くて参加できなかった人も、これからも1日1エコで頼むゾ!THINK GLOBAL ACT LOCALだからね。

そして、今回のツアーの集計結果を鴨下環境大臣に報告するぞー!それを受けて開催されるであろうRe-style LIVE vol.5でみんなに会える事を楽しみにしています!もちろんラジアンDXでは月曜日~木曜日にお耳に掛かりましょうー

P.S
ツアーの前半のレポートをココに書いてないんだよね…(^^;時間のある時にちょくちょく更新するので、たまにアクセスしてください。&ツアーで紹介したエコグッズの情報もアップしようと思います。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )






福井会場に登場してくれたのは、小浜市に本社のあるお箸メーカー兵左衛門の浦谷剛人さん。兵左衛門さんは「かっとばし!!」というユニークな名前のお箸を製造しています。

最近は「マイ箸」なんて言葉があるように、お箸がエコグッズの1つというのは知られているけど、この「かっとばし!!」はECO KING OF マイ箸!(マイ箸の中でも究極なエコってことね)とにかく持ちやすい(食べやすい)し、デザインもかわいい。そして素材が「折れたバット」とくれば文句なしでしょう。何を隠そう、オレも自宅で使っています。

しかも、それだけでは留まらず、「かっとばし!!」の売上げの一部は「アオダモ資源育成の会」を通じて、バットの材料になっているアオダモの植樹・育成に使われているとのこと。つまり、“未来のバット”を生み出すのに一役買っているんだそうだ。

しかし、浦谷さんは、エコグッズとして「かっとばし!!」を作ろう!と思った訳でもないし、野球が好きだから「かっとばし!!」を作ろう!と思った訳でもなく。お箸メーカーとして「お箸を盛り上げよう!」と思って「かっとばし!!」を発案したそう。浦谷さんがおっしゃるには、たまたま時代の波に乗り「エコ」や「リサイクル」につながっただけ…とのこと。(かっこいいなー)

ちなみに当日は、石川県出身で元巨人、現NYヤンキースの松井秀喜選手と福井県出身の広島東洋カープ東出選手と折れたバットを持参してくれ、「かっとばし!!」の製造過程なども説明してくれました。

ちなみに、兵左衛門さんでは「かっとばし!!」の他に折れたバットを使った、箸置の「ベンチ」、箸袋の「バックホーム」、ハンコ「ホーム印」、靴べら「すべりこみ」なども作っています。最近では、選手直々に「ボクの折れたバットで、お箸と靴べらを作ってください」なんてオーダーもあるそうだ。

今回、福井会場に登場してくれた兵左衛門さんの「かっとばし!!」、お店で見かけたら手に取ってみてください!お父さんの誕生日のプレゼントにも良いかもしれないね。




注:日付は開催日です。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )






大阪会場に登場してくれたのは、Re-style LIVEを語る上で欠くことのできない会社、EIWATの代表取締役 柴田政明さん。

EIWATは、オレが初めて手がけたエコイベント「ワンマイク(2002年)」で、ロビーに展示したミニ風車やソーラーパネルを貸してくれたり、Re-Style LIVE Vol.1時に、HYDEへクイズの景品としてプレゼントした「人力発電自転車」を作ってくれた会社。更に、柴田さんは、坂本龍一さんやミスチルの桜井和寿さんなどとも交流のある浪速のエジソン!(勝手に命名)なんです。

会場でも番組でも話した通り、とにかく柴田さんは浪速の商人!昔から「太陽・風の力はタダ!うまい仕組みを作ればエコは儲かる」と言っていて、オレが以前から思っていた《エコロジー=難しい》というのイメージを覆えしてくれたんだよね。今では自然エネルギーも売れる(売電できる)時代になり、柴田さんの言っていたことは間違っていなかった!と実感しています。

また、柴田さんは「エコ・リーグ」という、生活の中でどうエコと繋がっていくか?を考えるチームにも参加しているとのこと。これは全国どこからでも参加できるそうなので、環境活動に関心のある人やエコに興味があるけど何をしたら良いのか解らない人は、ぜひ、アクセスしてみてください。



注:日付は開催日です。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )






Re-Style Talk Show Tour 2008、第10弾は大分のLIVE HOUSE TOPSで行われました。

大分会場に登場してくれたのは、九重町の井上隆史さん。
大分と言えば温泉!ですが、九重町では、この温泉の熱を使って『地熱発電』に取り組んでいます。

しかも!昭和24年に九州電力が調査を始めて、昭和42年に大岳発電所、昭和52年八丁原1号機、平成2年八丁原2号機、滝上発電所が運転をスタート!今では、地熱発電量日本一を誇る町として注目されています。

そして気になる発電量は・・147500KW!これは一般家庭の約7万4000軒の電気を賄っている計算になります。ちなみに25万キロリットルの石油の節約に値するんだそうだ!

更に九重町では、地熱発電の他に「地熱ミュージアムタウン構想」として、取り出した蒸気の一部で水を温めて旅館や民宿、一般家庭に給湯していたり、バラや蘭を栽培したりするビニールハウスを温めたる農業での利用、川えびの養殖にも活用しているんだそう。

そんな風に環境に取り組んでいたら「どんな町なの?」「地熱発電って何?」という見学者、観光客も増えたらしく。今では、グリーンツーリズム研究会というのを発足して、全国の人を受け入れているんだそうです!自然に囲まれて農業体験!地熱発電所の見学!機会があれば、オレも体験したいと思います。

ということで、今後もエコタウン大分県九重町に注目です!



