【写真:鉄山と紅葉】
*****************************
2013年10月14日(月)
標高:鉄山(てつざん) 1709.3m
登山口: 塩沢温泉口 約770m
標高差 約1195.3m
Member.2人(トシちゃん、sanae)
天気:快晴
【コ ー ス】
二本松塩沢スキー場P7:35~三階滝(下8:42-上9:00)~屏風岩9:17-20~
八幡滝9:30-55~奥岳コースと合流11:10~くろがね小屋11:09~休憩11:26-12:07~
(かずさんとバッタリ)~峰ノ辻12:49~馬の背13:10~矢筈森13:17(少し休憩)~
鉄山13:45-49~鉄山避難小屋13:59~笹平14:17-19~僧悟台15:24~
分岐に合流16:30~二本松塩沢スキー場P16:45
所要時間約9時間10分(休憩時間含む)
安達太良山には何回か来ていますが、この塩沢スキー場からは初めてです。
前夜登山口まで来てみましたが、数台の車が停まっているものの人影無し。
トイレも使えないようなので近くの道の駅つちゆに引き返し、翌朝出直しました。
混んでいるロープウェー乗り場の方の奥岳登山口を避けてコチラにしましたが
思ったより多い・・・といっても出発時こんな感じ!
後から聞いたら奥岳口駐車場は溢れんばかりだったそうで、
コチラは断然少ないようです(^.^)
支度をしていると、「おはようございます」と明るい声!
いつものようにご挨拶を返しますが、
お二人の親しげな優しい笑顔が動きませんで(?_?)アレ?
すると拙レポを見て下さっているということで、
偶然にも出発前にバッタリだったのでした(^^ゞ
いわき市のクリサキさん、ありがとうございました。
かつては修験者か?みたいなハードな山行を少しはしたこともありましたが、
今は文字通り(ご存知のように^^;)気楽な山歩きを楽しんでいるばかりの我等に
過分なお言葉をいただき、恐縮して身の竦むような心地でした(大汗;;;)
いやいやいや、おだてられた豚も木に登る心持ちで
また元気に山歩きを続けられるというものです。
元気、ヤル気をいただき、感謝、感謝です(^^ゞ
今日はお仲間とご一緒だというお二人を見送って、
我等はのんびりと後からいきます(^^ゞ
真っ青な気持ちのいい空です♪
くろがね小屋まで30の数字が目安になります。
気持ちのいい樹林帯、紅葉が下りてくればこちらも綺麗そう。
このコースにしたのは滝が楽しみでした。
下るのは嫌だから此処で待っているというトシちゃんを促して(^^ゞ
ここで先ほどのクリサキさんに追いつきました。
これがラッキーでした!♪
見事な滝ですね~♪
滝壺を一階にして二階、三階・・・ということかな?なんて思っていたら、
もう一つ上にあるということで、そのまま屏風岩に続いているということでした。
(このコース何しろ前日の栗駒山からこちらに向かう時に決めたものですから全く準備不足です^^;)
けっこう足場が悪く、私達だけだったらそのまま引き返している所です^^;
最初はトシちゃん、待ってるなんて言っていたのですから、
ホントに引っ張ってきてヨカッタですよ(トシちゃん、メッ!)
