フランス人観察記録

日本人から見て解ってきたフランス人の考え方、行動についての覚書

カテゴリーの説明

カテゴリーは居住地によって分けています

恥じらい?それともぶりっこ?

2011年10月25日 | パリ郊外

彼女の二度目の紅葉狩りも、やはり混雑を避けて、京都の円通寺を訪ねることとし、もう一日は彼女の希望で、琵琶湖でミシガンに乗り、三井寺へ行くことにした。

 

円通寺は比叡山の借景で有名な所で、雪景色が素晴らしい。しかし紅葉の時期も、観光客はそれほど多くはなく、ゆっくりと眺められた。

お寺によると、フランスの環境相がすでに訪れたとのことである。

私が今年初めて訪れたお寺もシラク前大統領は訪問済みであった。

彼らは別としても、結構、通なフランス人は京都を私よりずっと知っているので、恐れ入る。

 

この借景の説明をするのも難しかったが、何とか通じていると思いたい。 

                                           

琵琶湖でミシガンに乗るのは私も初めてだったが、舞台で音楽などの演奏も楽しめた。

「一緒に舞台にあがってみませんか?」と何やら面白そうな楽器?を出していたので、ちょっとやってみようと、舞台に行った。

彼女は大喜びで、私に「あなたは恥ずかしがり屋ではありませんね」とほめ言葉?を頂戴した。

そして「外国からの観光客はいますか?」とのことで、今度は彼女が出ていく番になった。

その時である。荷物を置いていることに、一瞬不安な様子で振り返りつつも、「ここは日本だから大丈夫ね」と手ぶらで上がっていったのだ。

 

条件反射のように荷物を気にしたが、残念ながらそれはフランスでは不可欠なのである。

 

                                          

 

                                          

 

最初は恥ずかしそうにしていた彼女が、少し誇らしげに答えた。

「どこの国からですか?」と問われた時だ。「フランス、パリからです」と。

 

この時のように最初恥じらい?を見せるが、それは「ぶりっこ」と言う形であって、この後いろんな場面で、しばしばこのようなポーズを見せることがあることが解って来るのだった。

 

三井寺の近くのおそばやさんで昼の定食風の物を食べた時、彼女が珍しく残したものがあった。それは山芋のとろろだった。一口食べたが、どうもだめだったらしい。

 

                                           

 

三井寺では、巡礼のグループに出会い、それをみた彼女は言った。「いつか四国八十八か所の巡礼をしたい。一緒にどう?」と。

 

それもいいなと、思いながら、晩秋の近江路を後にし、夕食のため京都駅へと向かったのであった。

 

よければぽちっとお願いします にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ 


ランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 よろしければ、クリックお願いします

レシピ