ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

東京の事を中心にいろいろ突き刺してます(笑)
ついでにマンガも描いてます(笑)

契約満了の6ヶ月前から交渉可能

2018-10-08 22:48:29 | 日記
Jリーグの移籍ルールに
「契約満了の6カ月前からどのクラブとも移籍交渉可能」
というものがあります。

つまり、通例だと契約期間は1月31日までが
多いですから、
半年前、7月末から契約満了に向けて
所属クラブ以外とも交渉ができるわけです。

クラブとしては0円で移籍されては
たまったものではないので、
その解禁時期を迎える前に
延長に関する下交渉を行ったり、
もしくは契約を結び直して
契約期間を延ばしたりします。

近年報道に出た例ではおでんさん。

森重が契約2年延長「東京でもっと成長」

2014年のシーズン終了までだった契約を
その年の夏、つまり解禁前に2年延長しました。
ちなみにその後2016年オフにはhref="https://www.daily.co.jp/soccer/2017/01/06/0009806189.shtml">2019年まで契約を延長しました。

主力選手の確保、0円移籍の為には
複数年契約を結ぶのが最善と言えますが、
J2以下の台所事情の苦しいクラブにしてみれば、
複数年契約を提示することはなかなか難しい事です。
近々の予算に見通しが立たない状況では、
複数年契約をする事で
「不良債権」につながるリスクもあるからです。

こうなると東京のように
監督がコロコロ代わるクラブはとても難しいです。
戦力の確保がフロント主導にならざるを得ず、
その結果新監督の意向に合わない選手構成になってしまう。
かと言って選手とは複数年契約を結んでいるので
変に契約を解除できない。

ただし、今シーズンからは強化体制も変わり、
監督も長期見込で采配を振るってもらっています。
おそらく今シーズン終了で契約が切れる選手は
いるでしょうし、
事前の交渉も行っている事でしょう。

契約満了のお知らせはシーズン終了後に
リリースされますが、
実際には下交渉が無かったりなどで
そのだいぶ前には分かっているものなのです。
勿論、移籍を考えている選手は
下交渉と並行して移籍交渉も行っているはずです。

それと並行して監督の意向を最大限汲んで
来シーズンのチーム編成に向けて動いている事でしょう。
今年は明らかに意向に合っていないと見える選手も
複数名いたのは間違いありませんが、
来シーズンはより監督の意向に沿った
選手構成となってくるのは間違いないでしょう。

もしコメントで「悔いの無いように」とかいう
文言を使っていたり、
今一つモチベーションが感じられない選手がいたら、
それは来シーズンいない選手かもしれません。




FC東京オフィシャルショップ楽天市場店


欲しいものがきっと見つかります。


いいね!と感じていただけたら
下記バナーのクリックをお願い致します。
ブログを書く励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ

カボレもいいね!を押している(笑)
インスタでブログに出さない画像も公開中。


















PVアクセスランキング にほんブログ村