昨日玉名市の「三ちゃん農園」でワラビ採りをしていたら
隣の奥さんが来てワラビに野次馬の「美味塩っ胡」と鰹節をかけて食べたら美味しいよ。
と教えてくれました。
早速作って試食してみたところ、とっても美味しいワラビ料理ができました。
もう少し詳しく言えば
まずアク抜きです。
生のワラビに木灰を入れてから85度くらいのお湯をかけます。
30分位したら桶の外から冷やします。
そのまま3時間~一晩位置きます。
取り出して終わりです。
食べてみて苦いときは真水に漬けておけば抜けます。
アク抜きの終わったワラビをきれいに洗って3~5Cm位に切ります。
これに美味塩っ胡と鰹節を振りかけて終わりです。
とっても美味しいので是非食べてみてください。
隣の奥さんが来てワラビに野次馬の「美味塩っ胡」と鰹節をかけて食べたら美味しいよ。
と教えてくれました。
早速作って試食してみたところ、とっても美味しいワラビ料理ができました。
もう少し詳しく言えば
まずアク抜きです。
生のワラビに木灰を入れてから85度くらいのお湯をかけます。
30分位したら桶の外から冷やします。
そのまま3時間~一晩位置きます。
取り出して終わりです。
食べてみて苦いときは真水に漬けておけば抜けます。
アク抜きの終わったワラビをきれいに洗って3~5Cm位に切ります。
これに美味塩っ胡と鰹節を振りかけて終わりです。
とっても美味しいので是非食べてみてください。