気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

八ヶ岳:硫黄岳~横岳(7/13-14)レポ 後編

2013年07月18日 | 山歩き

【写真:ウルップソウ】


*****************************

2013年7月13-14日(土日)
標高:赤岳鉱泉 2220m・硫黄岳 2760m・横岳 2829m
登山口:美濃戸山荘 1720m
二日目標高差  赤岳鉱泉より約609m

天気:曇り時々晴れ

【コ ー ス】
一日目はコチラ

二日目
赤岳鉱泉4:35~赤岩の頭6:00~硫黄岳6:25~硫黄岳山荘6:45-7:10~
横岳8:07-17~(途中大休憩)~地蔵の頭10:27~行者小屋11:23-35~
赤岳鉱泉12:08(テント撤収)12:58発~堰堤広場(休憩)~赤岳山荘P14:50

所要時間約10時間15分(休憩時間含む)


翌日、早朝は星空でしたが出かける頃はまた危うげな空模様となりました^^;

午前中は大丈夫そうという予報。
お花見目的で歩き出し、お天気次第で引き返しましょ!
天気が良ければ気力次第で赤岳経由、または
手前の地蔵ノ頭から下山も良し・・・この可能性大(^^ゞ

そんな柔軟なプランで歩き出しました。


Yさんのテントの脇を通って。
中ではもう起きているかな?


歩き始めて間もなく木の間から阿弥陀岳



体を慣らしながらのんびりと登っていきました。



こちらにもオサバグサがところどころに♪



まだ薄暗い林の中、写真はなかなか巧く撮れませんが
お花を見つけるたびに立ち止まり、なかなか進みません^^;

コイワカガミ、ウマノアシガタ、ミツバオウレン、ミヤマダイコンソウ
バイケイソウ、キバナノコマノツメ
コケモモ、イワヒゲ

※お花は編集の都合上、これ以降も時系列ではなく、この日見た花をバラバラにまとめています。
名前の違っているものもあるかもしれませんが、その際はご容赦ください。


赤岩の頭。
展望がさっと開ける場所ですがガスガス(~_~;)



キバナシャクナゲやらハクサンシャクナゲなど見られました。



冷たい風と霧で寒くなり上着をはおります。



初めての場所だったら引き返していたかも。



山頂までの岩岩な場所にもお花がいっぱい。
展望が無い中、癒されました。

ゴゼンタチバナ、イワウメ、シロウマオウギ、
ハクサンイチゲ、コマクサ、オヤマノエンドウ
チョウノスケソウ、チョウノスケソウ、タカネツメクサ


硫黄岳山頂。
八ヶ岳眺望は残念。
写真だけ撮って先へ。




ケルンもうっすらと見えるほど。



先ずはお目当てのコマクサ。
霧に濡れてとってもきれいです♪





霧で濡れるので、一先ず硫黄岳山荘へ寄り、
風を避けて合羽を着ました。
淹れてきた温かいコーヒーが美味しかった♪



硫黄岳高山植物園にも寄ってみました。
コマクサ、オヤマノエンドウ、ミヤマシオガマ・・・

そして白いコマクサも



ナナカマドの白い花



硫黄岳山荘の先を行くと真っ白い中、ネット柵に守られたコマクサ畑。


丁度満開の時に来たのは初めてで、
このように保護されているとは知りませんでした。

思えば硫黄岳には夏沢峠から登ることが多く、
しかも積雪期の方が多かったかもしれません。


晴れていたらどんなふうに見通せたのでしょう?


ネットの間から写したコマクサと黄色いスミレ。
最初はキバナノコマノツメかと思っていましたが
八ヶ岳特有の植物でヤツガタケキスミレなのだそうです。
コマクサと競うようにたくさん咲いていました。



保護ネット柵は別として、晴れていたら一面に咲く様子は
見事だっただろうなとチョット残念でした。

晴れているときにまた見てみたい気がします。



風が強く、ズーム写真はなかなかままなりませんでしたし、
何より歩いていてちっとも楽しくありませんでした^^;

コマクサの花はちょうど見ごろで嬉しかったのですが、
内心は引き返したい気持ちがムクムク・・・^^;
でもガスガスの硫黄岳を登り返すのも気が進まず、
思いのほか稜線を歩いている大勢の人に励まされながら
歩いていたのでした。

その大勢の人もガスガスの中から突然現れるという気象条件でしたが(笑;