お蔭で上の滝も見ることが出来、これでいわゆる三階滝になったわけですね(^^♪
ヤレヤレ・・・(-_-)
屏風岩・・・この辺りの紅葉はまだこれから。
ルートに戻って、居合わせた人に屏風岩の場所を教えているトシちゃん。
登山道から10mほど?入ったところにあります。
ここで16/30、くろがね小屋までほぼ半分。
屏風岩から10分ほどで八幡滝
人が入ると大きさが分かります。
ここからは以前、霧降の滝を経て僧悟台に出るコースがありましたが
今は廃コースになったそうです。
ちなみに私のエアリアは1995年、なんと18年前のもので(古っ^^;)載っています。
そこでお茶休憩しながら側にいた方からいろいろ伺ったのですが、、
以前は橋がかかって行けるようになっていたとか。
滝の右側には鎖があり(古いようです)、
橋が無くても渡れるので今でも行く人はいるようで、
この日も10名くらいのグループが登って行ったということでした。
その方もかつては何度か通ったそうですが2回落ちたって
笑ってました・・・・いやぁ~笑うとこじゃないでしょ^^;
「沢で滑るからその装備と技術が無いと危ない」ということで、
霧降の滝を見るのはあっさりと諦めます(^^ゞ
いろいろと情報やら注意するところやら教えていただき、
そこで引き返すというその方と別れ私たちは先へ。
何回かこうした渡渉があります。
天狗岩
天狗に見えなくもない・・・かな?(^^ゞ
荒竜岩・・・って何処のことか分かりませんでした^^;
ツクバネソウ
マイヅルソウ
ツルリンドウ
だんだんと、キター!な黄葉、紅葉・・
奥岳コースからの道と合流して一気に人が多くなりました。
前方にはくろがね小屋
くろがね小屋と鉄山側斜面の紅葉
この日はこの辺りが一番きれいだったような気がします^^;
リンドウ
くろがね小屋ゴールの30です。
小屋から少し上がった広場でお昼休憩に。
渋い色合いかな・・・
この辺りでひーたさんとニアミスしたようでしたが
お目にかかれず残念でした。
ところが歩き始めて間もなく、
群馬のかずさんご夫妻に遭遇です(^^♪
お久しぶりです♪
(Photo by Mr.kazu)
道幅の広い所だったのでゆっくり話せて良かったです♪
それにしてもビックリしました(^^ゞ
ちょうどその辺りから見下ろす斜面が赤く染まってきれいでした。
峰ノ辻。
目の前に安達太良山。
行けたら行きたいところですが、
トシちゃんはパスというので止めておきます(^^ゞ
近そうで遠く感じます。私もその気力がないということでしょう(^^ゞ
思いがけなく、励ましてくれるように咲いていたイワカガミ♪
左に安達太良山を眺めながら馬の背へ
(標識には牛の背とあったけど・・)
馬の背から反対側に沼ノ平
いつもながらガラリ違った不思議な風景です。
安達太良山を背に
鉄山へ
鉄山
矢筈森分岐で小休止。
風はありましたが歩くのに支障があるほどの
強風ではありませんでした。
船明神山の稜線と、その右奥に磐梯山
馬の背より、くろがね小屋と紅葉
鉄山への登り。
安達太良山より9.7m高いと改めて認識。
鉄山山頂より磐梯山
昔、娘も一緒に登ってお昼休憩したのを懐かしく思い出す鉄山山頂でした。
『智恵子抄』を初めて読んだのはもう半世紀も前のこと・・・になります^^;
なので有名な一部分のみ引用抜粋で^^;
智恵子は東京に空が無いといふ。
ほんとの空が見たいといふ。
(略)
智恵子は遠くを見ながら言ふ。
阿多多羅山(あたたらやま)の山の上に
毎日出ている青い空が
智恵子のほんとうの空だといふ。
(略)
ほんとうの空
前方に吾妻連峰や一切経山など
右手前には箕輪山
二年前に歩いた箕輪山の登山道が見えます。
鉄山避難小屋、中は綺麗でした。
寝ている人、休憩している人がいて、内部は撮影せず。
箕輪山との鞍部、笹平へ
こちらも紅葉が見ごろと聞いてきましたが、
落葉が早かったようです。
笹平分岐
ここから塩沢スキー場へ下りますが・・・
こんな注意書き
もう行くしかありません。気を引き締めて。
と、思いましたがずっと歩きやすい登山道でした。
もう少し早い時期なら良かったかも。
アカモノ、ひとつだけ
僧悟台
八幡滝で聞いた通り
滝への道はロープが張られ、登山道は草で覆われてました。
登りの滝側コースとようやく合流
足がイテーと言いながら下りてきました(^^ゞ