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )






徳島会場には、徳島文理大学メディアデザイン学科4年の平岡晃子さんと米沢寛子さんが登場してくれました。
現役女子大生が取り組むエコってナンダ!と思ってたら「大学の授業なんです!」と言うから驚いちゃいました。

授業のテーマになっているのは「エコバッグ」。しかも「回収式」!その仕組みは?と言うと・・

1:コンビニで買い物をした時、店員さんがお客さんにエコバッグを貸し出す。つまり、買った商品をレジ袋じゃなくて、エコバッグに入れてくれる!ってこと。
2:お客さんは、エコバッグを使った後に返却すればOK!

ね、簡単な仕組みでしょ。

ちなみに返却方法は、大学内の11カ所に設置した回収箱に入れるだけ。
そして、授業に参加しているメンバーが、毎日夕方に回収箱からエコバッグをピックアップし、汚れを確認した後でコンビニに戻すような流れになっているそうなんです。

去年の12月に、この「回収式エコバッグ」の試作運用をしたところ、エコバッグの回収率85%!更に、使用体験者のアンケートでも「今後もやってほしい」「今後は自分からレジ袋を断ろうと思う」との声があったそうです。試作運用ながら、体験した学生たちにエコを考えるキッカケも与えていたんだね。

ということで、徳島文理大学では「回収式エコバッグ」の本格導入を目指して頑張るそうです。
大学の校内から生まれたコミティでのエコアクション。これがモデルケースとなって、いろいろな学校で取り入れられることを願っています!

そしてもう1つ。徳島の会場はプラネタリウムをリユースしたホールでした。天井が高くて、開放的な感じで、気持ちよくトークすることができました。次回はどんな会場なのかなー、楽しみが1つ増えました。

注:日付は開催日です。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )






Re-Style Talk Show Tour 2008の宮城会場はスペシャルバージョン!Re-Style Talk Show Tour 2008 meets ECO LIVE SENDAIとしてお届けしました。

ECO LIVE SENDAIは、Re-Style LIVE VOL2を見に来てくれたKHB東日本放送さんが「仙台でもRe-Style LIVEのようなライブをやりたい!」ということで、2005年9月に第1回目を行い、今回で3回目。

過去には、川嶋あいさん、やなわらばー、いきものがかり、中西圭三さんらが登場してくれましたが、今回は、COLOR、melody、SOFFetがライブゲストとして参加。MC中にエコに関するメッセージが込められていたりして素敵なパフォーマンスを魅せてくれました。

そして、Re-Style LIVEをベースにしてくれているだけあって、エコな取り組みも満載で・・

スタッフの食事は、お弁当じゃなくてケータリング。(THE 給食スタイル!)メニューは、宮城名物ホッキ飯!宮城県産サバの立田揚げ!仙台味噌と仙台麩のみそ汁!などどれも激旨!しかも、地産地消!



入場の時は、携帯電話に届いた当選メールがチケットになっていたり、フライヤーなどは欲しい人だけが取る仕組みだし、ドリンクはリュースカップを使うのは当たり前!更に会場はグリーン電力で運営されているZEPP SENDAIとくれば、文句なしのエコライブです!



今後も、ECO LIVE SENDAIのように、Re-Style LIVEをベースとしたライブが全国各地でどんどん行われると良いなー思います。そうすればエコの輪も広がっていくと思うんだけどなー・・

もし「Re-Style LIVEみたいなことをやりたい!」という大人がいましたらどしどし連絡ください。もちろん学生でも「学園祭でやってみたい!」というメッセージも待ってるよ。Re-Style LIVEでやっているエコアクションを全部取り入れなくてもグリーン電力を導入することからはじめても良いと思うしね。

以上、やまだでした。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






北海道会場には、札幌に本社のある『びっくりドンキー』のエコプロジェクト室長の嶋貫さんが登場してくれました!

ファミレスと聞くと、身体に・・・じゃない?とか外食産業って・・・じゃない?とか思いがちだけど、びっくりドンキーは違った!

嶋貫さんが話してくれた、エコ情報を挙げてみると~

通年10度前後という地中の熱を利用して空調に!これが「地中熱ヒートポンプシステム」ってやつね。

そして最近、会社として力を注いでいるのが「廃油の回収」。恵庭市内のびっくりドンキーに使用済みの油を持っていくとトマトゼリーと交換してくれるんだってさ!捨てちゃうものがゼリーになるなんて最高だね。

更に、128店舗に生ゴミ処理機を置いて生ゴミのリサイクルを実施していたり、店舗ではオレたちの目にも見えるエコな取り組みも行っているという徹底ぶり!

いやいや、びっくりドンキーにはビックリさせられっぱなしだったなー



と、ここまでオレは簡単にレポートしたけど、もっと知りたい!(ビックリしたい!)という人は、びっくりドンキーのホームページにアクセスするといろいろ書いてあるので見ることをオススメします。生活の中でのエコアクションのヒントが見つかるかもしれないヨ!

以上、やまエコ、イベントレポートでした!北海道会場の感想があれば、コメント、よろしく。

注:日付は開催日にしています。あしからず。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