【写真:竜ヶ岳より富士山と星】
*****************************
2013年11月23日(土)
標高:竜ヶ岳(りゅうがたけ)1485m
登山口: 本栖湖キャンプ場
Member.6人
(ヨッシーさん、Uさん、みちほさん夫妻、るたんさん、sanae)
天気:快晴
【コ ー ス】
本栖湖キャンプ場~竜ヶ岳~本栖湖キャンプ場(同ルート下山)
所要時間約7時間(休憩時間含む)
今回は花見隊改め星見隊!です。
ヨッシー隊長の号令のもと、竜ヶ岳に集結しました♪
星のことはよく分かりませんが、
ヨッシー隊長は花だけでなく、星月宙・・・にも詳しいのです。
宝塚ではありませんよ(^^ゞ
宇宙に広がる無数の星!
山に行くと満天の星に感動することは度々でしたが、
コンデジでは写せた試しがなく、
それをカメラにおさめることは、
私のカメラと技量では無理と諦めてました。
今年、いえ日本では今世紀最初?の彗星、
アイソン彗星が見られると
熱く語っていたヨッシー隊長。
重い一眼を背負ってカモシカ登山を厭わず
美しい星空を撮っていたくらいですから
今回だってもちろん狙っています。
綿密に計算して見える場所をはじき出しているヨッシーさんは凄いです。
まさかその大事な星空撮影に同行させていただけるとは!
もちろんみんな一つ返事で「参加しま~す」となりました。
23日、土曜日の未明2時半に本栖湖キャンプ場集合。
遅れてはいけないと少し早目の前夜10時半ごろ家を出ました。
今回トシちゃんは急用ができ、私一人の参加です。
途中コンビニに寄ったりして、中央道調布ICから河口湖ICへ。
本栖湖には12時40分ごろの到着。
駐車場にはまだ誰も来ていなかったので、
時間も早いことだしと、準備を済ませてから
少し仮眠のつもりでした。
・・・が、すぐ寒くなりました。
自宅を出る前に2時間ほど仮眠してきましたが、
30分でも眠れればと2時10分ごろに目覚ましをセットし、
シュラフを出して潜り込みました。
目覚ましが鳴ったと同時に目を開けると
両脇に皆さんの車が駐車。
気づかないほどに束の間熟睡できたようです(^^ゞ
ほぼ予定時刻にライトを点けて出発。
最初の展望台で一休み。
ここでヨッシーさんから星撮影のレクチャーを受けます。
ここで後から追いかけて来たるたんさんが真っ暗な中登場!
一人で怖くなかったのかな(^^ゞ
私のコンデジでは無理だと思っていましたが、
マニュアル撮影でやってみましょうということで、
半信半疑で試しに富士山やら星やら写してみました。
ヨッシーさんにISO感度やらシャッタースピードやら
手ほどきしてもらいますが、真っ黒(@_@;)
どうにかして微かに富士山が写りましたが・・・
こんな感じなのでソフトでチョット加工してみました。
でもわずかに明るくなっただけ・・ってたいして変わらない?^^;
(加工はこの一枚だけ、他はすべてそのままです)
その設定のままに写した月
星・・・満天の星には程遠い^^;
私のコンパクトカメラ、ニコンのCOOLPIX P500では
ISO感度最大3200、シャッタースピードは最大2秒。
でも3200だと1/2秒になってしまいます。
1600にして2秒がめいっぱいといったところでした。
申し訳ないことに皆のレクチャーで時間をとってしまい、
ヨッシーさんは慌てて山頂へ先行。
後から登りつつ、星の出るのを気にしながら
時々カメラを向けていろいろ試してみました。
やはり思うように撮れません。
私たちのヘッデンに気づいたヨッシーさんから
「水星があがってきてますよ~」と声がかかりました。
撮っては上へ、撮っては上へ
左側五合目近くに水星、その下に土星。
山頂の上の方におとめ座のスピカ
少しずつ登って、気づかぬままに
ヨッシーさんの撮影場所を通り過ぎてしまいました。
でもちょっとしたスペースを見つけて撮影開始。
今回はヨッシーさんの指令で皆三脚を用意してきています。
私のカメラでは光の強い星しか写りませんで、
せっかくの満天の星が、こんな写真で寂しい限りです。
でもやはり一眼でないと駄目とお蔭で良い勉強になりました^^;
水星、土星とスピカ
水星と土星の右側にお目当てのアイソン彗星が見られるそうですが
肉眼では無理のようでした。今はまだ
一眼の良いカメラで見られる大きさだそうです。
ズームで水星と少し下に土星
富士山の上にスピカ
水星とスピカと左上にうしかいのアークトゥルス?
