自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

熟れ残り・・・

2020-12-23 21:46:00 | お散歩
エビヅル[海老蔓](ブドウ科)
林縁で綺麗に黄葉した葉と出会いました。
ブドウのような葉です。
よく見ると近くには黒い実がぶら下がっています。
これはエビヅルですね。
別の林で7月に、まだ緑色の実と出会いました。9月には熟れて食べ頃だったのでしょうが、その場所に今年は行けませんでした。

美味しそうですね。
とても小さな実ですから、満足するほど食べるには相当の量がいることでしょう。
このエビヅルの実は、誰に食べられることも無く落ちていくのでしょうね。

未熟実

12月中旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白髭も・・・

2020-12-22 19:16:00 | お散歩
センニンソウ[仙人草](キンポウゲ科)
林縁の茂みで、センニンソウの白髭を見つけました。
冬枯れの野で、この白髭は存在感があります。
北向きの斜面、向こうの林は日が差していますが、こちらは日陰で寒さが身に沁みます。

ひとつの果実にひとつずつ白髭はついています。
これは花柱が長く生長して、この長い白髭を生じているそうです。
この白髭で、果実はどこまで風に運ばれていくのでしょう。
あまり近くだと生長し辛い環境かもしれません。

センニンソウの花

12月中旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ・・・

2020-12-21 21:28:00 | お散歩
ヤマガラ[山雀](シジュウカラ科)
林縁の藪の中で、何やら騒いでいた鳥。
姿を現したのはヤマガラでした。

木の枝をしきりにつついて何かを食べていました。
虫でも食べていたのですかね。
木や枯れ草が邪魔をして、はっきりと確認できません。

枯草の蔓を眺めているようです。
ここにも何かいたのでしょうかね。
一緒にメジロの群れもいましたが、私に気付いて林の奥に行ってしまいました。
やはりヤマガラは人懐っこいのですかね。
最後に可愛い姿を見せてくれました。
今日は冬至、良く晴れた寒い一日でした。
これから柚子風呂にでも入ります。

それから今日は、15年前にこのブログを始めた日でもあります。
初めて載せたのはカワセミの写真です。
この15年で、たくさんの植物や鳥など動物たちを知ることができました。
これからも少しずつですが、その種類を増やしていきたいと思っています。
そのためにも健康には留意していきたいと考えています。

12月中旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立てず・・・

2020-12-20 21:40:00 | お散歩
テイカカズラ[定家葛](キョウチクトウ科)
林縁で白い種髪を付けたテイカカズラと出会いました。
細長い果実は開裂し、残る種子は僅かです。
そのほどんどは旅立った後でした。
果実の先にぶら下がっている種子が、時折吹く風に乗って旅立たないかと思って暫く見ていましたが、旅立つようで旅立ちません。

よく見ると白い種髪が果皮に絡みついています。
クルンと1周巻きついているようにも見えました。
何時か旅立つ日は来るのでしょうか。
すでに旅立った後かもしれません。

6月の花

12月中旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ残り・・・

2020-12-19 20:02:00 | お散歩
アマチャヅル[甘茶蔓](ウリ科)
林の中で、アマチャヅルの実と出会うことができました。
葉はすっかりと落ち、蔓も枯れていますが、いくつもの実が健気にぶら下がっていました。
下草も枯れた林の中で、存在感を示しています。

少し離れた所にも別のアマチャヅルがありました。
こちらの実は、何かにかじられたかのように欠けています。
この実を食べる生き物はいるのでしょうかね。
少し前まで、足を踏み入れることをためらうほど下草などが生えていましたが、今ではすっきりした感じになっていました。
今年も花を見ることができなかったのが残念です。

12月中旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする