JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

GW2023長距離お出かけ運用part4

2023年05月13日 08時57分51秒 | いつものQSO

最初にちょっと余談を1つ。昨日(5/5)の行動の際、2604や2605⇔2601で行ったカーナビのサーチ結果で思ったことだけど、下道の距離が高速道路よりザックリ20km増し(例えば高速利用で40kmに対して、実用的な下道のみだと60kmとか。)って、あまりにB4が悲惨なお土地柄だったようね。今回、ここまで極端な差がある道路事情ネタを勉強できるなんて、ある意味イイ思い出が増えたと思う。

-・・・-
4日目@5/6(土)は、4:08出発。と言っても、チェックアウトは4時前に済ませていて、車内の片付けやカーナビの目的地登録などで15分弱かかった。この時も上記のネタを強制的に再認識させられ、「いくら早朝でも、下道で20km遠回りは無いよな~。」と思い、南紀田辺I.C.まで阪和道経由で行き、その先は下道でリアルロケハンしながら南下した。

ちなみに今日(5/6)の市町村レベルでの運用場所は、昨日までのような総ナメ感覚ではなく、2601から比較的遠めな所(ただし26006/H以西)で、J-クラスタのレポート投稿が少なめな所の2点を踏まえて候補を若干多めに決めておき、時間が許す限り2601に向かう順路で運用した。


■運用環境など概要や条件
 ・リグ   :FT-818、CWで5W@L3モード送信、YF-122CN@300Hzメカニカルフィルター装着済み
 ・アンテナ1:COMET_HFB-40@7MHz
 ・アンテナ2:COMET_HFB-30@10MHz
 ・アンテナ3:DIAMOND_HF30FX@10MHz
   →各アンテナの地上高約1.8m、アースはDIAMOND_MAT50×2枚
 ・電源   :PDモバイルバッテリー@OHM-PD65W
 ・モード  :CW
 ・その他  :3~5回連続で空振り、トイレ、NGなCONDXだと判断した時などで運用一旦区切り


■5/6(土)7:52~8:22 26005/D西牟婁郡白浜町
先に述べたリアルロケハンに時間を掛け過ぎるのももったいないと思い、7:30で打ち切り。そのまま道の駅志原海岸へ移動し、トイレや写真を撮ったりした後に運用開始。結果は、7MHzで1QSO、10MHzで15QSO、計16QSOいただけた。

■5/6(土)9:12~10:03 26005/B西牟婁郡上富田町
ここはピンと来るプランBを見つけられなかったのと、リアルロケハンの時間がイマイチに思えたので、日置川I.C.から紀勢道に乗り、そのまま道の駅くちくまのへ行ってみたところ、極端に山が近い感じでもなかったので運用場所に決定。結果は、10MHz計37QSOいただけた。

■5/6(土)12:10~13:00 26007/K日高郡みなべ町【UP画像】
前述した“道の駅くちくまの”から、そのまま紀勢道を北上し、2604で食事寄り道を経て、阪和道でみなべI.C.まで行き、2kmほど海岸方向へ進み南部川河口駐車スペースに到着。ここは、砂利面だったけど今回の運用場所の中で最も広々とした所だったため、プランB以降に行くこと無く即決した。結果は、10MHz計22QSOいただけた。

■5/6(土)15:18~16:13 26007/F日高郡日高町
みなべI.C.から阪和道で川辺I.C.まで行き、オンラインロケハンで不思議なネーミングに思った“日高町若もの広場”なる所に運用できるかもしれない駐車場があったので行ってみたけど、たぶん廃校になった学校のグラウンドをリユースして地元の青年会?などでテキトーに使ってるんだろうと想像した。

で、その駐車場も開放的な場所ではなかったためボツにして、一度2605を経由して26007/Hを含めた海岸エリアのリアルロケハンを実施したところ、それなりの時間を経て産湯海水浴場の駐車場に遭遇し、運用を始めた。結果は、10MHz計50QSOいただけた。

-・・・-
本日(5/6)のお泊りも2601&チェックインを19:00で予約したため、欲張ればもう1か所で運用できそうな気もしたけど、渋滞にハマると遅刻リスクが大きくなるので、ここで終了を決断。今後につながりそうなネタがあればラッキー程度のノリで、下道で2601に向かう。結局ネカフェチェックインは18:54、これまでと同じく、少し休憩~PDモバイルバッテリー充電開始~昨日と今日のログデータをHAMLOG入力して一区切りとした。

そして、この4日間のCW運用結果は、こんな感じになった。

ちなみに走行モービル運用は、初日@5/3に18MHzSSBで8と1QSOであった。

-・・・-
最終日@5/7は4:00出発で、基本的に14MHzSSBをワッチしながら途中で仮眠&数か所の寄り道を経て3006までは下道で。当初のプランに挙げていた21時台に帰宅終了とするため、以降は北陸道を利用して21:14に自宅到着した。ちなみに延べ6日間の走行距離は、2113kmであった。

今回のプラン、純粋に無線三昧したい方、純粋に観光したい方には到底有り得ん内容だったと思うけど、駐車モービルシャックを立ち上げた暁には1度やってみたかったことなので、個人的には納得している。なので、また機会があればやってみようと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW2023長距離お出かけ運用part3 | トップ | 送信時の消費電流を測定(FT-... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いつものQSO」カテゴリの最新記事