【写真:満開のニッコウキスゲ】
新潟の鬼が面山から、ニッコウキスゲが満開の雄国沼へ。
のんびりと湿原歩きでした。
*****************************
2013年6月30日(日)
標高(今回の最高地点):金沢峠上の神社 1180m
登山口:約870m
標高差 約310m
Member.2人(トシちゃん、sanae)
天気:曇り時々晴れ
【コ ー ス】
雄子沢(おしざわ)登山口P(870m)7:50~雄国沼休憩舎~雄国沼散策~
金沢峠~金沢峠上の祠~雄国沼休憩舎~登山口P15:05着
所要時間約7時間15分(休憩時間含む)
今回歩いたコース
新潟と福島の県境から下道を移動して到着は21時を過ぎてしまいました。
翌日は散策中心、行けたら猫魔が岳か雄国山ピストン・・の目論みはおそらくボツ?
トシちゃん端から散策しか考えていないようで
「明日はゆっくり起きればいいんだよな」と先手を打たれます^^;
のんびり起きるとなると約30台ほどの駐車場はすぐにいっぱいになりそう。
道の駅裏磐梯が近いのですがWCもある雄子沢登山口の駐車場で車中泊に決定。
このトシちゃんの判断は大正解!
翌朝6時前にはもう満杯でした^^;
朝食を食べたりコーヒーを淹れたり、支度など済ませて出発は7時50分ごろ(遅すぎ・・)。
出発時の駐車状態
道路沿いもずらり
道路を横切って登山口へ
きれいな緑です
ミヤマカラマツ
ヤグルマソウ
コナスビ
この花見たことあったかなぁ・・・?初めてのような気がします。
殆どの方がニッコウキスゲを目指していますから
こんな風に登山道沿いに目を凝らしている人は見かけません^^;
私たちはどんどん抜かれるばかりです^^;
フタリシズカ・・・まだあちこちに咲いてました。
ツクバネソウも
ギンリョウソウも
これはウメガサソウ?
あっち側を向いていて位置的にどうしても正面を撮れませんで・・
しかもボケボケですし・・・^^;
この種状態でそれと確認でした(帰宅後調べて)。
ハナニガナ
オオバヨツバムグラ
水芭蕉・・・キャベツ状態^^;
そこは水場でした。
水場の側にはズダヤクシュ
マイヅルソウ
水場を過ぎればもう雄国沼休憩舎
休憩舎は大きくて立派です。中にはトイレもあります。
関係者の車はここまで入ってこれるのでしっかり管理されているのだと思います。
売店などはありません。
私たちは外で、淹れてきたコーヒーとバウムクーヘンで休憩した後湿原へ
その間もいろいろな草木が楽しめました。
ウラジロヨウラク
オオヤマフスマ?
ハナニガナ
ホウチャクソウ
開けた先に雄国沼が見えてきました。黄色いじゅうたんに歓喜です(^^ゞ
エンレイソウ
カエデ科の種子・・これがきれいでいつもカメラを向けるトシちゃん
サクランボになっています。美味しいのかな?
スイバ・・こうしてみると華やかな感じできれい♪
そして目の前に広がる湿原・・・一面のニッコウキスゲ\(^o^)/
ニッコウキスゲ
ヒオウギアヤメ
トキソウ
サワラン(アサヒラン)
モウセンゴケ
ニッコウキスゲは一日花。その日に咲いた花はその日に終わってしまいます。
でも次から次に咲いて一面のニッコウキスゲは素晴らしかったです。
今にも咲こうとしているキスゲ
蕾もまだたくさんあるので今週いっぱいは楽しめそう
梅雨空の下、白い雲と青空が広がっています。
(山の鞍部は金沢峠)
沼に浮かぶ雲
ヤナギトラノオ
コバイケイソウ・・・終盤でしたがきれいなのも。
一方通行の木道には次から次へと大勢の人がやってきました。
写真を撮ったりする余裕はあるのでその木道にすわり、
ゆったりとこの風景を楽しんでいました。
ということで猫魔が岳も雄国沼も行く気無くなりまして
せめて金沢峠の方に行ってみようか・・と向かいました。
オオヤマフスマ(ヒメタガソデソウ)
クルマバソウ
金沢峠の展望デッキ
展望デッキからの眺め
猫魔が岳の奥にちょこんと磐梯山が姿を見せてくれました。
この瞬間だけで、その前も後もまた隠れてしまいました。
デッキの少し下の方にはトイレもあります。
雪が降りますから傷むのも早いのでしょう、
ボロボロな感じですが中はきれいに清掃され
トイレットペーパーもついてました。
金沢峠へは、6月から7月の混雑期には県営雄国萩平駐車場(無料)からシャトルバス(有料)利用になります。
稜線を歩けそうなので行ってみます。
途中振り返ったところ。左雄国沼湿原、右金沢峠でシャトルバス。
山頂。神社の祠のようです。
祠の前からの展望
雄国山につづく道はないかと捜してみましたが、
この時期は藪漕ぎのようで引き返しました。
カワラマツバ
山百合かな?
シロバナノヘビイチゴ
林道沿いに休憩舎まで戻り一休み。
この後は「雄国山に行って来たら!?」というトシちゃんでしたが
もう登る気力なくのんびり下山。
これが結果良かったのでした。
ブナ林もきれいで、紅葉の時期もまた良さそうです。
日の長い時期ですし、14時を過ぎても登ってくる人とすれ違いました。
私たちは15時ごろ下山。
車の数も減っていました。
お迎えのバスも数台。この中に輝ジィ~ジさんのお仲間のバスも!
輝ジィ~ジさんはこの日月山だったそうで御目文字叶わず残念でした。
帰り途中、近くの宇奈月という日帰り湯(500円)で汗を流し、
外に出て車に戻るや雨。
まもなく土砂降りになりました。
早めに下山して良かったですが、山中で降られた方は
大変だったことでしょう。
インターに入る前に食事をするつもりで入った駐車場からは
出るに出られず、しばし車中待機し、結局入口に横付けして
店内に入ったのでした(^^ゞ
夕食を済ませ、小やみになった外に出ると
磐梯山が見えてました。
いつもは磐越自動車道から東北道を帰るのですが、案の定20数キロの渋滞。
なぜかナビは常磐自動車道へと誘導するので初めてそちらからのコースで。
渋滞もなく順調でした。首都高は混みましたけど22時ごろには帰宅でした。
ニッコウキスゲ&人間・・・ 行ったこと無いです!
すごい行動力に感動でした・・・ニタッ!!
こうして見たくなる魅力はありますよ~(^^♪
行動力ねぇ~・・・車の移動はバッチリトシちゃんですが(笑) エコノミー症候群になりますって^^;
それにしても、お二人の行動範囲の広さに驚かされます。今週末はどちらへ?
最初なんて書いてあるのか分かりませんでした^^;
武蔵野にもキスゲの咲く場所がありましたか!
どこだろう?(^^ゞ
今週末はただ今検討中です(^^ゞ
のぞむさんは出かけられそうですか?(^^ゞ
知らない場所、珍しいお花、いつも新鮮な情報をいただいております!その情報から・・・次の行動を検討してます。
その昔、お二人にキタダケソウを問い合わせた季節ですね。懐かしいです。
デジカメは戻りましたか?最近は、高い修理代より、次を型落ちで買ったほうが安いかもですよね。
トシちゃん+マゴタンズの初背負子かもですね。
3週間前の雄国山の山開きに参加しましたが、雄国せせらぎ探勝路の花はすっかり入れ替わったようですね。
この時期の雄国沼はあまりに人が多すぎて遠い存在に・・・
なのでニッコウキスゲ時期は訪れた事がありません(-_-;)
一度は見ておきたいんですがナカナカ^_^
どちらも素晴らしい、
尾瀬、野反湖の二っ子キスゲも
も間もなくだと、思い出しました。
(尾瀬は鹿の食害が心配されますが)
雄国沼はぜひ訪れたいですね
それから、鬼ヶ面山も、です。
朝起きると、どうしてもどこかに行きたくて、ただ・・・ただ・・・会津柳津 小池菓子舗 「あわまんじゅう」を買いに、東北道を 片道 270km。その見ていた地図の片隅に「雄国沼」を見ていました。
・・・行けばよかったな・・・・
えっ?さるや隊ですか?
さるや隊は、まんじゅうだけ買って、行きは高速で会津坂下IC使用、帰りは黒磯からただただまんじゅう食いながら帰宅しましたよ。
「まんじゅう」怖い。片隅の沼・・・気になったけど・・・行動力の欠如です。
sanae隊さまのバイタリティーに敬服です。
いいとこなんだにゃ。雄国沼。今だったんだにゃ。
もうキタダケソウの時期ですよね。
そろそろまた見たくなりました(^^ゞ
デジカメは電源が入ったり入らなかったり気まぐれで困っちゃいます。
修理代が一万を超えますけど今型落ちも高いのでお願いしました。
新品買った方が・・・とも思うんですけどね^^;
背負子はこれがマゴタン最後かもしれません!(^^)!