それでも時折ガスが晴れ、歩いてきた山が一瞬覗きました。



川上村方面や奥秩父の山並みと青空が見えだしてきて、
こうなると元気も出てくるというものです(^^ゞ




ナンブトラノオ?、イワヒゲ
ミヤマオダマキ、イブキジャコウソウ、オサバグサ
ミヤマシオガマ、イワベンケイ、ミツバオウレン


稜線にはいろいろな花が咲き気分は次第に上方修正(^^ゞ


横岳への岩場、鎖場、カニの横ばいの頃には登山者の数が増え、
すれ違いで時間がかかるようになりました。



ひょっこり出た横岳山頂。
ここでもすれ違いの下りる人が並んで待っていましたが
思いがけなくばず~さんから声をかけていただきました。


岩場の狭いすれ違いの場所でなくて良かったです(^^ゞ

少しの時間でしたがブログ・ブロガーの繋がりや、
トシちゃんと共通のバイクの話などできて嬉しかったです。

トシちゃんも喜んでました(^^)v
そういえば昨夜もバイクネタで盛り上がってましたっけ!


切ない話もありましたが、お互いこれからも無事に山歩きしましょうね。

(ばず~さんに撮っていただきました♪)


ばず~さん、ありがとうございました。

気持ちも空の色も一段と晴れやかに、この後は展望もお花見も
どんどん快適になっていきましたね~(^^♪


諏訪湖も見えてきました。



東側も



お花も♪

ウルップソウ



チョウノスケソウ



横岳山頂を過ぎたところで小腹がすいたので一休み。
このころは前方の展望はまだガスガスでした。



小腹がすいたって・・ヲィヲィ(^^ゞ



まだ先は長いですからもちろんノンアルコールのオールフリー



のんびり休憩していたらどんどん雲が流れて、
ありゃ、赤岳まだあんなに先でっか!(汗;





赤岳、中岳、阿弥陀岳、その奥に南アも♪



河童さんたちは赤岳から、行けたら硫黄岳へということでしたが
朝の天気ではどうされたのでしょうね・・・
私たちより後から出発でしたが、この先すれ違うでしょうか?



もし前日に私たちがこのコースを歩いていたら、
この日は一緒に赤岳歩けたかもしれないのに(ついていけるか?^^;)
・・・残念でした(^^ゞ






三叉峰



杣添尾根はツクモグサを見に来た時、登ったことがありました。



ここでまさかの展望!富士山が見えてビックリ!(@_@)!



朝の天気を思うと目を疑いました!



一入嬉しい富士山と赤岳のツーショット



ついでに?トシちゃん入れてスリーショット(^^ゞ



赤岳、中岳、阿弥陀岳



展望荘も見えてます。
このころ河童さん達はここでカレーうどんを食べていたようです(^^ゞ


一面のウルップソウ








チョウノスケソウと赤岳~阿弥陀岳



イワギキョウ・イワオウギ




ムシトリスミレ






ハクサンチドリ




そして今回初見のタカネサギソウ(ラン科ツレサギソウ属)♪




初めて見る花というのは嬉しくなってしまいます。
ランだろうとは察しがつきましたが
帰ってから調べるワクワク感がたまりません(^^♪


地蔵ノ頭へ下る途中、赤岳は再び雲の中。
もう赤岳へ登る気もなく時間もなく、
あとは天候が崩れる前に下るだけ。

ハクサンシャクナゲ?





ヤツガタケキスミレの群生



地蔵ノ頭。お地蔵さまと。
ここから地蔵尾根を下ります。









途中にもお地蔵様がいらっしゃいましたか。



地蔵ノ頭から10分ほど下った頃でしょうか、階段の渋滞で立ち止まっているとき、
トシちゃんが少し下にいる河童さん達に気がつきました。

こういう時は大声でニックネームを呼べないもので^^;
振り返った時に手を振って合図でした(笑)

Yさんだったかな?食う寝るさんだったかな?
すぐに気づいてくれて、その後まもなく合流(^^♪



いやいやいや・・ここでも思いがけなくバッタリで
今回はよほどご縁があったようです(笑)


河童さん、tochikoさん、Kさん、食う寝るさん、きぬさん、Yさん、Davidさん、Tokoさん
そして私たちを含めて10人になり、そのまま一緒に下山したのでした。
















行者小屋



小休止の後赤岳鉱泉へ、あと少しです。



大同心、小同心





カメラ向けるといつもひょうきんな・・・
って、いつもですかね?(笑)



ヘリポートが見えれば赤岳鉱泉



テン場着。テント撤収ですが



皆さん、お待たせしました(^^ゞ





ここで降られなくて良かった(^^♪
それどころか下に下りるまでずっと晴れてました(^^ゞ












堰堤で最後の休憩


このあと元気印のお一人がまさかの膝痛!
テーピングで無事歩き切りました。



ツルアジサイかな?



美濃戸山荘到着



何も約束していなくても、出会いとは思いがけなくやってくるものですね。

山を通じ、ブログやHPを通じて一期一会の出会いもあれば、
それが繋がっていく出会いもあり、嬉しい限りです。


この記事に投票する
「オールフリー人気ランキング掲載中。投票をお願いします!

