山寺 恭平 ほのぼのブログ 信州上田

私、山寺 恭平の公式ブログです。アニメ研究活動の事から上田市の歴史、そして趣味活動などをブログにて更新しています

閉店まで

2024年12月03日 | 恭平は語る「信州上田 ほのぼの日誌」
皆さん、おはようございます。
山寺 恭平です。(__)
本日、12月3日火曜日のブログを配信させて頂きます。
今日は、私の誕生日でもあって。
仕事は、誕生日休暇というのがあり、お休みの為。
この時間帯に、ブログを配信させて頂きます。
さて、いよいよ。
来年1月に。
長野県内にある、イトーヨーカドーが閉店を迎えようとしています。
最初に、イトーヨーカドー南松本店が、1月13日日曜日をもって26年間の歴史に幕を閉じます。
そして、その翌週の日曜日には、イトーヨーカドーアリオ上田店が幕を閉じようとしています。
どちらの店舗も。
庶民の皆さんに、愛され続けてきたお店だけに。
今回の閉店は、大変残念に過ぎません。
上田については、来年春くらいに。
ロピア上田店として、開業するのではないかと私自身は思っています。
南松本店のイトーヨーカドーが撤退後について。
まだ、跡地利用については。
定かになっています。
特に、来年の秋には。
イオンモール須坂も開業を控えています。
須坂市に隣接している。
長野市についても、特に。
商店街に住む皆さんに色々影響が出てくる恐れも。
色々と、対策をしているようです。
話はそれましたが。
長年愛され続けた、イトーヨーカドーが。
来年の1月の閉店を受けて。
事実上、長野県内からは。
全てなくなることが非常に無念で仕方ありません。
時代の流れの変化と言ってしまえばそれまですすが。
本当に、両店舗については。
本当に、長い間。
大変お世話になりました。
今、イトーヨーカドー南松本店では、閉店セールを実施しているみたいです。
お近くに住んでいる皆さんについては。
是非とも、イトーヨーカドー南松本店の閉店最終日まで。
ご利用し。
最後まで、イトーヨーカドーを利用して頂けたら幸いです。
また、来年以降も。
ブログにて配信していこうと思っていますが。
次回は、イトーヨーカドー上田店の思い出や、南松本店の思い出を話していこうと思っています。
明日のブログより、通常に戻ります。
明日のブログは、午後配信しますので。
宜しくお願いします。(__)
本日の1句です。(__)
「三世代 共に通った 好きな店」
以上、山寺 恭平でした。(__)
今日も、皆さん。
くれぐれも、コロナや、インフルエンザに十分気をつけて。
お出かけください。(__)
それでは、又明日(__)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年内ラストの句会 | トップ | 今年ものこり4週間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

恭平は語る「信州上田 ほのぼの日誌」」カテゴリの最新記事