
いつもの花見隊が集結して早速一部コメディな面々(^^ゞ

隊長を先頭に続きます♪

隊長が思わず歓声、その先に隊長が最近見つけたばかりの
ヒロメノトガリアミガサタケ

食用だそうです。このままですと、ちょっと食べる勇気がでませんが・・^^;
ササバギンラン

小人のようなきのこ


小さくとも黄色は目立ちます。

若葉がとてもきれいな樹林帯。


珍しいヒメムヨウラン(姫無葉蘭)。
見つけたるたんさんの歓声に急いで引き返します(^^ゞ
私はお初でした(^^♪




まだ咲いていたチゴユリ

マイヅルソウ


蕾のヤグルマソウ、たくさんありました。

ツルシロカネソウ

ユキザサ。これも茎が食べられることを初めて知りました。



終盤のルイヨウボタン

サラサドウダン

ヤマツツジ

富士山頂は雲がかかってきてしまいました。

クモキリソウ?

素晴らしいブナ林でした。




クサタチバナ

タチカメバソウ

ササバギンラン

アヤメ

ツクバキンモンソウ?

エゾノタチツボスミレ

ガマズミ

ウツギ

コゴメウツギ(蕾)

お花は少しずつ、たくさんの種類が見られ、
写真を撮りながら長いこと時間をかけて楽しんできました。
最後にまとめてカモメラン
いろいろと角度を変えて撮ったり、
二人で撮ったりしているので同じものもあるかもしれません。
したがって枚数が多いです(^^ゞ


















湿地に咲くとばかり思っていたので、この山域にも咲くというのは驚きでした。
小さくて可愛い花、今年も会えて感激です。
絶えることなく咲き続けますように。。。
今日の花見隊

(photo by Mr.yosshi)
ヨッシー隊長の記録はコチラ
みちほさんのブログはコチラ
るたんさんのブログはコチラ
cyuさんのブログはコチラ
うーさん(別行動)

隊長を先頭に続きます♪

隊長が思わず歓声、その先に隊長が最近見つけたばかりの
ヒロメノトガリアミガサタケ

食用だそうです。このままですと、ちょっと食べる勇気がでませんが・・^^;
ササバギンラン

小人のようなきのこ


小さくとも黄色は目立ちます。

若葉がとてもきれいな樹林帯。


珍しいヒメムヨウラン(姫無葉蘭)。
見つけたるたんさんの歓声に急いで引き返します(^^ゞ
私はお初でした(^^♪




まだ咲いていたチゴユリ

マイヅルソウ


蕾のヤグルマソウ、たくさんありました。

ツルシロカネソウ

ユキザサ。これも茎が食べられることを初めて知りました。



終盤のルイヨウボタン

サラサドウダン

ヤマツツジ

富士山頂は雲がかかってきてしまいました。

クモキリソウ?

素晴らしいブナ林でした。




クサタチバナ

タチカメバソウ

ササバギンラン

アヤメ

ツクバキンモンソウ?

エゾノタチツボスミレ

ガマズミ

ウツギ

コゴメウツギ(蕾)

お花は少しずつ、たくさんの種類が見られ、
写真を撮りながら長いこと時間をかけて楽しんできました。
最後にまとめてカモメラン
いろいろと角度を変えて撮ったり、
二人で撮ったりしているので同じものもあるかもしれません。
したがって枚数が多いです(^^ゞ


















湿地に咲くとばかり思っていたので、この山域にも咲くというのは驚きでした。
小さくて可愛い花、今年も会えて感激です。
絶えることなく咲き続けますように。。。
今日の花見隊

(photo by Mr.yosshi)
ヨッシー隊長の記録はコチラ
みちほさんのブログはコチラ
るたんさんのブログはコチラ
cyuさんのブログはコチラ
うーさん(別行動)