最後は等高線が密な急下りで大変でした^^;
ここを登るのは嫌だと思いましたが、
同じくらいに下りてきた男性3人は私たちと逆コースだったそうで、
ここを下るのは嫌だと思ったそうです(笑)
駐車場に戻ると残っている車は10台ほどでした。
くろがね小屋で泊まる人もいたかもしれません。
この日は天気に恵まれ、バッタリあり、ニアミスあり、
紅葉はちょっと残念でしたが
初めてのコースも新鮮で楽しい一日でした。
このあと少し下った所にある青木荘で日帰り湯500円
食事もそこで済ませてしまいました。
翌日は平日ですが休みをとり、栃木の山にするか迷ったのですが
今年の紅葉は早く終わっているような印象でしたので
ドライブで癒しの紅葉見物がてら奥只見方面へ向かうことにしました。
改めておもしろいコースですね。参考になりました。
でひ、うちも辿ってみたいです。
たった一株だけ咲いていた季節外れのイワカガミ。多分同じものだと思うんですが、こちらも見つけました^_^
去年の秋もあの辺りに咲いていたので、もしかしたらと思って探していたらやっぱりでした♪
ニアミス・・・混んでいたので広場の休憩地点から登山道に戻って、今度は広場のくろがね小屋の屋根が見える場所へ。
広場をそのまま通って行けば間違いなく出会えたはずでした(^^ゞ
先日、安達太良塩沢口でご一緒した、いわきの栗崎です♪
突然現れた大男と小女に「私たちの師匠!」なんて言われて、
さぞかし面食らったでしょうに
温かく対応していただいて、ありがとうございました♪
私たちは月火ウォーカーなので、sanae隊ご夫妻に会えることはないだろうと思っていたので
まさかのバッタリに騒いでしまいました
14日の紅葉は、「もうひと押しっ!」って感じでしたね。
2週間前に行った朝日の以東岳の方がぴったりなようでした。
自然相手ですから、そう上手くはいかないですよね♪
それにしても、流石のシブいコース歩きですね!!
やっぱり師匠です~
写真もたくさん撮っていただいてありがとうございました♪
さすがぜいぜいさん、ちゃんとチェックされていたのですね!
私も沢が得意だったら八幡滝から登って行くところでした(^^ゞ
聞いた話では上の霧降の滝も良さそうでしたが私達には手が出ませんで残念でした(^^ゞ
ぜいぜいさんが行かれるのを楽しみにお待ちしています♪
驚きましたよ~、季節外れだというのにきれいでしたね。
間違いなく近くにいましたね、
返す返すも残念でした。
福島は土日でも何とかいける距離圏ですのでまたお邪魔しま~す(^^ゞ
でも読んでくださってありがとうございます。
屈強な大きな旦那様ですね~
私などとてもリーダーは務まりませんが、お二人の様子を見ていて頼もしく素晴らしいと思いました(^^ゞ
お目にかかれ、お蔭で楽しい一日になりました。
初めてのコースでしたから、いろいろと教えて戴けてとても有難かったです♪
私達こそラッキーでした(^^♪
写真も撮っていただきありがとうございました。
HP,ブログなど拝見しました。
大朝日も拝見しましたよ~
素晴らしい紅葉でしたね。
いつかまた行って観てみたいです・・・が遠いし、大変な山だし・・・^^;
そして素敵なお店ですね。手作りのお野菜って、すごいです!
またいろいろと参考にさせていただきます♪
うたソムさんブログでばったりだったのは先に
知ってたんですけど、
やっぱりうらやましい~♪
我が家はばったりが少ないんですけど
うたソムさんたちとは3回もお会いしてるんです。
素敵なご夫婦ですよね♪
安達太良山は最近毎年行ってるのに
ことしは行けないうちに雪が降りそうです。。。
>ホントに引っ張ってきてヨカッタですよ(トシちゃん、メッ!)
なんかカワイくて読んでてにっこりしてしまいました~♪
それにしてもsanaeさん、パワーが衰えないですね。。。
見習わねばー。
やはりお休みの関係でしょうけど、行く山が似ているというのも面白いですね~(^^ゞ
毎年行く山というのもありますよね。
そしてたまたま今年行けなかったというのが我等もよくあります(^^ゞ
パワーはもう全然ないですよぉ~(^^ゞ
近ごろは日帰りばかりです。
テント担いで縦走なんて、もうできないのかなぁ・・と、
体力に自信喪失のこの頃ですって!
若さは戻ってこないですが、身の丈で頑張っておりま~す(^^ゞ
あぁ、またお蕎麦食べに行きたいです♪(^^ゞ