
茨城の国営ひたち海浜公園から同じく茨城の笠間つつじ公園へ。
一日にこの二箇所を巡りました。
誘導されるままに車を置き、園内へ。
駐車料無料。入場料500円、JAF割引100円あり。
8500株のツツジはちょうど満開で見ごろでした。


なかなかきれいに撮れないながら頑張っています^^;

トシちゃんの写真とシャッフルなのでどっちの写真か分かりませんが、
ここの採用^^;もトシちゃんの写真の方が多いです・・・たぶん^^;



見事な咲きっぷり












つつじもいろいろと名前がついていますが割愛します^^;









あの耳のような山は何だろうと呟いていたら
近くにいた人が「加波山ですよ」と教えてくれました。
名前は知っていましたが、まだ登ったことがありません。



山頂へ(^^ゞ



山頂は広く、そこではいろいろなイベントを開催中。

先ほどまではお琴を演奏していたようですが、
この時はおはやしが始まる所でした。
出店もいろいろあったので焼き鳥やらスナック芋やら買って
一休みしながら拝見することに。

お囃子に合わせてヒョットコの踊り


サービスのカメラ目線(^^ゞ
お狐様(お稲荷さん?)の太鼓


芝の上が気持ちいい良いお天気でした。

眺めも良い場所です。

茨城は筑波山しか歩いていないかも・・?
展望台もあったので上ってみました。

上から



蕾もあるのでまだしばらく楽しめそうです。







ヤマボウシの木も満開

今年のつつじ祭りは4月19日から5月11日になってました。
一日にこの二箇所を巡りました。
誘導されるままに車を置き、園内へ。
駐車料無料。入場料500円、JAF割引100円あり。
8500株のツツジはちょうど満開で見ごろでした。


なかなかきれいに撮れないながら頑張っています^^;

トシちゃんの写真とシャッフルなのでどっちの写真か分かりませんが、
ここの採用^^;もトシちゃんの写真の方が多いです・・・たぶん^^;



見事な咲きっぷり












つつじもいろいろと名前がついていますが割愛します^^;









あの耳のような山は何だろうと呟いていたら
近くにいた人が「加波山ですよ」と教えてくれました。
名前は知っていましたが、まだ登ったことがありません。



山頂へ(^^ゞ



山頂は広く、そこではいろいろなイベントを開催中。

先ほどまではお琴を演奏していたようですが、
この時はおはやしが始まる所でした。
出店もいろいろあったので焼き鳥やらスナック芋やら買って
一休みしながら拝見することに。

お囃子に合わせてヒョットコの踊り


サービスのカメラ目線(^^ゞ
お狐様(お稲荷さん?)の太鼓


芝の上が気持ちいい良いお天気でした。

眺めも良い場所です。

茨城は筑波山しか歩いていないかも・・?
展望台もあったので上ってみました。

上から



蕾もあるのでまだしばらく楽しめそうです。







ヤマボウシの木も満開

今年のつつじ祭りは4月19日から5月11日になってました。