明るくなって水星がうすくなってきました。
明るくなって水星も薄くなってきたところで片づけ山頂へ。
その頃にはもう他の星も、空の明るさに殆ど消えてました。
月と雨ヶ岳と南アルプスの稜線
南アルプス
富士山と駿河湾
6時ごろから2、30分いた山頂はけっこう寒かったですよ~^^;
(photo by Mr.yosshi)
風が無いのが幸いでしたが地面は霜だらけ。
下の道路では0度の表示でしたから、
マイナス4~5度くらいだったのでしょうか?
やはり星撮影には向いていないカメラと確認できて意気消沈。
バッテリーも寒さとマニュアル操作でもちが悪く、
翌日の撮影が危うくなりました。
まさかこんなにバッテリーがもたないとは思いませんで、
充電器を持ってこなかったのは大失敗でした^^;
(結局、翌日はヨッシーさんの一眼をお借りすることに^^;)
ご来光は先ほどヨッシーさんやUさんが
撮影していた場所まで下りて待つことに。
朝食というか行動食を食べ、おしゃべりしながら
ご来光を待ちます。
ご来光
年末から年始にかけてダイヤモンド富士ですが
今はこの位置からの日の出です。
後は下るだけ。
東屋で大きなダイヤ^^;
石仏にご挨拶のるたんさん
東屋から月と竜ヶ岳方面
未明にレクチャーを受けた下の展望台で
南アルプスと本栖湖
八ヶ岳
本栖湖湖畔の紅葉がきれいです。
ムラサキシキブ
キャンプ場の紅葉
トイレのある駐車場で
9時半ごろには下山し、ヨッシーさんはいったん職場へ。
忙しい方です、お疲れ様です。
Uさんは夜の宴会のために甲州地鶏の調達、
みちほさん夫妻と私は温泉と食材の買い出し、
るたんさんは我等の誘惑に負けず帰宅でした(^_^)/~
このあと精進湖無料駐車場に私の車を置き、
みちほさん夫妻の車に同乗して河口湖方面へ。
温泉&買い出しを済ませて戻ります。
写真家 栗林 秀旭さんのサロン、写ば写ばでみなさんと合流。
高山君もここで合流です。
ここでしっかり食事してしまいまして皆お腹いっぱい!^^;
これからテントを張って宴会だというのに
買い込んだ食材は大丈夫でしょうか・・・(笑)
鍋はしっかり完食でした(^^)v
みんなで話しながら囲む鍋は楽しくて美味しいですね。
のぞむさんの来るのが遅かったので
用意した7人分を6人で平らげてしまいました(笑)
重たいお腹になって翌日歩けるのでしょうか?
それ以前に起きられるのでしょうか?(^^ゞ
7時就寝の予定でしたが、ヨッシーさんが私のために
カメラ(一眼)を持ってきてくれたため
湖畔にて皆も一緒にレクチャーと撮影会でした。
私、といってもカメラの調整はぜんぶヨッシーさん任せ(^^ゞ
シャッター押すだけでしたが
難しいなぁ・・と思いつつ
見事な星の写り具合にやっぱ違うわ~と
目を見張りました。
夏の大三角と天の川
富士山と湖面の逆さ富士
それにしても重い!
山にもっていくのは大変そう!
翌日はヨッシーさんが持ってくれました(^^ゞ
軽い一眼ないかな・・・
ミラーレスかなぁ・・・・・
買って貰えそうにないか・・・^^;
ヨッシーさんの記録はコチラ
みちほさんの記録はコチラから
るたんさんの記録はコチラ
夏休みに星空鑑賞ツアーに参加し、生まれてはじめて溢れんばかりの天の河と、輝く南十字星を眺め、星空の美しさに感動しました。
高山じゃ、星の時間にはほろ酔いでテントの中でして、何とも勿体無いと痛感した次第。
これからは、sanaeさん達の星空写真で楽しませて頂けそうで、
楽しみです。デジイチ(^-^)/
トシちゃん、星空撮影楽しいですよ。デジイチ買っちゃいましょう (^▽^)
そんなのもあるんですね、
もしかしてオーロラとか?
私も山に行くとすぐ寝ちゃう方で、星空みないこと多いです^^;
もったい無かったなぁ!
デジイチねぇ・・・(^^ゞ
すご~く美味しかったですよ(^_-)
これからはまた楽しみが広がりますね。
星と富士山のセットいいですもんね。
トシちゃんは一応デジイチ持っているんです。
星となると写したことないのでヨッシーさんに教えてもらわないと・・・
私が持っていないのですよ(;_:)
鍋もとてもテントとは思えないような豪華そうな。
そういうところにも楽しさがありますよね。
次回はきちんと参加できるように、情報は正確に把握したいと思います!
夜の富士山、やはり、一眼のデジカメだと違いますね・・・
キャンプ場だから豪勢にできましたよん♪
大勢いると品数も増えるし、だしもきいてそりゃ美味しいもんです(^^♪
またこんな機会あるかもしれませんね。
楽しみにしています。
私も一眼デビューしたいなぁ~(笑)