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八ヶ岳:硫黄岳~横岳(7/13-... | トップ | 池の平より »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出たくさん (わい)
2013-07-19 12:29:37
一週間前とは思えない出来事ですね
しかし、天気には裏切られて、まさかの富士山U+203Cビックリしました

久しぶりにウルップも見れて良い山旅となりました! またよろしくお願いしまーす(^^)
返信する
お花いっぱい (Rie)
2013-07-19 13:24:49
ウルップソウ満開でしたね素敵っ
私は駒草祭で行きましたがなにしろ
強風?暴風?笑
もうとにかく大変でしたσ(^_^;)
でも咲き始めのウルップソウや駒草ちゃん
達に会えましたので良かったです。
横岳手前の鹿よけネットは私の所属する
山岳会でつくったものです。
ここ連続で硫黄へ行ってますが赤岳が見れたことが一度もありません笑
羨ましい‥私も今度は美濃戸から入ってみようかなぁ。。テント使わなきゃ( ̄  ̄)
返信する
わいさん (sanae)
2013-07-19 14:49:44
まだ余韻が残ってますね~(^^♪
あいかわらず皆さんタフで驚かされます。

Davidさん、Tokoさんもお初とは思えない雰囲気でしたね。
楽しかったです。

下山時に見つけたときも楽しかったですよ~

またの機会楽しみにしています♪・・・って、ついていけないけど(笑)
返信する
Rieさん (sanae)
2013-07-19 14:56:31
なかなかいいタイミングのお天気は難しいですね(笑)
駒草祭というのがあるのですか!
ツクモグサ目当てでは行ったことがあるのですが、
この時期は微妙にずれているんですよね(^^ゞ
こんなに咲いているのも、ネット柵のことも初めてでした。
鹿はコマクサも食べちゃうんですか~(@_@;)
ネットの設置ご苦労様でした、感謝です(^^ゞ
返信する
初めて見るお花の発見! (るたん)
2013-07-20 07:11:55
sanae様、私はいつも後で楽をしようと、逆周りでしか歩かないので、新鮮でした。
横岳と赤岳の間にはお花がいろいろあって、眺めも良くて良いですよね。
また初めてのお花、新鮮です!こんなの八つにあったんですね。メモ
返信する
ウルップソウ! (ヨッシー)
2013-07-20 09:32:17
 今年はたくさん咲いていたようですね。どうなっているか、毎年心配ですが、今年は北海道遠征のため見ないで終わってしまいます。その代わりに化雲岳界隈のホソバウルップソウを見てきました。八ヶ岳のウルップソウとは花の質も生育環境も全く別物ですね。

 それにしてもデカザックの中身、私たちのものとは全く異次元ですね。凄いご馳走とビール。我々のザックの中身はアルファ米とラーメン、スパゲッティなどの乾麺類ばかりです。レベルの差を感じさせられます。sanaeさんととしちゃん、やっぱり凄いです。お仲間がたくさんいらっしゃるのが良くわかります。
返信する
るたんさん (sanae)
2013-07-22 22:59:55
あぁ、そういえばそうですね~(^^ゞ
私はどちらも歩いたことがありますが、今回は完全にお花目的でしたから(^^ゞ
ヨッシー花見隊のお蔭でお花を見る目も多少鍛えられたようですよ(^^ゞ
後半お天気が回復して富士山まで見られて良かったです♪
返信する
ヨッシーさん (sanae)
2013-07-22 23:16:23
化雲岳懐かしいです♪
ホソバウルップソウの群生は見事でしょうね~
八ヶ岳のウルップソウは横岳周辺というか、やや赤岳寄りに群生してました。この時期はツクモグサ目当てで行っていたので微妙に早くてこのように咲いているのを見たのは八ヶ岳では初めてだったかもしれません(^^ゞ
ヨッシーさんは毎年行かれていたのですね。

デカザック、さすがに北海道の時は私たちもヨッシーさん同様でしたよ~(笑)
でもお水だけは半分を占めるくらい持ち歩いてました。
エキノコックスと熊を避けたいために・・^^;

でもいまや一泊でも大変!やはりメインは日帰りになりつつあります、情けなや・・・^^;
お帰りお待ちしてます♪スイカ割りしましょうね~(笑)
楽しいお土産話聞かせてください♪
返信する
気になりました。 (さるや)
2013-07-28 23:47:51
今更ですが、トシちゃんのアタックザック可愛い!!(^○^)
返信する
さるやさん (sanae)
2013-07-29 19:49:07
ありがとうございます。
アタックザックだけですか?(爆)
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事