
E-3 ED50-200mmF2.8-3.5SWD
今日は仕事でした、土曜ということもあって気が乗らないので定時で帰宅・・・飲み会以外で定時帰宅は久しぶり。
注文していたEC-14を受け取るのが大きな目的だったのですがいやぁ7時前に家にいるなんて
久しぶりで夜が長い!。秋の夜長というには少し早いけど気分的にはそんな感じ。
で、手に入れたEC-14付けてみました、値が張るだけ有ってしっかりしたつくりでまずは安心。
50-200・70-300で試してみたけど室内の蛍光灯レベルでAF動きますね。ISO800で1/50程度のSSでコレだけ動けば充分。
期待以上の品物でE-3のパワーとEC-14の出来の良さにちょっと感心。明日は天気がイマイチなようだけど
防塵防滴パワー全開で行って参ります。
今日は仕事でした、土曜ということもあって気が乗らないので定時で帰宅・・・飲み会以外で定時帰宅は久しぶり。
注文していたEC-14を受け取るのが大きな目的だったのですがいやぁ7時前に家にいるなんて
久しぶりで夜が長い!。秋の夜長というには少し早いけど気分的にはそんな感じ。
で、手に入れたEC-14付けてみました、値が張るだけ有ってしっかりしたつくりでまずは安心。
50-200・70-300で試してみたけど室内の蛍光灯レベルでAF動きますね。ISO800で1/50程度のSSでコレだけ動けば充分。
期待以上の品物でE-3のパワーとEC-14の出来の良さにちょっと感心。明日は天気がイマイチなようだけど
防塵防滴パワー全開で行って参ります。
最新の画像[もっと見る]
本日広島から帰って
D200を見たら
レリーズ刺すところのカバー?が無かったです
(TT▽TT)ダァーです
モデルはニホンカモシカの小春チャンだったかな。
なかなかチャンスをくれないけれどたま~にイイ瞬間を撮らせてくれます。
カバー紛失ですか・・・私もホッとシューカバーを先週無くしました。
取れ易いとは聞いていたけどE-510は1年間取れなかったので
油断してました。しかもそれに気づいたのがホットシューに
ひじをぶつけて唸った時・・・どの辺でなくしたか覚えがあるんですが
痛みを堪えて撮影続行です・・・。E-510のカバー付けようかな・・・
ひじが当たると痛いし・・・。
無くし物は僕の場合は接眼のゴムがとれた事は2回あります。すぐ買いに行きましたけど。
ニホンカモシカ、良さそうなポジションにいるのですが
人工物が入るんですよ。出来るだけ動物+背景で撮りたいので
タイミングが合わないと撮影しません。観察だけなら良いんですけど・・・。
超望遠、どうなるんでしょう。期待と不安が入り混じってます。
ヒューマンエラーを無くせば良い絵は撮れる筈なので頑張ります。