安良里ヤマナカ海話

西伊豆安良里ダイビングセンター山中のブログ。安良里や黄金崎の海、生物、人、ダイビングについて思いつくままに

靴は浮力だ

2007-05-15 15:27:52 | 安全
全ての靴がそうではないのだが、
布のコンバースのような布素材中心の靴でなければ
今のスニーカーはかなり浮力がある。

海(川でもいいんだけどね(^_^;))に落ちると
「靴を脱げ!」と言う人多い。

確かに靴を履いて泳ぐのは泳ぎにくいが、
浮いているだけだったら、スニーカーはとても浮力があり、脱ぐのはもったいない。
仰向けに浮くのであれば靴は脱がない方が良い
脱ごうとして動き回って
せっかく服の隙間に入り込んだ空気までも、捨ててしまうことになる。

このアディダスの靴でも1~2キロは浮力があるんじゃないかな?
これに
2リットルのペットボトルがあれば
楽勝で浮いていられる

服も着ていたほうが暖かいし
しばらくは浮力になるし

どうも
着衣泳にかんしては
誤解や偏見も多いようだ

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てました (あおいそめ)
2007-05-15 17:36:22
ペットボトル、シャツの下に入れたら、手はすくしなんて、みていました。もっと着膨れのデモンストレーションがあったらいいと思ったのが感想です。被救助者からの視点大切だと思います。4時間流されたときのこと思い出します。ごくろうさまでした。
Unknown (アラリヤマ)
2007-05-16 07:52:46
>ペットボトル、シャツの下に入れたら、手はすくしなんて、みていました。

??見ていました?

着膨れのデモンストレーションは無かったけ
プールサイドから落ちただけでも
服の間に空気がたくさん詰まって、しばらくの間モコモコで浮いていました。
ヘリーハンセンのジャケットなどは
いつまでも空気が脱げなくて
まるでライフジャケットのようでした。

被救助者の視点をこれから子供の自然体験(もちろんダイビング業界も!!!)などで取り入れられていければと思っています。
着衣泳研究会の皆様の姿勢に学ぶところ多かったです。

靜岡の小学校でスノーケリング教室などに組み入れる企画が進んでいます

思いながら見てました。 (だるまおこぜ)
2007-05-16 16:00:19
見ていました誤→思いながら見ていました。正
着膨れは午前中だったのでしょう。
セーラー服は着て飛び込んで、必要なときには、脱げるように、ラッパズボンに丸首シャツ、筒袖なんだそうです。
着衣泳の考え方は、ダイバーの漂流時のサバイバル技術とつながるところが、大いにありますね。